![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は個人ではありませんが、英会話教室を開いています。
むすかしいのは、フランチャイズの英会話教室でも生徒を集めることです。ECCで教室を開こうと研修しましたが、他の先生曰く、「もうからない」そうです。『何が一番大変か』というと生徒を集めることです。広告も宣伝も歩スティングもビラも配りましたが、問い合わせは何件かあるものの、生徒獲得には至りませんでした。うちでもなかなか生徒の数は増えず、聞いてみるとどこの教室でも「先生ご自身の子どもの友だち」が生徒だそうです。うちも同じです。同時に小学校でのPTA活動や地域の活動などに積極的に参加し、口コミで広がるように顔を売るように努力しています。
おまけに、今は大小さまざまな英会話教室があるので、買い手市場といいますか・・・大手の英会話教室や昔からやっているという教室が強いです。
あとは地域性でしょうか。新興住宅地などで、教育に関心の強い保護者が住んでいる地域は、割と教室も流行っていますが、うちの周りは「英語なんて本当に必要なの?」とか「まだ早い」とか「塾でするからいい」という人がまだまだ多いです。
ですので、どこで教室を開くのか、近所の人たちの関心度はどうか、子どもが多いか、などなど調査をお勧めします。
回答をありがとうございます。
集客という意味では、私の住む地域はダメでしょう。
大人でも英語を習う人は少ないです。
おまけに、親は、地元の人間が教室を開いても、
子供を通わせたがらないと聞いたこともあります。
一部新興住宅地のようなところもありますが、
人口的にはもう横ばい状態ですし、
昔からの人たちは裕福ですが、
若い人たちは、生活が豊かそうな感じではないかも知れません。
ちょっと厳しいかもと思いますね。
参考意見をありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
あえて厳しいことを申し上げますが、小さなお子さんに
英語の発音を教えるのは自己流はゼッタイに避けてください。
大学で講義している、英語学の音韻論を概論でもいいので
勉強されて、できれば、短期でもいいですから外国に留学
されることをお勧めします。
英語塾は免許もいらず、少し英語ができれば誰でも開ける
でしょう。その反面、そうとうな危険があるのも事実です。
回答をありがとうございます。
発音は自己流ではありません。
私自身、あるメソッドで発音を学びました。
短期でもいいから外国に留学する利点はどういう理由からでしょうか?
宜しければ教えてください。
No.1
- 回答日時:
こんにちは~♪
小学生の時(20年ぐらい前)、個人の教室に行ってました。その人の家(団地)でコタツの上で生徒1~2人ぐらいでした。月謝を払ってました。システムとしては簡単のように感じました。実際大変かもしれませんが。今でも忘れないのはその人は学校で教える英語ではなく、とにかく発音させる人でした。その人がいなかったら私の英語はどうなっていたのでしょうか。その人(美人妻)には本当に感謝しています。
では~♪
早速の回答をありがとうございます。
私は独学で英語を学んできましたが(28歳、専業主婦時代から10年以上)私なりにいろいろと試行錯誤をして今日まできました。その発音重視の先生はとてもユニークな教え方をされていたのではないかと思います。私もそんな教え方のできる先生になってみたいと思い始めています。
私も発音にはずっとこだわりを持っていましたが、ごく最近、発音で目からウロコの経験をして、そのあたりは自信があります。どうしたら英語らしく聞こえるか、コツのようなものは体得しています。現在ブラッシュアップのために会話の練習に通っていますが、一緒にレッスンを受けている人たちを見ていて、「こうすればもっとよくなる」というところがよく目に付きます。
ECCで講師の申し込みをしてみたら?とスタッフから薦められていたのですが、この春はNOVAに行っている関係から申し込みができず、来年の春まで待たないといけないと言われました。遠まわしに断られているのかなぁ?とも思いましたが。自分ではできないものかと思った次第です。
回答とても参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 フリーランスで英語指導をされている方、お詳しい方などにお聞きしたいです。 自室にて知人の中高生の子供 2 2022/06/22 09:37
- 英語 世界ではアメリカ英語とイギリス英語、どちらが主流ですか? 現在、世界中で英語が学ばれています。学校の 4 2022/08/27 21:23
- その他(法律) 英検4級でも英語教室を開く事は法律的OK? 1 2023/01/31 15:28
- 洋楽 エンゼルススタジアムで国歌独唱していた方のお名前、その国歌が聴くことの出来るURLなどについて 7 2022/04/09 19:01
- TOEFL・TOEIC・英語検定 大学受験で英語をそれなりに頑張った典型的な日本人 (TOEIC600〜800くらい、英検準1級くらい 3 2023/04/07 17:46
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英語教室を開こうと思っているのですが、ネーミングはこれでいいですか? 「英検1兆級レッスン」 3 2023/02/17 14:54
- 英語 もしかしたら、考えればわかるようなことなのかもしれないが。 3 2022/05/24 19:36
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- 予備校・塾・家庭教師 塾講師のアルバイトを始めようか悩んでいます 1 2023/05/19 15:53
- その他(悩み相談・人生相談) 社会人です。 数年後に数ヶ月間、語学留学をしたいのと 英語を使ったアルバイト(観光地での接客など)を 4 2022/07/17 16:34
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
haveとspendの違い
-
covered with とcovered inの違い
-
“Give me the truth.”?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
ベトナム人とのメッセージ交換...
-
arrive homeという表現は正しい...
-
same with と same as の詳細...
-
the と this の違い
-
高校英文法 be surprised atかw...
-
agree withとagree that
-
Happy Birthday にto ってつけ...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
itは複数のものをさすことがで...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
英訳お願いいたします。
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
agree withとagree that
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
Happy new year! の返事はThank...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
おすすめ情報