限定しりとり

将来、福祉関係の職業に就くコトを考えてます。

簡単??に言えば、人の役に立つコトがしたいんです。

他の質問に書きましたが、このために高校は専門分野って思いました。

でも、福祉分野のデメリットしか聞こえてこないんです。

例えば、福祉関係の施設は不要とか・・・・。

それで、自信をなくしそうです。

自分は同情心・有名になりたい等で仕事をやるみたいって・・・。

なので、福祉関係をメリット・デメリットが知りたいです。

実際に経験者のコトが参考になります。

A 回答 (6件)

高校から専門分野を学ぼう、という姿勢には本当に尊敬します。


私は経験者ではありませんが、現在福祉系の大学で
社会福祉や介護などについて学んでいます。

私、福祉関係の職に就くことで」周囲から
「ただカッコつけてるだけ」と思われるのでは?と考えた
時期がありました。

でも、今までの講義で学んできたことから、福祉に関する
非難の声が向けられているのは現在の施設の体制や制度、法律などに対するものであって、福祉自体を非難すると
いう事はほとんどないことを知って、考えが改まりました。

今、福祉に必要なものは、現行の制度に対してしっかり
目を向けられる人であり、施設の中身を改善していこうと
考えられる、そんなワーカーです。

人の役に立ちたい、そんな考えが持てるのであれば
itihaさんは十分ワーカーになる資格があると思いますよ?
 
今、福祉の分野は動いている最中です。
特養で見られるようなユニットケアは大きく評価されているし、
介護に関してはレスパイトケアなんていう考え方も出てきています。

私は、福祉にはデメリット以上の十分なメリットがあると
思いますよ。
是非、福祉について深く学んでみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 参考になります。

福祉の偏見が思ったより、少ないコトに安心しました。

お礼日時:2002/07/09 17:48

 昨今、福祉の焦点は地域生活重視に移ってきています。

人は土地にも育まれ、地域社会との関わりが、人の生活を支えている、と考えられているからです。

 かつての施設はコロニーに代表されるように、大型の施設が、地域社会の中心から離れた場所に築かれていました。しかし、施設が大型化すれば大型化するほど、内部完結が多くなり、外界である地域社会との関わりも薄れていきます。立地的にも、大型施設は、市中から離れざるを得ないのです。

 このような地域社会から切り離されている施設へのアンチテーゼとして生み出されたのが、いわゆる「脱・施設化」です。

 でも、施設そのものは否定されていないのです。ただ、施設のあり方に疑問を呈しているだけです。特に都市部において「隣は何をする人ぞ」が顕著な現代では、地域社会の受け皿として、むしろ施設は必要とされています。つまり、かつての施設は不要だけど、これからの施設は必要なのです。

 メリット・デメリットを考えるのは合理的ですが、まずは、自分が何を一番大切にしているのかを考えてはどうでしょうか。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 参考になります。

自分の考えを見直す、きっかけが出来ました。

お礼日時:2002/07/08 17:36

社会で暮らしていくと、いろいろなことがあります。


で、自分にとっていい人悪い人いろいろありますが、学生の頃と違って、最後は自分で決めて、その結果はすべて自分で受け止めていくようになってきました。

福祉にとってのメリットデメリットいろいろあると思いますが、それは今現在の話だし、あるいは一部の人の価値判断だと思います。itihaさんが一度こうだと思ったのであれば、とことんやってみたらいいんじゃないでしょうか。人の役に立つコトがしたいって、いいじゃないですか。それが、有名になる行為であっても、同情心を誘うことであってもいいじゃないですか。

私は、一家の主として、建築関係の仕事で10年間勤めてきました。でも、このところの不況で、3人分の仕事をさせられた挙句、家内が呼び出されて「ほかへ行かれたらどうですか」といわれました。本人に言うならともかく、家内に言うなんて・・・という思いで、会社を辞め、転職しました。行った先が、とんでもないところで、3日でやめました。一家の主としての責任と住宅ローンなどもあり、一度は死も覚悟しましたが、何とかなるもんです。あきらめずにがんばれば、苦難は乗り越えられるものです。

福祉の仕事も、こんなことが・・・っていうことがたくさんあるとは思いますが、「人の役に立つコトがしたい」という思いが、少しのコトぐらいでは負けないitihaさんとなって、ひょっとしたら壁を破る力となり、福祉の世界をよくし、気が付いたらitihaさん自身もよくなっていた・・・となるはずです。がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 参考になりました。

