
司馬遼太郎が生きていた頃は、坂本龍馬の評価は最高潮だったと思います。
例えば、
【1】薩長同盟がなければ明治維新は成功しなかった。
薩長同盟を締結させたのは坂本龍馬だった。
【2】龍馬は船中八策で日本の将来を示した。
船中八策がなければ、今の日本はない。
【3】龍馬は亀山社中という日本で最初の株式会社を作った。
龍馬には先見の明がある。
岩崎弥太郎は龍馬のアイディアを受け継いだだけだ。
【4】龍馬は剣⇒銃⇒本と簡単に思考を変化できる柔軟さがあった。
【5】龍馬は着物にブーツをいうファッション感覚だった。
また日本で初めて新婚旅行に行ったのは龍馬だ。
龍馬は流行の最先端のオシャレだった。
など、思いつくままに書いてみました。
過去、TVなどで好きな歴史上の人物の投票をすれば毎回1位でした。
(最近のTV番組の投票では2位に下がっており、1位は織田信長でした。)
現在は坂本龍馬像が崩れており、龍馬の評価は下がり続けています。
坂本龍馬の評価が下がり続ける理由は何だと思いますか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には、司馬遼太郎の本が売れすぎて、虚像の龍馬像がでかくなっていたのが、揺り戻されている。
それだけです。
証拠:龍馬像が建ったのは、大正になってから
http://www.kochinews.co.jp/ryoma/ryoma005.htm
例で質問者があげた、1,2,3が真実であれば、明治初期に銅像が建っていたはず。薩長土肥は、明治初期の勝ち組であり、「おらがところが、御一新の功あり」ということで、ネタ探しに必死でした。吉田松陰などは、全国的に見れば無名だったのを、弟子たちが、師匠は偉かった!としたわけです。
No.8
- 回答日時:
江戸末期にはあまりに多くの志士が、明治維新を待つことなく倒れ、明治時代にその名前が個人的に大きく取り上げられる特定の人物は、居なかったようです。
その中で坂本竜馬が有名になった経緯については、
1.明治政府に重用されなかった勝海舟が、「今の明治政府の要職を勤めている連中はたいしたことがない。彼らと比べれば、坂本竜馬は大物だった。」と吹聴したこと。
2.より大きなインパクトを与えたのは、日露戦争時の「皇后の夢枕に坂本竜馬が現れ、日本海海戦の勝利を告げた。」というもの。
予言どおりに日本海海戦で、日本連合艦隊が大勝利を挙げ、この話が日本全国に広まって、「坂本竜馬」の名前が有名になりました。
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~BH3H-SMJY/rekisi/ryo …
勝海舟が「明治維新。あれは坂本竜馬が全部やったことさ。」と言っていたのは聞いたことがあります。
それで龍馬は過大評価されているのですね。
ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
坂本竜馬は長崎の商人で、フリーメーソンのトーマス・グラバーに操られていたという説が広まってきたからでしょう。
竜馬はグラバーが敷いたレールに乗っただけかも知れません。
No.4
- 回答日時:
>現在は坂本龍馬像が崩れており、龍馬の評価は下がり続けています。
質問者の方の主観でしょう?
TV番組の人気投票など、その年の大河ドラマやヒットした映画や小説で、簡単に順位が入れ替わります。
あえて言うならば、司馬先生の「竜馬がゆく」が以前ほど読まれなくなったということでしょうが、いくら2000万部ほど売れたメガヒット作とは言え、時間の流れと共に読む人が減ることはやむを得ないかと思います。
もう一つ言えば、作家の解釈が幅広くとれる戦国ものと違い、より資料が多く残っている幕末ものでは、作品の自由度が狭められます。
歴史作家で坂本龍馬を書こうとする人は、どうしても「竜馬がゆく」を意識せざるを得ないので、あまり取り上げる人がいないのが実情ではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 坂本龍馬は実際の歴史では何もしてないただの農民ですよね?w 個人的にはそうだと思います! 大政奉還と 6 2023/06/22 21:23
- カップル・彼氏・彼女 女性に質問です、 彼氏から「坂本龍馬の次に好きだよ」って言われたら嬉しいですか? ちなみに坂本龍馬の 4 2022/12/16 08:48
- 歴史学 坂本龍馬のいろは丸と紀州藩の船との衝突で坂本龍馬のしたこと 4 2023/01/01 12:59
- 歴史学 坂本龍馬とマラリア 1 2022/05/09 15:58
- 歴史学 坂本龍馬は、薩長同盟や大政奉還には、あまり貢献しておらず別のことで活躍していたという話を聞きましたが 10 2023/04/20 05:45
- 歴史学 幕末で過大評価な人。 2 2023/06/08 20:01
- 写真 坂本龍馬さんが写真を撮る時に、何十分撮影室で待たされたんでしょうか?坂本龍馬さんが写真撮影でたった一 1 2022/07/25 23:55
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 本の話になります スマートフォンの電子書籍(Kindle)をUSBメモリーを本として使う例えば司馬遼 4 2022/12/02 12:48
- 歴史学 幕末の論述問題です。 薩長同盟に至るまでの経緯を述べる問題です。以下の答案を作成したのですが、何か誤 2 2022/08/27 11:03
- 野球 大学日本代表 1 2022/05/30 21:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「一に○○、二に○○、三、四がな...
-
名前 ~之進 について
-
TBSドラマ『JIN-仁-』の橘兄妹...
-
「仕末のつけ方」??「始末の...
-
西郷隆盛さんの逸話に疑問あり
-
坂本龍馬の趣味について教えて...
-
幕末のころ(?)の鼓笛隊の行進曲
-
鹿児島は宮崎に何をした?
-
明治の人の名前
-
西郷南洲という名はどこから来...
-
「主よ」の読み方
-
松平容保はなぜ自らの命を引換...
-
幕末倒幕軍に赤毛黒毛などの帽...
-
なぜ「甲州」は幕府直轄地だっ...
-
地券の記載内容について教えて...
-
坂本竜馬の使っていた香水の名は?
-
新撰組 局中法度について
-
この写真は芹沢鴨でしょうか? ...
-
幕末について
-
尊皇攘夷
おすすめ情報