
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
採用担当をやっています。
会社側も、採用にはお金をかけています。
採った人にすぐやめられては困ります。
「賞与がないからやめます」では、「最初に賞与あるなんて書いてないじゃん」ってことになるかもしれません。
ですので、最初は聞きにくいかもしれませんが何でも聞いて欲しいです。
お給料も、労働の対価なのですから、条件が合わなければ応募された方から断られるのも当たり前だと思います。
そういった意味でもちゃんとコミットして入社を決めるのがベストだと思います。
聞くタイミングについては、それを聞かれたから採用の判断基準が変わる、ということはないと思います。
面接時でも、内定をいただいた後でも。
頑張ってください。
タイミングを見て面接時に聞こうと思います。
もし運良く内定をいただいて、その時に賞与ないのでちょっと・・・と言いにくいですし。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
求人票に賞与や昇給の記載のない会社を受けた時、面接時に確認をしました所、「賞与が0ってことはありません!ただ前年度の実績が●ヶ月みたいには答えられない」というような曖昧な回答を受けました。
入社後、確かに賞与0円ではありませんが、無いに等しい価格が現実でした。
ですのでNO.5の回答にあるよう「そもそも書いてないってことは出ないってことだと思います。」の可能性が高いと思います。
出たとしても、すごく少ない金額であるとか。
賞与年2回で0.1ヵ月分って会社もあるし、色々ですよね。
あっても寸志だろうし、無いと思った方がいいですよね。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
言い方の問題ですが、誠実な企業ならば
面接で言ってくれます。
募集要項に記載なかったけど
弊社は業績連動型だし、必ず賞与あるってわけじゃないよ。とか
まずありません。とか、、、
何も言わないまま内定出して採用しようとする企業には
ハッキリ言って入らないほうがいいです。
そもそも書いてないってことは
出ないってことだと思います。
企業側から見ても
賞与あるなら、ある。って記載したほうが
人材が多く募集してきそうだし
やはり、無しよりはありのとこに興味を持つのは
求職者として当然の心理ですよね?
<基本給が30マンとか50マンとかで賞与無しなら別だけど。>
内定後か2次で聞くのが主流ですが。。
1回の面接で受かってしまった場合は
内定を受諾する前にハッキリ聞きましょう。
不安なまま入社してミスマッチが起きてしまうのが
一番痛いですから。お互いに。
No.4
- 回答日時:
私も1年前に転職しましたがその企業の求人要項には年2回の賞与、退職金も3年目からと記載されていましたので面接で確認する事なく入社しました.....が、入社してすぐに5年程勤務されてる方から“ここ賞与なんてほとんどないよ。
私でも2万程だし、退職金もないんじゃないかな”...と言われて驚きました。お金の事は聞きにくかったのですが周りの方に聞いてみると...やはりそうでした。ちなみに残業料も給与込みで何時間しても基本給.... “賞与あり”とうたっていてもいろんな会社があります。聞きにくいとは思いますが後悔しないためにも納得出来る形で入社して下さいね。No.2
- 回答日時:
>できれば賞与のある会社に勤めたいので
確認して賞与なしであれば辞退するのですか?
新卒ならともかく、中途採用であれば給与面を確認しても問題ないと思います。質問者様が気にしているのは、面接時に確認したことにより落とされる可能性があると思っているからでしょうか?だとすれば内定した後に確認してみてはいかがでしょうか?
賞与なしで辞退するのであれば面接時に確認したほうが後で気にならなくていいとおもいます。
お給料がよければ無くてもいいと考えます。
でもお給料もいいほうではないし、退職金もないので賞与は欲しいと思うのです。将来を考えて少しはお金を貯めたいので。(私は30過ぎてる独身なので)
今1社結果待ちで、昨日1社履歴書を送りました。
どちらも賞与と退職金があるので比べてしまいました。
採用されるかもわからないので、内定の連絡があればその時に確認したいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動の際の給与条件の確認、交渉タイミングについて。 先日一社面接していただきました。 面接は本社 6 2023/02/03 07:54
- 転職 現在、転職活動中で先日一次面接を行いました。 思い出せる限りで状況を書き出しますので一次面接突破の可 2 2022/09/21 07:56
- 転職 転職の面接案内について 質問内容と補足内容を記載します 質問内容 今年3月にリクナビネクストで応募し 1 2023/06/12 12:57
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 転職 転職活動中。どの求人に募集するべきか… 3 2023/02/12 19:09
- 転職 転職面接時の希望年収について 面接当日に企業により聞かれる希望年収についての答え方について質問です 1 2023/04/10 19:09
- 転職 現在転職中の身で、書類選考通過しまして今日面接行って来ました。 社会福祉法人になります。 面接時間の 2 2022/03/26 23:00
- 転職 内定承諾するかで悩んでいます。 2 2022/03/30 13:20
- 中途・キャリア 先日転職の一次面接を受験しました。 その際、就業予定の場所(面接場所からは電車で1時間程の距離)を見 2 2022/09/23 20:41
- 中途・キャリア 外資系での選考で次のステップについての連絡が遅い際の対処 1 2023/07/24 08:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
面接時に賞与があるか、また何ヶ月分か聞くのは、真っ先に落とされる質問ですか?
