
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
人事関係の者です。
会社には、採用前に、労働条件を書面で通知する義務があります。
普通は、内定通知時に書面をもって説明するか、あるいは内定通知書とともに郵送します。
それがないのであれば、
「労働条件についての通知書が入っていなかったのですが」
「労働条件の説明はいつ頃と考えておけばよろしいでしょうか」
など、あまり角が立たないように聞いてみてはいかがでしょうか。
当たり前の事を聞いて恐縮ですが・・・みたいな感じで。
下記は参考まで。
参考URL:http://www.e-roudou.go.jp/shokai/kantokuk/20402/ …
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/17 19:59
労働条件を書面にて通知してもらう義務があるわけですね。
では待遇面などの通知書をお願いしても失礼ではないということで安心しました。企業側に連絡してみようと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
3度転職した経験からお答えします。
社会人としてのマナーとエチケットをもって問い合わせをすれば問題ないと思います。
ある会社で働くということは、雇用形態がどうであれ、
雇用契約を結ぶことに他なりませんから、労働条件の提示もあってしかるべきです。
企業サイドで処遇を含め、検討している可能性もありますので、
後日送られてくることもあります。
まずは、「内定通知書を先日受け取りましたが、処遇を含めた労働条件についての書面は、
後日送られてくると考えていてよろしいでしょうか?」
のような感じで聞いてみてはいかがでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/17 20:01
そうですね、もしかすると処遇などはまだ検討している可能性はあるかもしれないと僕も思っていました。ただ出社日までそれ程間もないものですから失礼にあたらない程度に聞いてみようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生で就職する者です。 指定...
-
内定者懇親会での食事会について
-
内定後入社前の入籍はマズイで...
-
採用内定取消の電話がきました…
-
内定承諾書を送りましたが、何...
-
最終面接の結果連絡に関して(...
-
内定者懇談会の無断欠席
-
内定先から何も連絡が来ないの...
-
【就活】返信用封筒の訂正をし...
-
内定先の採用担当の方が研究室...
-
宛名について
-
内定承諾書の返事がこない
-
作業着のサイズの訂正連絡について
-
最終面接の結果待ち期間はどれ...
-
内定をいただいた企業から、労...
-
就職先が買収されました。 正確...
-
タトゥー(刺青)が入っていると...
-
内定を辞退したら交通費を返せと。
-
就活について。
-
*公務員採用取り消しについて(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内定承諾書の返事がこない
-
内定承諾書を送りましたが、何...
-
内定先の求人が消えてない…
-
内定後入社前の入籍はマズイで...
-
旦那のお話しです。 最近、転職...
-
他社より内定が出たため、結果...
-
高校生で就職する者です。 指定...
-
内定保留は失礼なことだったで...
-
新卒での資格証明提出
-
内定先の採用担当の方が研究室...
-
面接で就活状況を聞かれ、内定...
-
最終面接での書類提出について。
-
タトゥー(刺青)が入っていると...
-
内定保留について。急ぎです( ...
-
先日、内定を頂いたのですが、...
-
最終面接の結果連絡に関して(...
-
派遣会社から内定通知書をもら...
-
【就活】返信用封筒の訂正をし...
-
東京都 公務員試験 内定後卒業...
-
院中退と内定取消し
おすすめ情報