
No.2
- 回答日時:
詳しくはリンク先を見てください
※3、さくらんぼの種、リンゴの種などの毒性について
時々、シマリスの飼い主さんの話題になることですが、
果物の実の大きさに対して、種が大きく、ひとつしか種の入っていない実は
だいたい毒性があるようです(植物の生き残り対策ですね)
さくらんぼの種は青酸毒があるようなのですが、
大量に食べさせない限り問題はないのでは?という事になっています
その証拠に、野生のエゾシマリスは、さくらんぼの種を食べています
と、いうわけで大丈夫そうですよ^_^;
kokoro1110さんがエゾシマリスよりも小さくて、さらにサクランボの種を1000個くらい食べちゃったなら危ないかもしれませんが(笑
参考URL:http://www001.upp.so-net.ne.jp/risu/kaikata/3.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/10 20:16
ほっとしました。さくらんぼの種って小さくてつるって飲んでしまいました。飲んだ後吐くか、吐かないか、悩みましたが、安心しました。
エゾシマリスより体は大きいので大丈夫だと思います。ちなみに食べてしばらく経ちますが、症状は何も出ていません。ご心配おかけしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報