dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ヶ月の男の子です。
昨日の夜と今日の晩、寝ていたのに突然大きな声で泣き出しました。
びっくりして見てみたら声が出なくなってて顔が真っ赤になって
そしてすごい大きな声で泣き出しました。。
こんな泣き方は一度ソファから落っこちた(--;;)時以来です。。
抱き上げてよしよししたら涙をポロポロ流して
しばらくしたら落ち着きを取り戻して寝ましたが
可哀相でした><
これはどういった原因が考えられるでしょうか。。
夜鳴き??

A 回答 (3件)

いろんなケースがあると思いますのでお子さんには当てはまらないかもしれませんが、ご参考までにうちの息子の場合をお話ししますね。



息子の場合、げっぷが出にくい体質だったので、眠っていて突然火がついたように泣き出した時は、抱き上げると大きなげっぷが出て、その後安心して寝たことがありました。苦しかったんでしょうね。

あとは、田舎でしたので、昼寝中にウシアブに頭を噛まれ、血を流して突然大泣きしたこともあります。ミルクの臭いの赤ちゃんが、牛と間違えられたんですね。

それか、小さな子でも夢を見るといいますので、なにか怖い夢でも見たのかも。お母さんと離れちゃうとか。

息子はもう中1になってしまいましたが。よしよしさせていただける期間なんてほんとに短いので、せいいっぱい可愛がってあげてくださいねー♪ 私は今は子猫のハハ役を楽しんでおります。これも3時間おきの授乳とかで大変なんだ。でもおたがいがんばりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
げっぷか~うちの子も出にくいです。
ただ何もしてないのにこんなに火のついたように泣いたのは生まれて初めてだったので気になりました。

虫に刺されたってゆうのはあるかも!
窓は閉めてましたが蚊がいたのかもです><
なんだか痛くて泣いたように思えたので。。

ネコちゃんのお母さん役ステキですね^^
私もがんばります。

お礼日時:2007/06/04 13:37

2ヶ月の女の子がいます。


うちも、そういうことがよくあります!
たいていは、あやしているうちにゲップやおなら、ウンチが出ることにより、あっさりと泣き止みました。
お腹が気持ち悪かったようです。授乳後のゲップがあまり上手にできないせいかもしれません。
原因不明の時もありました。No.2さんのおっしゃるように、いやな夢でも見たのかもしれませんね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ2ヶ月のママですね^^
よくあるんですね!うちは初めてこんな泣き方をしたので正直怖かったです;;
やっぱりゲップ説が有力なのかな??
しっかり出してあげたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/04 13:41

質問の答えになっていないかもしれませんが、


赤ちゃんが泣いているときに、砂嵐テレビ(ザーーーって言う音が、お母さんのおなかの中の音に似ていて安心するとか)を見せたり、ビニール袋をシャカシャカすり合わせたり(上記同様の理由)、赤ちゃんの口でインディアンみたいに手を当てたり放したり「あわわわわ」みたいに(→分かりづらくてすみません)すると、すぐに止まるみたいですよ。インディアンねたは、周波数が、やはりお母さんのおなかの中の音に似ているみたいです。

ただ、どれも実践した事がないので、気休めになれば・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、いつもの泣きと違ってたので今回はすぐに泣き止んだのですが
また泣き止まないときは試してみます。
あわわわわ~ってやるのは初耳です^^おもしろいですね

お礼日時:2007/06/04 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!