
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
vectorだとこういうものはありました。
「WAVE音ローパスフィルタ」(DOS)
http://www.vector.co.jp/soft/dos/art/se081125.ht …
フリーじゃなくても良いのなら、VSTを使うとか、波形編集
ソフトを使うという手がありますが。
私は「CoolEditPro」という波形編集ソフトを使っています。
399$もするだけあって通常の用途なら充分すぎるほど使えます。
機能が簡略化されている「CoolEdit2000」というVerもあります。
VSTプラグインのローパスフィルタは様々なものが出ています。
http://pir.tripod.co.jp/
ここでいろいろなVSTを探せます。
参考URL:http://www.cepstrum.co.jp/1audio/cepro.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 オペアンプによる増幅回路でのノイズ対策について 5 2022/03/22 16:06
- その他(開発・運用・管理) windowsのおすすめバックアップソフト 4 2022/12/17 08:32
- PDF PDFを自動添付したメールを送信してくれるツールを探しています。 2 2023/02/07 15:19
- 画像編集・動画編集・音楽編集 wavファイルが持っているファイル長の変更 1 2022/07/11 17:43
- その他(応用科学) 標準周波数報時電波っていまだに必要ですか 13 2022/06/20 06:48
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- MySQL PHP 画像のアップロード Qiita 2 2022/11/28 04:44
- その他(AV機器・カメラ) AmazonミューシックHDのハイレゾ曲をflac拡張子で、SDカードに保存したいのですが? 1 2022/09/16 13:23
- その他(コンピューター・テクノロジー) 50台の織機から回転数を取得・集計しモニターに表示したい 2 2022/11/05 15:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽ファイルの波形編集を高速...
-
Mac用 音声の波形解析ソフト
-
DTM 1つのソフトでバンド曲の...
-
CDの音源をUSBに入れる方法を教...
-
ビデオの音楽を楽譜で出力でき...
-
MP3を楽譜に出来るようなソフト...
-
小さな声でボイスメモに吹き込...
-
笛吹きケトルの音色
-
初心者です。楽譜作成ソフト、...
-
ディアパッソンのピアノについ...
-
すごいと思う作曲家についてア...
-
お願いします 作曲ソフトをかっ...
-
着メロの音色について。
-
楽譜作成ソフトFinaleで小さな...
-
JASRACの許諾番号表示について
-
楽譜作成ソフトのLinux対...
-
リアルタイムで演奏しながら自...
-
音楽を音符に直してくれるソフト
-
mp3をmidへ
-
PC98版ソーサリアンについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローパスフィルタのプログラム...
-
MP3を楽譜に出来るようなソフト...
-
CPUオーバーロード/オーディオ...
-
手描き動画に使用する音源の著...
-
音割れしてしまった音源を修復...
-
パソコンでの楽譜の作り方教え...
-
PC98版ソーサリアンについて
-
Cubase音源表示されなくて音が...
-
UTAUと言うソフトをダウンロー...
-
CUBASE PRO8 フェーダーを動か...
-
「ふわふわの桜の森で世界が鳴...
-
太鼓の達人みたいにリズムをと...
-
楽譜作成ソフトFinaleで小さな...
-
音MAD制作って作曲より難しいと...
-
DOS上でFM音源が鳴りません・・・
-
秒針の音源を捜しています。
-
UTAUの音声がピアノになる
-
弾いたピアノの音を楽譜にして...
-
DominoのMIDIOUT設定ができない
-
AudacityでのMP3書き出し後のサ...
おすすめ情報