自分に自信が持てるように頑張ります。

お礼日時:2002/07/08 17:35

福祉に限らず、どんな分野にもデメリットはあると思います。


私自身も福祉の勉強&仕事をする以前(一般企業で働いていた頃)は、
福祉分野のデメリットは感じていました。

しかし、実際福祉の現場に出て感じるのは、
“どんなに福祉が必要ないと言っている人でも、一生のうち必ず一度は福祉の世話になる”ということです。
サラリーマンだって、子供が生まれたら児童手当を受けるわけですし、保育園だって福祉です。老後の介護保険はもちろん、もし怪我や病気で障害を負ってしまったら、もっともっと福祉のお世話になるわけです。
施設だけが福祉じゃありません。社会保障や社会保険も広くは福祉ですし。
人は一人で生きているわけじゃありませんので、相互扶助の概念そのものが福祉だと私は思います。

ただし、福祉分野の人は世間知らずなことが多いのは事実です。それが世間からデメリットを言われる要因だと思います。これからの課題でしょうね。

人の役に立つことがしたいという気持ちに自身を持ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 参考になります。

メリット・デメリットは人間のモラルに感じました。

お礼日時:2002/07/08 17:32

質問の意味がちょっと分かりにくいのですが、本人の精神的な面のメリット、デメリットでしょうか?


 直接介護をするデメリット・・・でしょうか?

私は老人ホームなど、福祉系の仕事しか、したことがありません。

 相手に対して、同情心なんて持ったことはないし、
有名になんて近所ぐらいでしか、なれません。

 メリットは、老人の分野なら、人生の先輩から色んなことが学べます。
命の大切さ、人を思いやる気持ちも。

  デメリットは痴呆の方から、なぐられることもあるし、(もちろん、笑ってすませます)
腰痛など、自分の身体を壊すこともある。

  お金は確かに利用者から払われてるのも事実。
でも、だからこそ、利用者も『お金はらってるんだから。』と
  遠慮しないで、色んなことを頼んだり、望んだり出来るのです。

 無料のサービスだったら、ワガママや自分の意見を言えなかったり
するのでは?

 私は福祉の仕事が大好きです。
   イヤなことがあっても、お年寄りの笑顔を見ると
 元気が出ます。

   施設での仕事は、職員も利用者も、
ある意味、持ちつ持たれつ・・・だと思います。

  自信が無いなら、ボランティアなどに参加して
自分に合ってるかどうか、見定めた方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 参考になります。

説明不足ですいません。 

お礼日時:2002/07/08 17:30

経験者ではありませんが、福祉関係の仕事にもメリット・デメリットは当然存在しますし、必要とされている人も大勢いらっしゃるでしょう。



ひとつ考え方をアドバイスします。

福祉関係の「仕事」と言うことは、「必要としている人からお金をもらって福祉業務に当たる」と言うことです。

もちろん公の資金からの収入もありますが、それは税金が代わりに支払っているだけで結果は同じですね。

メリットやデメリットを考えられる以上、「福祉を商売にする」と言うことでもあります。

人の役に立ちたいと言う理念をお持ちで、この感覚に耐えられますか?

これを先に言うのは、実務に就くようになってから「こんなつもりじゃなかった」と言うことにならないようにするためです。

仕事として成り立つ物は、どんなものであっても「人の役に立つ」のです。そうでなければ仕事になりません。

極端な例を挙げれば、どちらも犯罪ですが「万引き」は仕事ではなく、「殺し屋」は仕事です。

つまり、万引きは自分が欲しい物を盗んだりスリルを味わうためだけに行っている行為で、自分以外の誰も満足させません。

殺し屋は殺人犯で重大な犯罪人ですが、殺人を依頼した人という、自分以外の誰かを満足させる物ですから『仕事』なんですよ。

それが犯罪ではなく、人の役に立つ場合、その役に立つ度合に応じて報酬が受け取れるのが『犯罪ではない仕事』です。

会社員であれ、自営業であれ、そして政治家であっても「人の役に立つ仕事」です。

そして仕事には「報酬を求める」性質がある以上、どうしても汚い面があります。

福祉産業と呼ばれるように、福祉と銘打つことによって客寄せができるとか、介護保険という大きなお金を奪い取ろうと画策するなど、「ホンネ」も福祉の仕事には見え隠れすることもあります。

でも、それは「仕事」である以上、ある程度はやむを得ません。

そうした面から『仕事』ということを考え直してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 参考になりました。

仕事の必要性を考えさせられました。

お礼日時:2002/07/08 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!