dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

欧州車に乗っていますがよく言われるようにブレーキダストの汚れは半端じゃありません!
そこで掃除アイテムとして高圧洗浄器かスチーム洗浄器を買おうと思います。
どちらの方が簡単で汚れ落ちが良いのか教えて下さい。週1の掃除を出来るだけ楽にしたいと思っています。

A 回答 (6件)

ダスト汚れはキリがありませんよね!



ダストを発生しにくいパッド等も販売されていますので交換されるのも一手ではないでしょうか?私は「汚れ落とし」に嫌気がさしたのでガラス「シリカ」系のコーティング剤をホイルを取り外して塗布しました。

想像以上に汚れが付きにくくなって正直驚いています!
ダストはいつもの様に発生しているのですが雨の日走行しているだけでも、ある程度汚れが飛んでいます。洗車の時は軽く流すだけでもと通り!!ちなみに当方コーティング屋さんではありません。悪しから
ず。。

直接回答ではありませんが参考までに・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダストの少ないパッドに交換したことがありますが、ダストが出ないのは良かったのですが鳴きがひどく、2000kmで交換しました。

お礼日時:2007/06/23 13:57

欧州車で、同じくホイールは汚れますが、コップ洗い用の柄付きスポンジで水洗いです。

 これが一番簡単なので。

ケルヒャーの高圧洗浄機もあり、タイヤもホイールも意外と綺麗になりまが、ホイールの仕上がりはスポンジのほうがやや良いので・・・と言うより、洗浄機はホースをつないだりするのが面倒なので・・・

まぁ、今のホイールは細かな凸凹の無い曲面のみでスポンジ向きですが、凸凹のあるモノには高圧洗浄機が威力を発揮します。
 
あと、高圧洗浄機はいろいろ使えるので (車の下回り洗浄や風呂掃除などにも) 一台持っていると便利ですョ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
現在の心境はガラスコーティングをした後高圧洗浄器で完璧になるかなと考えています。

お礼日時:2007/06/23 16:58

No2のDFGです。


具体的な体験を補足します。
Electroluxのスチーム洗浄機も持ってまして、使ったことがあります。
以前、RSワタナベのアルミだったんですが落ちるには落ちるんですがピンポイントでしか汚れが落ちず、8スポークの1本分根気よくやってスチーム切れ、あまりにも効率が悪く挫折しました。
ワタナベは梨地のアルミでザラザラの所が落ちません。各種ホイールクリーナー試しましたがリムのポリッシュ部分は綺麗に落ちるんですが梨地部分が、うまく液が浸透せずダメでした。コイン洗車の高圧洗浄機も試しましたがダメでした。
で、台所にあった白いメラミンスポンジを拝借してだめもとでトライしたら・・・あっさり落ちました。
 現在はBBSのワンピースで、綺麗なうちにワックス塗りたくって以降、さっと洗えば落ちてます。現在は、洗車後コーティング材の「ゴールドグリッター」をボディと同時にスプレーして軽く拭くだけです。
水を強めにかけるだけでも汚れは少し落ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1、のかたも言っていましたが、やはりスチームは大変なんですね。
参考にします。

お礼日時:2007/06/23 13:54

こんばんは。



スポーツパッドに変更した車に乗っていたとき、やはりダストが酷かったです。ディーラーにある、高圧洗浄機を借りてホイールの掃除をしましたが、それだけでは綺麗になりませんでした。(全く汚れが落ちないわけではありません)

結局は、スポンジやタオルなどでこすらないと満足な結果は得られませんでした。逆に、そういったもので、こすると高圧洗浄機を使用しなくても綺麗になりました。

現在は、輸入車に乗っていますが、No.3の方の回答にあるように、ガラス系のコーティングをしています。ダストで汚れても、簡単に水洗いで落とすことができます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私もこのガラス系コーティングを試してみようかと思います。

お礼日時:2007/06/23 13:58

アルミホイールの洗浄ですか?


http://eco-run.com/car/2005/11/post_113.html
ここを参考にしてください。

あと、梨地(ザラザラとした物)の無垢の物、シルバー、ホワイト系なら傷は関係ありませんので100円ショップで売ってるメラミンスポンジ あの水だけで汚れが落ちるドイツ生まれの・・・とかパッケージに書いてる白いスポンジ。これで、あっけなく落ちます。

綺麗になったら同じく100円ショップで売ってるコップ洗い杖付きのスポンジを利用しワックスを塗っておきます。次回洗剤だけで落ちます。
    • good
    • 0

ブレーキダストの掃除であれば、基本的にクリーナーを使うほうがいいと思いますよ。


クリーナー+高圧洗浄器の組み合わせを洗浄器メーカーでは推奨していますね。

それと、スチーム洗浄器は、温度が高い分汚れが良く落ちる傾向がありますが吐出力が弱いため、
広範囲のこびりついた汚れには作業に手間がかかると思います。

車のディーラーや修理工場などで使っている高圧のスチーム洗浄機が
あれば一番簡単でいいんでしょうけれどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スチームに傾きかけていたのですが市販品ではあまり良くないようですね。
参考になります。

お礼日時:2007/06/23 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!