dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、ジョギングをしている最中に右脚の足の甲と
両脚のすねにやや強めの痛みを感じました。
ただ、足の踏み込みや着地を加減すれば我慢できる
痛みだったので、その日はそのまま続行し、
入浴後、痛い部分に湿布をしておきました。
しかし、それから数日経った今も足を踏み込むと
足の甲(人差し指と中指の付け根より2-3cmかかと側)に
多少の痛みがあり、歩くと少し気になります。
すねの方は歩いても分かりませんが、骨のすぐ横を
軽く押すと筋肉痛とは違った痛みがあります。
ジョギング自体は始めて半年ほどですが、このような
痛みを感じたこと(特に足の甲)はありません。
これって走ってる人にはよくあることなんでしょうか?
以前、走っていて医者に膝が痛くなり、整形外科で
診てもらったら「運動不足です」と軽くあしらわれ(笑)
それ以来、医者に行きづらい気がしてまして。
ジョギングを再開するのも難しそうで困ってます。

A 回答 (1件)

こんにちは。



まず足の甲の痛みについてですが、具体的な病名は規定上書けませんが、疲労骨折の可能性も否定できません。ただ、疲労骨折でも程度によってはレントゲンに写らないことも多く診断に苦渋します。一日どれくらいの量jogされているのかは不明ですが、足の甲は疲労骨折の頻度は高いですよ。

また、スネに関してですが、おそらく、内側のやや足首より(膝よりも足首にやや近いところ)の後ろ側辺りだと推察します。そこは、jogでいためる場所ですよ。診断名は明確に書けませんが、疲労性の骨膜の炎症だと存じます。

いずれにしても、疲労性のスポーツ障害の可能性が高いと思いますので、整形外科にかかられることをお勧めします。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

疲労骨折の疑いですか……ちょっと怖いですね。
今日も強くはないですが歩くとまだ痛みがあるので、
無意識に加減して歩いている状態です。
スネの方は指で押したりしなければ痛みは
ほとんど分からない程度です。
また走ると痛み出すかもしれませんが。

いずれにしても早めに整形外科に行った方が
よさそうですね。今夕にでもさっそく行ってきます。

お礼日時:2007/06/21 11:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!