dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の職場は3階建です。
各階に2人ずつしか女性がいないんですが、私がいる2Fの女性はクセモノで困っています。
私は彼女の何ヶ月か後に入社しました。
1F・3Fの女性の方々は入社が離れているにも関わらず、「女性は2人しかいないんだし☆」ということで全ての雑用を協力してやっているそうなんです。

でも2Fだけは全て私ばかりです。
彼女が前働いていた会社では「下っ端が全てやっていたから」的なことを前に言われました。
いくら忙しくても接客は私です。体が二つあっても足りません。部署的に彼女より明らかに私の方が忙しいのですが、お茶出しも、その他雑用も全て私です。バタバタしていても平気な顏して手伝おうともしません。

しかも彼女は他の女性の前では少し挙動不審ぎみに新人ぶっているくせに私に対してはかなり強気で命令してきます。
愛想もなく「裏表がありそう」だということで社内では嫌われているのですが、私が言い返さないからとアレコレ命令してきます。

他の女性の方からはたまには言い返しな!といわれるものの、なかなか言い返すことはできません。
無視する日々にかなり疲れてきました。

みなさんだったらどうしますか?!
どんな感じで言ったらいいんでしょうか?

A 回答 (5件)

私が似たような(なんで私だけ?という)状況のとき自分に言い聞かせていた言葉:損して得取れ



お仕事大変だと思いますが、笑顔でがんばってほしいな。長い目で見れば得をするのはあなたですよ。みんなそんなあなたに感心するでしょうし、よい人材として評価されるはずです。
おいしいとこ取りをされるわけではなさそうなので、2Fでの信頼と人気を独占してください。

すみません、言い返し方ですよね。でも。。
できないなら無理しなくてもいいんじゃないですか。自分の言葉じゃないと言い合いはできませんよ。能無しはほっとけばいいと思います。「手分けしてできたら助かるんですけど、○○さんはいっぱいいっぱいみたいだから無理ですよね~(あ~、つかえない先輩いると苦労するわー)」位は言ってやりたいですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみませんお礼が遅くなりました(><;
「損して得取れ」ですかぁ~元気が出る言葉ですね。
近頃、入社当時より笑顔が減ったなぁと感じていました。前は、何があってもとりあえず笑ってましたので今イライラして、ムスーっとしている自分は損している気分です。
neconikoさんのおっしゃるよう笑顔で頑張ろうかと思います。
ありがとうございました^^*

お礼日時:2007/06/12 08:23

偉そうな女性同僚に悩まされる同じ仲間です。


雑用ばかり言いつけられるツラさ、痛いほどわかります。
私は、その同僚よりも入社は先なのに、その部署では私の方が後だからと雑用を言いつけられてばかりでした。
2人ずつしかいなければ・・・一対一ということで、言い返すのも難しいですね。私も言い返せずにいました。
以前にいた部署で、実際にあった例をお話します。
人員削減で女性も徐々に減ってきていたとき、ある役員からこんな提案がありました。
「自分のことは、自分でやろうや・・・」と。
自分の机は自分で拭こうよ。自分の茶は自分でいれようよ。
必要な事務用品は自分で注文する。自分のゴミ箱は、自分で片付けして帰ろうよ。
と言い出しました。
それまでは、時間を決めてお茶を入れたり、就業時間前に掃除をしたりしていましたのでその役員の意見は取り入れられ、今もそのシステムを採用しています。
これは、相当理解ある上司がいてはじめて実行できることなのでikeshouさんの上司はどんな方かわからないのでなんともいえませんが・・・。
他フロアにうるさ型の年配女性社員とか・・・お一人おられませんか?
他の女性社員も自分寄りにつけて、時間はかかるかもしれないけれど年配女性をちゃんとオサエて(ちょっとお菓子を配る、出かける用があるときは、「出かけますが何か御用ありますか?」と一声をかける等)同じフロアにいる同僚の偉そうな態度に泣きついて、自分の仲間をいっぱいつけて最後は、その偉そうな社員に「あなた、何サマ?」と気付かせたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

milk-airiさんも女性同僚に悩まされているんですね・・・。
ちなみに年配の女性社員・・・います!!
お菓子配りますね(笑)声もかけます(笑)
milk-airiさんの会社のシステム羨ましいですよ(;;)
きまった時間にお茶やコーヒー、タオル洗ったり、ものすごく汚れたトイレ掃除・・・トコトンやるしかないです!
頑張ります(泣)
ご回答ありがとうございました☆

お礼日時:2007/06/12 08:27

多勢にぶせいで、周りをみんな味方にして、切れそうになったとき、大人数でいってやりましょう。

それか上司に言うか。そんな人間は切れないとわかりません。言い返さないからとアレコレ命令してくるんだから
言いましょう。一人だったら言い返されるから、誰か味方をつけてね
    • good
    • 0

放っておきましょう(←おい!)



"負けるが勝ち"です!
職場で負けて、人生で勝ちましょう。

その手伝おうとすらしない偉そうな人、40歳になったら
今のことを後悔する日が来ますよ♪ きっと。
(↑現にそうなった人が居る)

今のあなたの行動は、きっと今の苦労の10倍以上の幸せを
保存している扉の鍵と成るはずですよ^^
(同上)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

"負けるが勝ち"ですかぁ。
何かカッコイイですね!!彼女は33歳です・・・あと7年ですね(笑)
「今の苦労の10倍以上の幸せを保存している扉の鍵」だなんて・・・元気が出てきました!!!(><;

出来る限り放っておきますね!
Black-Kさん、大人の意見ありがとうございました(o^^o)

お礼日時:2007/06/11 15:41

どうしても手があかない時などは


『○○さん、大変申し訳ないのですが、お茶だしお願いできますか??』等々言います。
言えないなら今までどおりにするしかないです。
あとは上司に相談するしかないのですが、男性上司はお茶だし・接客等の細かいことには口を挟みたがらないですからね。

周りに助けを求めることもなく、一人で忙しがる…あなたは大変な思いをしているのかもしれないけれど、傍からみると【ココリコミラクルタイプ】で森三中の村上さんがやっているようなキャラに見えてしまうかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。。。明らかに村上さんキャラなんですね。
自分でも心配してました。
一人でバタバタして・・・。
いえないならやはり今まで通りですね(;;)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/11 14:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!