dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。いつも観覧させて頂いています。
今日は素朴(?)な質問をさせて頂きます。

車の税金、納税通知書が来ないんです。
1年半ほど前に引越しをして他県に来たわけですが、
前回は郵便局に手続きをしていた関係で来ていたみたいです。
でも今回はいつまで待っても届くことはなく・・・。
一体どうしたらいいのでしょうか。

それと同時に質問したいことがあるんですが、
例えば他県に引っ越して車庫証明を新たに取った場合、
ナンバープレートは変わってしまうのでしょうか。

詳しい方(そうでない方も)
教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

自動車税の課税は都道府県ですが、市町村のように住民基本台帳データを


持っていませんので、転出先が判りません。
いずれ、住所不明分として住所を調査の後送ってくるか、または、自動車
税は車検時には納付済み証明が必要ですので、自発的な納税が期待できる
ので、他の税ほど住所は追いかけないかもしれません。
ただ、あなたが納付書を受け取っていなくとも、「公示送達」という制度
を利用して法律上は通知された事になりますので、課税は有効です。

自発的の県税事務所に連絡して、納付書を送ってもらい延滞金のかから
ない内に納めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!とても具体的な説明ありがとうございました。
延滞金を払うのは勿体無い気がしますよね。
それに車検の時に納税した証明をしなきゃいけないのも、「なるほど」って思ってしまいます。

県税事務所ですね。連絡してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/04 21:17

転送期限が切れました。

住所変更の届出がなければ届きません。ナンバーは変えたくなければそのままでOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今のナンバーは変えたくないので何の手続きもしていませんでした。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/04 21:03

重量税を納める事務所に住所変更を出してください。


ナンバープレート番号は配車にしない限り変わりません。
前回請求書が来たのはあなたが郵便局に転地届けしたからです。この有効期間は1年です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうことですね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/04 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!