
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
以前食品関係で学んでいたときに、興味があり、大学の先生や
専門家、メーカーを訪ねて勉強したことがあります。
納豆菌が繁殖しているので、食中毒ないし害を及ぼす菌が
繁殖することはきわめて稀で、交通事故に遭うよりも少ないです。
また、傷んでいる納豆は食べるに耐えないほど(マニアックな方は別)
に、なります。この傷んだ納豆は30度で一週間放置した物を対象と
しました。
食感にじゃりじゃり、しゃりしゃりするのは表面の問題で、日数経過で
現れる状況です。
また傷んだ物は実験として食し、飲み込まない等言う形で試食した
仲間がいますが、苦みがあり、辛味はありませんでした。
以上のことから、納豆と体調の不調には関連がないと思われます。
まぁ、返品したいと申し出ればお店は交換または返品に応じて
お詫びももらえます。
むこうは客商売なので、納豆の上記情報と関係なく、お詫びしてもらえることでしょう。
No.4
- 回答日時:
他の方も言っておられますが、納豆は納豆菌がしっかり繁殖していますので、他の菌の繁殖する余地が極めて少ないです。
従って、いわゆる「傷み」が極端におこりにくい食品です。当然、腹痛や下痢などの危害原因となることもまずありません。発酵が進みすぎると白い粒粒(アミノ酸の結晶)がでたり、アンモニア臭が強くなったりしますが、これは味覚に影響するだけです。>今晩食べた納豆がどうも傷んでいた様で腹具合が良くない
投稿された時間から察すると、2~3時間しか経過していないのではないですか?食品の変質が原因で体調に影響するときは、基本的には8時間程度前のものを疑うのが普通ですし、公的機関が調査するときは最低48時間遡ります。直前の食物が原因であることは、極めてまれですよ。
なお経験上、仮に保健所に持ち込んでも調査(検査)は難しいと思います。なんと言っても納豆菌のかたまりですから。
No.3
- 回答日時:
納豆菌が滅茶苦茶繁殖している場所に、他の菌は繁殖不可能です(特殊な菌は除くが、そんな菌はそこらにはいません)。
納豆の傷みなら・・・・発酵過程の最終段階で、賞味期限をかなり過ぎた段階だと出てくるアンモニア臭がしなければ、食べられます。
してもとりあえず食べられるが、臭いです。
>残りも傷んでいるなら返品したいので
⇒普通に陳列して、普通に食べるなら問題はおきないのでは?
どうしても返す場合は、検査するって相手が言うなら、一部だけ返すようにしないと、何でもなかったで終わってしまう危険性があります。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
納豆自体は私はあまり食しませんので、参考になるかは
わかりませんが。
http://donnk.com/doku/
というサイトもあります。 ただし、食品自体にも
個体差がありますので、すべてに当てはまるわけではないと思います。
No.1
- 回答日時:
納豆は納豆菌が強いので、腐りにくい(腐敗菌が繁殖しにくい)そうです。
腐って食べられなくなる前に、味が悪くなって食べる気おきなくなります。
それでも食べる人は相当の味オンチです。
古い納豆はアミノ酸が結晶化し、白いジャリジャリしたものが出てきます。
食べるとシャリシャリとした食感になります。
匂いも、強くなります。
そうなると食べても美味しくないです。
だからといってお腹壊すようなことはありません。
この回答への補足
臭いは、確かに普段食べる時よりキツかったです
味は、付属のタレとカラシを入れので、納豆単自体の味は判断しかねますが
いつもよりカラシが効いてる様なピリッとした味だったので、すぐにもどしました
触感は、若干軟いかなと思いましたが、個体差レベルでした
また、以前食べた分に、ジャリジャリしたものがありましたが、臭いは普通で
問題ないと判断し、食べた記憶があります
何か参考になるサイト等があれば紹介してください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 大豆麺について。 1 2023/03/26 11:06
- 食べ物・食材 日本は国策で高タンパク質の大豆(納豆)を大量に作ったらどうですか? 3 2023/02/23 11:46
- 食べ物・食材 もずく納豆は最強ですか? アボガドもかなり健康長寿にいいらしい。 3 2022/10/05 18:38
- バラエティ・お笑い はねトびのギリギリッスの罰ゲームについてです。 あの罰ゲームは今では信じられない内容で、出演者が臭さ 1 2023/01/03 08:37
- バラエティ・お笑い はねトびのギリギリッスの罰ゲームについてです。 あの罰ゲームは今では信じられない内容で、出演者が臭さ 1 2023/01/04 15:12
- 食べ物・食材 もし、サンドウィッチに納豆をいれるなら 他にどの食材を入れる? 6 2022/05/13 22:20
- ダイエット・食事制限 痩せたい 5 2023/01/31 00:08
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 糸が引いて少し腐った炒め物を食べたら だいぶ危険ですか? 高確率で腹痛など起こすでしょうか? 2~3 4 2023/05/22 13:26
- ダイエット・食事制限 食事制限のやり方。 ダイエット中のメニューについて教えて欲しいです。 今まで揚げ物、焼きそば、パスタ 4 2022/05/03 22:49
- 生物学 納豆菌と乳酸菌 2 2023/06/13 23:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20時間放置した納豆・・
-
納豆を食べる時のマナーについて
-
ハンバーガーに挟まっている玉ねぎ
-
1日たった納豆は食べられる??
-
賞味期限1週間切れた納豆を食...
-
納豆が大好物です。が、一緒に...
-
前日にゆでた枝豆を食べたのですが
-
大人になって克服した幼いころ...
-
長ネギは水に一晩浸けるだけで...
-
枝豆の葉っぱは捨てるしかない?
-
【ファイトケミカル】皆さんは...
-
枝豆をゆでたらお湯が赤くなった
-
藤の花が散った後に、不思議な...
-
4ヶ月ほど期限が過ぎた甘納豆は...
-
お弁当に毎日納豆
-
枝豆についてです。 月曜日の夜...
-
ぬれ納豆と甘納豆の違い
-
大豆 色が変
-
納豆といくらを混ぜてごはんに...
-
納豆に酢を入れると納豆パワー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スナップえんどう 枝豆
-
納豆スチロール
-
1日たった納豆は食べられる??
-
20時間放置した納豆・・
-
納豆を食べた後、口のネバネバ...
-
朝ごはんで約600カロリーは多い...
-
ハンバーガーに挟まっている玉ねぎ
-
たまに納豆を食べるのですが食...
-
お弁当に毎日納豆
-
納豆で胸やけしますか?
-
賞味期限1週間切れた納豆を食...
-
消費期限が本日中なんですが明...
-
納豆を持って海外(タイ)へ行...
-
4ヶ月ほど期限が過ぎた甘納豆は...
-
納豆を食べる時のマナーについて
-
枝豆の葉っぱは捨てるしかない?
-
前日にゆでた枝豆を食べたのですが
-
納豆を冷蔵庫にしまうのを忘れ...
-
温泉たまごの余ったたれの使い道
-
納豆って美味しいですか?
おすすめ情報