新卒・第二新卒
-
給料、賞与、年間休日の嫌らしくない聞き方を教えてください。
経済
-
賞与有無について書かれていない場合
転職
-
-
4
求人票の前年度賞与の欄が年2回とだけ書いてあるとき
労働相談
-
5
転職の面接・ボーナスについて聞きたいのですが
就職
-
6
賞与の有無を聞き忘れた…!
転職
-
7
企業へのメール返信を23時頃に送ってしまいました。夜分は避けるべきだったでしょうか…?
転職
-
8
求人に給与などの情報がない場合…
転職
-
9
面接時の服装について企業に聞くことはOKでしょうか
転職
-
10
賞与とはあるが何か月分か?
転職
-
11
車の下部を段差にぶつけてしまいました
その他(車)
-
12
面接行く企業の求人が掲載終了したら。
転職
-
13
貴社のご都合に合わせます 正しい表現
就職
-
14
ボーナスが特定の人にしか支払われない事はあるのでしょうか?
その他(法律)
-
15
契約社員を正社員のように書いたらバレますか?
転職
-
16
彼女の性欲が強いです。 なんか萎えます・・・。 9割あっちから誘って来て、大体押し倒してきます。 他
カップル・彼氏・彼女
-
17
就活生です。 履歴書をメールで送付したいのですか日曜に送るのは非常識でしょうか? 土日が休みの企業で
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
18
土日勤務とは、土日両方とも出るということでしょうか?それとも土日どちらかでも出られたら土日勤務と言う
面接・履歴書・職務経歴書
-
19
indeedで超人気のマークがついていて、仕事内容も良さげなのに1ヶ月ぐらい求人が出続けているのは採
求人情報・採用情報
-
20
面接についての質問です。 面接日程が既に決まってるんですが、追加で持ち物と服装の指定メールが来ていま
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職先の会社に現職の職場で欠...
-
面接で給与をきかれなかった
-
試用期間のカウントの仕方について
-
5月末とは何日くらいでしょうか。
-
面接後、採用決定の人にはすぐ...
-
本日2次(最終)面接で、合否は1...
-
中途採用面接で合格なら3日以内...
-
面接後、1ヶ月以上もなにも連絡...
-
応募先の企業から、書類審査の...
-
内定承諾書の返事がこない
-
面接逆質問について。 逆質問で...
-
面接日に源泉徴収票を持参する...
-
ある会社の選考が進んでいるの...
-
最終面接での書類提出について。
-
転職してから1ヶ月目の者です。...
-
旦那のお話しです。 最近、転職...
-
不採用→採用の連絡をいただきま...
-
29歳女性です。 先日、某銀行の...
-
1次面接後、キープされた応募者...
-
イオンで出されている品出し求...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職先の会社に現職の職場で欠...
-
面接時に確認してもいいのでし...
-
試用期間のカウントの仕方について
-
面接で給与をきかれなかった
-
年間休日84日は労働基準法に違...
-
通勤手当の交渉術
-
転職時の給与決定において
-
トランスコスモスってどうなの??
-
中途採用での昇給率について伺...
-
採用会社名と給与支払先の会社...
-
就職活動をしている者です 愛知...
-
雇用条件提示の場で給料の交渉 ...
-
転職しました。入社後強制的に...
-
本日、ある会社様から内定を頂...
-
転職の際の給与交渉はどうされ...
-
何社くらい?
-
こういう会社って当たり前でし...
-
給与交渉
-
転職先の決め手とは (2箇所か...
-
面接時に内定を頂きました。迷...
おすすめ情報