
こんばんわ。
7月にTOEICを受ける予定です。
少し前から準備をし勉強をしてきたのですが
諸事情により700点以上を取ることが目標になっておりとても厳しく感じています。
そんなある時に友人にTOEICはただ勉強するだけじゃなくて
コツや裏技があるらしいよ。とのことを聞きました。
もしそんなものがあるなら是非知りたい・・・。
そこで皆様にお聞きしたいのですがTOEICにおいて
「コツや裏技」などといったもの、もしくわそれらが載っているサイトを教えていただければと思います。
アドバイスお待ちしております!
※勘違いしてしまい英語板の方にも同じ質問がありますがスルーでお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
昔半年ほどで、550点→820点に点数を伸ばした事があります。
その時はまだ学生でした。TOEICを実際に教えていた先生に
どのようにすれば点数が上がるかを尋ねた時に
「選択肢のDは読まない」と教えてもらった事があります。
TOEICは全て選択問題なので、
A) three
B) five
C) seven
D) ten
という選択肢が仮にあったとします。
この時に、絶対にDを読んではいけないと習いました。
なぜなら時間がもったいないから
A) three
B) five
C) seven (ここまでしか読まない)
----------------------------------------
D) ten
AからCまでで、本文の内容に一致する物があれば、それを選び、
AからCまでに答えがなければ、必然的にDが答えなので、Dをマークする。
だから、Dは最初から全く読む必要が無いのだそうです。
こうして、1問にかける時間を短縮するように教えられました。
あと、印刷されている問題文を読むときも
What does this man want her to do ? などと書かれている時は
「男の人は彼女に何をして欲しいのですか?」全部訳すのではなく、
「何 男 求む 彼女に」と単語レベルで訳すだけで
内容がつかめるので、必要なところ以外は読まないとも習いました。
そうすれば、時間が数秒ですが縮まります。
ただし、これはある程度練習してからでないと難しいと思います。
日本人はどうしても英文を全部訳そうとしてしまいますから…
とにかく、こうやって1問あたりに使う時間を少しでも短縮すれば
最後まで余裕を持って解く事ができますし、見直すことも出来ます。
点数を伸ばす事で大事なのはとにかく最後まで解くことだと思いますので
時間の使い方を工夫されてみてはどうでしょうか。
No.5
- 回答日時:
まずキムデギュン氏のシリーズを読み
テストサイト「単語力(タンゴリキ)」で瞬発力をつけ
ヒアリングも反復練習を繰り返す
そういう手順でしょうか
あとは語感、短い語句をそのまま覚えてしまう
サイトではないですが
No.4
- 回答日時:
NO3の方の回答同様、コツはあるけどコツを使うためには英語力が必須だと思いますよ。
結局は英語力がないとスコアはあがらないと思います。
たとえば、part2で有名なコツは出だしの疑問詞が聞き取れれば、答えは簡単というものですが、最近の出題にはそれを逆手にとって、Whenで聞いても時を答えているのは不正解というような出題もあります。要は内容をちゃんと聞き取れないと駄目ということです。
本としては 中村澄子のほかにキム・デギュン、ロバート・ヒルキが有名です。ググッてみてください。
No.3
- 回答日時:
私は高校で英語を教えている者ですが、参考になればと思い投稿させてください。
はっきり言いますとTOEICは英語ができなくても高得点取れます。
というと誤解されるかもしれませんが、質問者さん友人のおっしゃる通りコツがあります。
私の数年(今も)受験し続けていますが、TOEICの先生で中村澄子先生という方がみえるのですが、中村先生の本を参考にされてみてはどうでしょうか?
「中村澄子が教えるTOEICテストスコアアップ131のヒント」(小学館)
を読み終わった後に各パートの勉強をしてみてください。
コツはありますが勉強してこそコツが役立つのだと私は思います。
一緒に頑張っていきましょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 TOEICの勉強方法について。 こんにちは。11月20日のTOEICで少なくとも50はスコアを上げた 2 2022/10/17 09:25
- TOEFL・TOEIC・英語検定 1年半のブランクがありますが、1ヶ月でTOEIC700点って取れると思いますか? TOEICは一切勉 1 2022/12/08 00:47
- 大学院 大学院の入試にTOEICが必要です。 但し、TOEICが何点以上の記載はありません。TOEIC L& 4 2023/08/27 08:00
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事の関係でTOEIC600点以上取りたい TOEIC 425点 英検二級 あと一点で合格だった 高 2 2022/09/24 14:54
- 大学院 大学院進学を考えている大学3年生です。 大阪大学の大学院で、物理学専攻・宇宙地球科学専攻に挑戦しよう 1 2022/08/16 01:21
- TOEFL・TOEIC・英語検定 リスニング力をつけるには…? 2 2022/07/14 16:08
- 大学・短大 至急!! TOEICに詳しい人教えて欲しいです!!! 大学1年男子です。 TOEICの勉強法について 2 2023/06/22 09:53
- 英語 TOEICをこないだ受けて、なんとなく手応えとしては、 2 2022/06/03 17:23
- TOEFL・TOEIC・英語検定 脱TOEIC 4 2022/06/09 12:31
- 大学・短大 至急!! TOEICに詳しい人教えて欲しいです!!! 大学1年男子です。 TOEICの勉強法について 1 2023/06/22 07:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
思いついた勉強方法 英語
-
TOEIC,TOEFL…英語に詳しい方、...
-
TOEFL・TOEICの違いと実用的な...
-
it の所有代名詞について
-
一人 英会話
-
基本的な文法
-
下記、教えて下さい。
-
TOEICのリスニング点数アップ
-
中二です。リスニングって・・・?
-
英会話の上達
-
TOEIC対策をせずにTOEICの点数...
-
TOIECの学習方
-
トイックを350点から650...
-
訳がうまくできません 教えて...
-
for ~ing と to ~ の違い
-
TOEICの勉強の仕方
-
toeicの総合得点が80点で...
-
TOEICのリーディングが苦手
-
TOEICの勉強中です
-
TOEIC?TOEFL?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
it の所有代名詞について
-
TOEIC330点って。。。
-
toeicの総合得点が80点で...
-
ハリーポッター読めるのは、T...
-
英語力向上 洋書を読むだけでT...
-
こんな私にも出来る勉強法・・・
-
おすすめのサイトはありますか?
-
英語の検定 リスニング無し
-
TOEICのscore upについて
-
TOEIC850からの伸び悩み
-
文法
-
今からTOEIC対策をしたとして
-
TOEICのリーディングの点がとて...
-
TOEICのリスニング
-
TOIECの点数が325点でした。750...
-
どんな意味か教えてください
-
TOEICについて TOEICを受けまし...
-
ネットでリスニング
-
TOEFLについて
-
リーディングよりリスニングが...
おすすめ情報