dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はたちの女です。相談させてください。

おととい他人の犬に噛まれ顔を13針縫う怪我をしました。
小鼻の横ら辺から唇にかけて二本のぐちゃっとした線を仮縫いしていて、唇の塗ったところがガーゼで隠し切れず、出ています。
仮縫いなので黒い太い糸で、目立ちます。

接客業をしているのですが、
お客さんと対面で話すため、仕事に行けなく困ってます。

社長は出て来いと言います。
もう出勤時間が過ぎていますが、連絡できず困っています。

自分の顔に大きな傷がついたのがショックで
外も出たくありません。精神的にすごく落ち込んでいます。
おととい起きた話なので、もうなってしまったことだからとも割り切れません。

ガーゼでおおってないところも目の下にくっきり歯形がついていて、
とても人前に出られる顔じゃありません。

唇も縫ってあるので、おとといから食事もとっていないんです。

社長は昨日私の顔を見て、そんな対した傷ではないなーと言っていました。
でも、友人には驚かれるし、
知らない人にも「どうしたの。大丈夫」と声をかけられるぐらいです。
お風呂も入っていなくて、
こんな状態で仕事へ行くのが耐えられないのですが、
やはり出勤するべきでしょうか。

A 回答 (7件)

実は社長さんはいい人で、怪我なんて気にして欲しくなくて大した傷ではない、と言った可能性はありませんか?


jah-canaさんの顔の傷をご覧になって、本当に接客に向いてないと思うのなら、社長さんは大した怪我じゃない、なんて仰らなかったのではないかな、と思いました。
もちろん、休まれては困るという立場もあるかと思いますが、社長さんが本当に無神経な嫌な人なのかを考え、本当に嫌な人なら、他の方が仰っているように、とことん保障してもらってお辞めになってください。そして、その場合は、犬の飼い主さんに保障させる方法があるといいですね。(どのような手段があるかは私は存じないのでお力になれませんが・・・)

また、怪我というのは、案外どんどん消えていきます。私は数年前に手に大火傷をしたのですが、今では驚くくらい消えています。もちろん、跡形もなく、というわけにはいきませんが、それでも火傷をした直後には考えられなかったくらいに綺麗になっています。jah-canaさんにとっては心の傷も大きく、お辛いでしょうが、無理せずゆっくりされるのが一番だと思います。
    • good
    • 0

解雇予告手当を支払ってもらったのでしょうか?


解雇予告手当の支払いは解雇通告と同時にしなければなりません。
即時解雇の場合は30日分の平均給与を貰う権利があります。
たとえば、解雇の14日前であれば、16日分の権利があります。

ただし、解雇予告手当を貰うにはいくつか条件があります。
ひと月以内の日雇いの人
ふた月以内の期間を定めて雇用された人
季節業務に4ヶ月以内に期間雇用した人
14日以内の試用期間中の人

なお、即時解雇を告げられたにもかかわらず、
解雇予告手当が支払われない場合は、請求しましょう。
それでもダメなら、内容証明で請求しましょう。
更にダメなら、解雇予告手当と同額の付加金を追加した金額で
請求しましょう。
(裁判になった場合、裁判所は、解雇予告手当と同額の付加金を裁判所の裁量で支払いを命じることが出来ます。)

なおこの金額が、60万円以下なら、小額訴訟が可能です。

あとは、No5さんのおっしゃるとおり、心と体のケアをなさってください。
    • good
    • 0

なんてひどい社長でしょう!(怒)


まだ20歳とお若いし、そんな状態でそんな会社に無理して働くことはないと思います。職を失うのは怖いことだけど、わたしが姉なら、友人なら、そんな会社すぐに辞めさせます。まずは顔の傷を治すことが何より先決じゃないでしょうか。ただ会社を辞める場合、自分が有利になるようにいろいろ調べた方がいいです。専門家でも経験者でもないので、アドバイスはできませんが。。

そして顔の傷についてですが、今は生傷だからキズ痕についてのことまで深く考える余裕もないかもしれませんが、外科だけじゃなく、形成外科、美容整形外科にも通って、キズ跡が残らないように、または最大限消せるようにした方がいいと思います。お金もかかりますから、下の方も書かれてるように飼い主さんとの補償問題もちゃんと話し合いましょう。

ショックで落ち込まれてるかもしれませんが、今はキズ痕を消す医療技術も発展しています。長く治療になるかもしれないけど、希望を捨てずに頑張って下さい!どうかキレイに治り、いいお仕事にもめぐり合いますように。。
    • good
    • 0

補足、リンクは石川県のものです。


お住まいの住所地に同じようなものがあると思いますので
ご確認されるといいと思います。
    • good
    • 0

No.2です。


ていのいい追い出しですね。
長く勤める会社ではないように思えます。

きちんと診断書をとって、各市町村の
労働相談コーナーなどに相談したほうが良いでしょう。
http://www.roudou.go.jp/sodan/sodan01.html

解雇については、

客観的に合理的な理由を欠き、
社会通念上相当であると認められない場合は、
その権利を濫用したものとして、無効とする。
という条文が労働基本法にあります。

精神的に厳しいとは思いますがいい方向に進んでいくように
お祈りいたします。
    • good
    • 0

その社長も大した傷じゃないなんてなんて事をいうんでしょうか?



お食事を取られていないということなのでまずは体調回復と
女性の顔の傷ということで精神的なケアも必要になってくると思います。

精神的に無理なら、休まれたほうがいいと思います。
それに、感染などを考えるとまだ外出は早いようにも思えます。
それと、美容整形なども視野に
飼い主にはきちんと補償をしてもらいましょう。

何よりまず、お大事にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
先ほど電話をしてみましたが、
自分の心境、状態などを言ったら、
2,3日も休まれるならもう来なくていいと言われました。
まだ日が浅いので精神的にもかなり落ち込んでいて、
病院で鏡を見る度に鬱になります。
もう辞めることがかかっているので、すごく悩んでいます。

お礼日時:2007/06/09 11:07

大変でしたね。

お気持ちはとてもよくわかります。
社長さんは男性の方でしょうか。まあ、お店の経営者として、
従業員には「とにかくでてこい」と言うでしょうね。

もしも、そのお店を辞めても、なんとかなる状況なら、思い切って
休みましょう。電話して、「傷が痛いし、ひきつれてしゃべり難い
ので、とても接客できません」とはっきり言いましょう。

でも、もしも「今クビになったら困る」という厳しい状況なら、
出るしかありませんよね。でも、どうしても辛ければ、先ほどの
ような理由を言って、早退したほうがいいでしょう。

お化粧もできず、お風呂も入れず、第一女性なのに顔に大怪我を
負われて、と言う気持ちは、なかなか利益第一の経営者、まして
それが男性ならわかってくれるものではありません。

ですが、接客業である以上、気分が乗らなければかえってお客さんに
不愉快な思いをさせてしまうかもしれませんよね。ですから、
あなたの状況をお考えになった上で、どちらかを選んで、お電話
なさってください。

ただ、私なら休むか、辞めるかします。
お店が何をしてくれるわけでもないですから。
体と心が健康なら、働く場所なんかどこだってありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今クビになったら困る状況ではあります。
もう社長の方からも辞めさせるということは伝えられましたので、
あとはすこし考えてみます。
ワタシだったら、こんな痛々しい顔で接客されたくないと思います。
よく考えて見ます。ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/09 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!