
豆類を使った料理をしていて
ふと思ったのですが、豆類とナッツ類って違うのだろうかと。
枝豆や大豆、カルバンゾーなどの豆はヘルシーな
イメージが先行するのに対して、ピーナッツやマカダミアナッツ、
くるみなどは食べ過ぎるとにきびが出るとか、太るとかの
イメージが・・・(あくまで個人的イメージですが)。
いろいろ調べてピーナッツは「マメ科」だけど「豆類」ではなく「種実類」だと
知って分類の方法が違うことに納得したのですが、
「豆類」に対しては「種実類」という分類なんですね?
でも何を基準に「豆類」と「種実類」の区別がされているのか
いまいちよくわかりません。
果実と豆と種ってどう違うのですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
面白いテーマですね。
>いろいろ調べてピーナッツは「マメ科」だけど「豆類」ではなく「種実類」だと知って分類の方法が違うことに納得したのですが、
ピーナッツは「マメ科」で「豆類」で「種実類」だったりするんじゃないでしょうか?↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E8%B1%86% …
「種実類」はこんな感じ↓
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijy …
>ピーナッツやマカダミアナッツ、
>くるみなどは食べ過ぎるとにきびが出るとか、太るとかの
>イメージが・・・(あくまで個人的イメージですが)。
まさしくそのとおりな感じですね。
「種実類」は栄養的な分類で植物学的な分類とは違うということですね。
>ピーナッツは「マメ科」で「豆類」で「種実類」
びっくりです(笑)
「種実類」で紹介していただいているサイトに書いてありますね。
落花生(ピーナッツ)は豆類なのに種実類だったなんて!
これで見る限り、「種実類」は脂質の含有量が多いってことですね。
でも枝豆やそら豆が「種実類」でないとわかって安心しました。
枝豆ばっかり食べてて脂質の取りすぎになるかとちょっと心配だったもので(笑)
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 おいくて健康に良くて糖尿病も悪化せず、手軽な値段の酒のつまみや料理は何があるでしょうか 8 2022/06/09 12:25
- 食べ物・食材 豆板醤について 豆板醤でおすすめの種類ってありますか?辛いのか好きで辛めの種類ってありますか? 2 2022/09/05 02:31
- 食生活・栄養管理 諸君は、どのような健康に良い飲食物やサプリや薬を摂っているでしょうか。 4 2023/04/25 11:39
- 生物学 納豆菌と乳酸菌 2 2023/06/13 23:45
- その他(悩み相談・人生相談) 焦って2つの種類に別れてますよね? 納豆か寿司 4 2022/08/23 12:45
- その他(料理・グルメ) チェーン店の調味料について しゃぶ葉で使ってる豆板醤って何の種類ですか? 2 2022/08/30 07:17
- 医学 【栄養学】クルミ、アーモンド、いかり豆、ピーナッツ、カシューナッツなどの豆類だとどれが1 2 2023/05/21 18:02
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 教えてください コーヒーメーカーに入れるコーヒー豆で、挽いた豆の種類が多いので、おすすめの商品は、あ 9 2022/05/17 10:26
- お酒・アルコール 湯豆腐好きの方にお聞きします 6 2023/01/20 19:45
- 食べ物・食材 大豆麺について。 1 2023/03/26 11:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
竹の子の送り方
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
うろこはとるもの?
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
からすみの周りの皮?について
-
すき焼きのしめに入れるという...
-
腐った野菜が入っていた野菜室...
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
最近、スーパーで買ったカット...
-
じゃがいも等の皮むき用スポン...
-
たまねぎの皮は、まさか食べれ...
-
いつのまにかニンニクの皮にカ...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
50~60人分のカレー
-
悪くなった?舞茸を食べちゃった!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーで買ったきゅうりを切...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
50~60人分のカレー
-
悪くなった?舞茸を食べちゃった!
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
うろこはとるもの?
-
失敗して苦くなった麹甘酒の利用法
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
柚子の代用品となる柑橘類は?
-
竹の子の送り方
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
さつまいも内部の斑点について
-
からすみの周りの皮?について
-
かぼちゃの皮のガリッとしたもの
-
仕事の人間関係が上手くいかず...
おすすめ情報