dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5日前から下痢が止りません。高熱と嘔吐は最初の2日でおさまりましたが、下痢の回数がどんどん増えるいっぽうです。
5日前に小児科受診し、「腸風邪」と言われ、整腸剤が処方されています。本人は食欲があるのに、「おかゆ」のみ 与えて下さい。と医者に言われ「おなかがすいた」としょっちゅう言います。
水分は、イオン水と麦茶とりんごジュースを与えています。
水分補給の度に必ず 下痢です。
病院、再診しましたが、風邪薬と整腸剤の処方のみです。
病院、変えたほうがいいのでしょうか?
それとも、「腸風邪」って こんなもの?なんでしょうか?
心配で心配で・・・。
何か知っておられる方、教えてくださいませ。

A 回答 (2件)

病院をかえても同じです。


水分摂取ができているのであれば、整腸剤でのりきるほかありません。
こんなものと割りきってください。
そのかわり、水分補給はきちんとさせて、出来ないときには点滴にたよるほかないでしょう。それにしても嘔吐がおさまってよかったですね。嘔吐があれば、水分摂取すらできなくなることがありますから。

蛇足ですが、小腸の細胞は3-4日で入れ替わります。仮にすべての細胞にウイルスが感染したとすれば、3-4日は下痢が続きます。もちろん再生しながら、ウイルスを排除しながら、再感染しながら、排除しながら・・・ですから、下痢が治まるまでにもう少々かかることになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

祖母・祖父があまりに心配するもので、私まで追い詰められていました。今朝から柔らかめの便に変わりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/28 22:07

アルカリイオン水は赤ちゃんにはダメですよ。


下痢を誘発してしまいます。
アルカリイオン水は普通に大人も大量に飲むと中には、お腹がゆるくなるのに、
まして赤ちゃんにはダメージ大きすぎます。
イオン水ではなく、普通の水もしくは、湯冷ましもしくは、洗浄水がいいですよ。
どうしてもというのなら、ポカリスエットを薄めた物とか、いいです。(甘味料の入っていないもの)
下痢のときはミネラルバランスが崩れていますので。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通の水もしくは、湯冷ましもしくは、洗浄水だと、低血糖になる。とgooHPにありました。
でも、確かにcoro56_56様のおっしゃる通り、イオン水飲んだ直後に、水様の下痢便です。

お礼日時:2007/05/27 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!