
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
なんどもすみません。
先程の>もとの関数が x,y の入れ替えに対して対称なので
>x、y、x^2*yなどの項はすべて消え
は大嘘です。
今の例の場合は直感的に
e^(xy) = 1 + A*xy + B*(xy)^2
のようになると思ってしまったので。(この例では正しいです。)
一般的にはもとの関数がx、yに関して対称でも
x、yなどの項が消えるとは限りません。
xとyの係数や x^3*yとx*y^3の係数などがそれぞれ等しければ問題はないです。
混乱させてしまいました。
No.5
- 回答日時:
●問題が不備です。
e^(xy) を z=e^(xy)で偏微分したら1です。e^(xy)をz=xyで偏微分したらe^(xy)です。e^(xy)をz=x+yで偏微分したら....。全部正解ですね。●問題集に載ってたのなら、多分アホが問題作ってますから捨てましょう。試験でこんな問題が出たらstomachmanなら試験官に質問します。
●強いて深読みすればe^(xy) をf(x,y)で偏微分した場合の一般公式を書くということになりますが、出題者がアホの場合に備えて、xとyによる偏微分の答えも一緒に書いておきましょうね。ただし、きっちり「例えばxで偏微分すると」と書いておきます。そして最後に「また例えばyで偏微分すると、上記の答えでx,yを入れ替えた物になる。」と書いとくのがスマートでは?
No.3
- 回答日時:
補足です。
>例えば、2次の項は
> ∂^2/∂x^2,∂^2/∂x∂y,∂^2/∂y^2
>などの x^2、xy、y^2 の3項があります。
このように書きましたが、質問の e^(xy) の場合
もとの関数が x,y の入れ替えに対して対称なので
x、y、x^2*yなどの項はすべて消え
回答は
e^(xy) = 1 + A*xy + B*(xy)^2
という形になるはずですね。A,Bなどの係数は自分で計算してください。
少しヒントを出しすぎましたか?
No.2
- 回答日時:
>eのxy乗の1階偏導関数を求めよとあった場合
∂f/∂x、∂f/∂y の2つを求めると思います。
>eのxy乗を4次までマクローリン展開せよとあった場合
Σ1/n!(h*∂/∂x + k*∂/∂y )^n*f(x0,y0)
h=x-x0,k=y-y0
を計算するのではないかと思います。(Maclaurin の場合は(x0,y0)=(0,0) )
例えば、2次の項は
∂^2/∂x^2,∂^2/∂x∂y,∂^2/∂y^2
などの x^2、xy、y^2 の3項があります。
No.1
- 回答日時:
偏導関数にしても、マクローリン展開にしても、どの変数に対して求めるのかが指定されていなければ、それは問題の不備であって、答えることはできません。
魚屋に行くとタイ1匹1000円、ヒラメ1匹500円で売っていました。3匹でいくらでしょう。
という問題に答えられないのと同様です。
出題者に意図を正してみましょう。
超いじわる問題で、「zについて」の1階偏導関数を求めていたりなんかしたら、最悪ですよね:-P
もしそれができないのであれば、この問題はxとyについて対称ですから(xとyを入れ替えても問題が変わらない)、xについてだけ解けばよいでしょう。
答えのxとyを入れ替えることで、yについて解いた答えが得られます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
f(x,y)=xe^(xy+2y^2)の第1次及...
-
5
xy=0ならばx=0またはy=0 を証明...
-
6
x2+y2=(x+y)2-2xyこれはなんで...
-
7
【代数学】可換群の証明
-
8
「x^2/36+y^2/64=1となるとき...
-
9
(x+y+2)(x−y−2)の因数分解の...
-
10
xy−x−y+1これの因数分解の仕方...
-
11
xy'+y=3^2+2xのやり方
-
12
高校 因数分解
-
13
とても急いでいます!
-
14
Q(x+y, x^2+y^2)の存在する範囲...
-
15
分からないんです!!
-
16
f(x,y)=x^2-6xy-y^3の極値を求...
-
17
楕円のグラフについて
-
18
x=2分の3+√5 y=2分の3-√5 で√x+...
-
19
分散の証明中
-
20
大学数学(偏微分)について 停...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter