電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトル通りなんですが、トイレトレーニングのことで色々わからない事があるので、教えてもらえますか。。。

うちの娘はもうすぐ1歳4ヶ月になります。
トイレトレーニングは1歳半過ぎから始めようかな、と思っていました。
ここでの過去の質問も色々検索してみましたが、実際2歳過ぎぐらいにトレーニングを開始する方が多いように感じました。
だいたい「シー出た」「ウンした」等の言葉がでるようになってから・・・のようですね。
なので、私も言葉がでてからでいいかぁ。と思っていた矢先、先月ぐらいから娘が、うんちをした後お尻を叩いて教えてくれるようになりました。おしっこは気が向いたときしか教えてくれませんが、おしっこのときは前を叩いて教えてくれます。
もしかしたらチャンス?と思うのですがどうでしょうか?
早すぎますか?私の母は「いいんじゃない?」と言いますが、義母・義姉は「まだ早いんじゃない?早すぎても戻るかもしれないし」と言います。
私の友人たちは2歳以降~幼稚園入園までに終わらせてる人達が多いです。
やっぱり言葉が出るようになってからの方がいいですか?
コミュニケーションがまだとれないだけにどうすすめていっていいのかもわかりません。
「うんちしたい」「出そう」の感覚もきっとまだわからないですもんね。。。

長くなりましたが、<これぐらいに始めた><こうやって教えた><うちも開始時期早かった>など等
成功談、失敗談、何でも構いません!よかったらアドバイス下さい!!
よろしくお願いします。。。

A 回答 (5件)

6歳と2歳のママです。


娘さんは、うんち、おしっこをした後にお尻を叩いて教えてくれるのですよね。
「よし、今からトイレトレーニングをはじめよう!」って思うのではなく、いま、matuncyuさんがお子さんとされているようにお子さんとの
コミュニケーションを取りながら、まずは「うんちでたねー」といいながら、おなかをポンポンしてあげたりして、少しずつ娘さんの意識を排泄、それから、トイレへと向かわせてあげるといいと思います。

言葉が出るようになっていなくても、matuncyuさんの言葉の意味が
伝わっているのなら大丈夫です。

1歳代でもオムツは取れますが、子どもは頭で理解していても、
遊びに熱中していたり、体が言うことを聞かずに出てしまうことも
あり、最初はおしっこ、うんちが不安定と思いますので、
あらかじめこの点を知っておいてくださいね。

おしっこができないスランプのような時期があっても、
あせらずに進めてみてくださいね。

参考になりそうなページをお知らせします

http://www.kao.co.jp/merries/babycare/basic03/in …
http://kosodate.daa.jp/
http://www.journey1.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
そうですね、コミュニケーションは一番大事ですよね、子どもがまだ言葉が出なくても、周りの人が沢山話してあげて、スキンシップをとることは一番の子育てですよね。
今はオムツを代えるとき「ウンでたねー、わぁ大きい!くちゃいね~」等言って、娘は鼻を自分でつまんで「ちゃい、ちゃい」とやってます。
あと私がトイレに行くときには最近連れて行くようになりました。で、「お母さんチーしてるよ」等教えるようにしています。するとティッシュを取ってくれて、私の股の間にティッシュを突っ込んでくれます。
mizuno2007さんの言うように、そういったコミュニケーションからってことが大事なんですね。
特に意識はしていませんでしたが、これからは意識して色んな形でコミュニケーションをとっていくようにしてみますね。

今回は参考URLを沢山つけていただきありがとうございます!
まだチラッとしか拝見していませんが、参考になりそうです。
子育ての根本を思い出すことができました!ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/25 16:18

チャンスですね!


もし、よろしければ、「エリミネーション・コミュニケーション」で検索をかけてみてください。
早い子ですと、首がすわった3ヶ月頃からはじめています。

エリミネーション・コミュニケーション(EC)というのは、
トイレのトレーニングではなく、コミュニケーションです。
人間には、産まれた時から、本能的に下半身裸になった時に排泄したいと感じるそうです。
よく、新生児期に、オムツ交換をしようとしてオムツをはずした瞬間にオシッコをかけられる、なんて聞きませんか?
この本能と、タイミングを見計らって、トイレに誘導することで、
オシッコはトイレでする物、という認識を植え付ける物です。

やり方は簡単です。
最初は、オムツ交換の時間に、トイレに連れて行きます。
出たらウンと褒めてあげる。
出なくても、コミュニケーションの一つなので、叱る必要もないし、
1歳代でしたら、まだできなくて当然、という気持ちがある分、親もストレスになりません。
子どものストレスにならないように、トイレに誘導した時は、
一緒にトイレで歌を歌ったり、手遊びをしたり、お腹を撫でてあげたりと、
親子のコミュニケーション・スキンシップを図ります。
何日かしていると、オムツを濡らすタイミングや時間帯が把握できるようになります。
親がタイミングや時間を見て、定期的にトイレに誘導すると良いです。


我が家は、7ヶ月からECをはじめました。
途中、体調不良で中断した時期もありましたが、
1歳前には、日中のオムツは濡らさなくなりました。
1歳2ヶ月の時に、下の子の妊娠がわかり、
以来何か感じる物があったのか、トイレイヤイヤ期に入り、一時お休み。
ところが、下の子が生まれたその日から、またオムツを濡らさなくなりました。

はじめられてみてはどうでしょう?
お母さんとお子さんが、ストレスを感じるようであれば、
その時は休憩したって良いのですから。
楽しく進められると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
お子さん1歳前におむつを濡らさないってすごいですね!!
大人の言う<コミュニケーション不足>は=<会話不足>ととれがちですが、確かにコミュニケーションは会話が全てじゃないですね、まだ言葉で通じ合う前ですもんね、まさしくコミュニケーションってかんじです!
エリミネーション・コミュニケーション。聞いたことはありますが、どんなものかは知らなかったです。
是非検索したいと思います!ありがとうございます!
でもうちも年末くらいに子作りできたらな・・・と思っているので、妊娠後、甘えん坊になる時期がありそうですね。

>お母さんとお子さんが、ストレスを感じるようであれば、
その時は休憩したって良いのですから。
そうですね、ストレスをためるのはよくないですね、子どももかわいそうですし、お母さんもちょっとした事で当たってしまったり・・・
ありがとうございました!私もmamigoriさんのように余裕をもって接していくようにがんばってみますね!ありがとうございました。。。

お礼日時:2007/05/25 16:42

1歳代でおむつ外し、できると思いますよ。


現に、昔の人は2歳になる前におむつを外していたと聞きますし、保育所に通っているお友達は1歳8ヶ月で昼間のおむつは外れたと言っていました。

でも、家庭でトイレトレーニングをする場合には「早く始めたら時間がかかる」という傾向が強いようです。先輩ママさんの話を聞いていると、3歳代で始めた人の方が短期間で外れたようでした。

私は息子が1歳6ヶ月で始めて、まだ数週間しか経っていないのであまり参考にならないかもしれませんが。
我が家はリビング(普段いる部屋)におまるを用意して、子どもにはとにかく普通のパンツをはかせています。まだ排泄する前に教えてくれるのは難しいようでビチョビチョにした後「あぁぁぁ」と言っているので、「次はチッチする前に教えてね」と言って新しいパンツに履き替えさせています。何となくチッチの出る辺りが気になっているときには「チッチする?」と聞いておまるに座らせています。

喜んでおまるに座ってくれる息子ですが、おまるで用を足すという意識はあまりないようでまだ1回しか成功していません。しかも、その1回というのはお昼寝の直後、まだぼーっとしていたときにおまるに座らせてテレビを見ていたときでした。

我が子の場合、うんちをしたら気持ちが悪いようで教えてくれるようになるのは早かったです。(1歳になった頃には教えてくれたのではないかしら?)最近ではおむつにおしっこをしたときでも教えてくれることが出てきていました。だから暖かくなったのを機に始めたのですが・・・。布おむつにした日に布おむつが濡れても平気で遊んでいました。(ちなみに、トレーニングパンツや布おむつが濡れても平気で遊んでいられる子は、3歳代までトレーニング終了しなかった子が多かったそうです。)

1歳7ヶ月の息子はこんな感じです。「気長に構えていて、おむつが取れたらラッキー」程度の気楽な感じで、「お出かけの時はおむつ」という程度の気持ちで取り組めるなら始めても良いと思いますよ。でも、「トイレに連れて行かなくては」という義務感が強くなりすぎたり、「トイレに行くのを嫌がったくせにその直後にお漏らしした」と腹が立ったり、「一日に10枚もパンツと雑巾を洗うのは苦痛」とか、そんな風に思うようなら今はその時期ではないのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
余裕をもって進められるのであれば・・・ってことですね、全く同感です!
そうですよね、自分の思うままに進まないからといって子どもに当たるのだけは親として避けたいですよね。
子どもも余計にできなくなりますよね、こわくなっちゃって(>_<)
確かに昔はみんな早かったようですけど、今はそうじゃないですもんね、ラッキーくらいの気持ちで始めたほうが、仰るとおりよさそうです。

ありがとうございます!私ももう少し知識をつけて余裕をもって始めようと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/25 17:02

いつでも良いと思います。


上の子は2歳で外す訓練をさせたんですが、親もストレス、子供もストレスで大変でした。
ところが、早く外すと面倒なこともあるんです。
外出先でいちいちトイレと言われて買い物どころではないし、
いきなり「うんち~」と言われても公衆トイレの便座に座らせるのがイヤで我慢させたり。
なので下の子の時には全くトレーニングをしませんでした。
ところが3歳になると本人がオムツじゃいやだと言いだして・・・。

オムツが取れる時期は本人の知能とは全く関係ありません。
言葉が話せるようにならなくても、関心があればすぐにできるようになります。
子供自身が興味を持つかどうか、なんでしょうねえ。
教えるとママが喜ぶ。その反応が面白いから教える。
でも、慣れてしまうとオムツの方が楽だと逆戻りする子もいます。
子供にとってはその程度のもんなんでしょうねえ・・・

早く取れたと自慢するママもいれば、遅いと悩むママもいますが、
幼稚園に入って1ヶ月もすればみんなパンツになるんで。
ただ、おむつ代がかからないってのは助かりますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
私も始めに思ったのが、早ければその分オムツ代がかからないなぁでした。
>公衆トイレの便座に座らせるのがイヤで我慢させたり。
いやですよね(>_<)私も絶対いやなんですよ。とゆうか私が公衆トイレは行けないんです。本当に我慢の超限界点まで達しないと公衆トイレを利用できないんです。
私は幼稚園の時からずっとそうでしたので、中学の頃にはトイレコントロールができるようになってました。(バカバカしくてすみません)
行きたくても、膀胱炎にならずに何時間もやり過ごせるんです。不健康なのは重々承知ですが、それぐらい外トイレは受け付けないんです。
話がそれましたが、でも子どもにはそんな感覚押し付けられないですよね、私もがんばってトイレ行くしかありませんね。
でもやっぱ便座に座らせるのだけは・・・
私も我慢させてしまいそうです。そうすると、外出はおむつ?
家ではトイレ外ではオムツ。何だかそれもよくなさそうですね、子どもがこんがらがってしまいますよね。
それを考えるとトイレトレーニングはまだいいやって思っちゃいますね。せめて和式トイレに対応できる体の大きさになってから?

ありがとうございます!また新たな発見ができました!視野に入れてなかったので、また視野に入れて考えてみます!ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/25 15:43

こんにちわ!



1歳半でおむつを取ったって人も昔は多かったみたいですよね。
今のように紙おむつでなく、布おむつだったからでしょうね。

一度オムツが取れても、冬になるとまた戻っちゃうっていう
事も、2歳前だと多いかもしれません。
我が家の息子は2歳半でオムツを取りました。下に夏で2歳に
なる娘がいますが、この時期の半年はかなり大きな差を感じています。
もう少ししたら、トイレトレーニングしていこうかなって
思っていますが、補助便座をつけてもトイレに座る事が怖いようです。
まず、おまるから練習しなきゃならなそうです。

友達で1歳半でオムツを取った子は、子供の様子を見て
しそうだ!と思ったら、急いでオムツをはずしてトイレに
連れて行ったって言ってました。よく子供のことを見ていないと
いけないのかもしれませんね。

でも、チャンス!と思ったなら、やって出来ない事はないと
思いますよ!一緒に頑張りましょうね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
そうなんですよね、私たちの子どもの頃はみんな早かったようですよね、うちの母も1歳半ぐらいでとれたって言ってました。
補助便座とおまるも悩みどころです・・・
私は直接トイレの方が手間いらずですし、いいなって思ってるんですけど、仰るとおり、怖がりそうって思うんですよね。
ならおまる?ってゆうのも、次はおまるからトイレに移行のとき大変じゃないかな?とか。
とりあえず、補助便座はどの道必要だと思うので、補助便座から始めて、無理そうならおまるも買いますね。

>でも、チャンス!と思ったなら、やって出来ない事はないと
思いますよ!一緒に頑張りましょうね!
ありがとうございます!!がんばります!chocola118さんもがんばってくださいね! ありがとうございました。。。

お礼日時:2007/05/25 15:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!