
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
東京生まれ東京育ちの元品川区及び大田区民です。
条件にピッタリのお薦めの地域があります。
りんかい線の大井町駅(品川区)です。
特に品川区は、行政の財政に余裕があるので文教地区としても人気で子供の福祉が
充実しています。
駅前に大型スーパー(イトーヨーカドーなど)があり、交通の便は大変良く便利で
住みやすいです。
http://club.homes.co.jp/research/20061109/
都内でも治安も良く、住宅街が密集した地区です。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anzen/sub5.htm
ただし、便利で人気な地区故に賃貸相場は高めです。
賃貸相場を下げるのと西馬込のアクセスを良くする点を重視すると、大井町駅から
東急大井町線に乗り換えます。
中延(西隣の荏原町、東隣の戸越公園を含む)駅をオススメします。
ここも一応品川区なので安心です。
第二京浜と言う交通量の多い幹線道路が南北に走っており、環境と言う面ではやや芳しく
ありませんが、中延駅では都営浅草線に乗り換え西馬込のアクセスは便利です。
もう少し家賃相場を下げたいのであれば、大井町駅からJR京浜東北線で南へ1駅の大森駅が
オススメです。
東口(北東方向)利用なら一応品川区になります。
第一京浜より西側がオススメですが、東側は競馬場や刑場跡があるので住所はよくよく
検討した方が良いです。
埋め立て地の大公園が展開する大井埠頭、しながわ水族館や商業施設(ドンキホーテ、
業務スーパー、シネコン、温泉)が集まる平和島へアクセス便利なので、ファミリーが
生活するにはかなりオススメです。
東口(南東方向)や西口利用なら、大田区ですがこの地区も結構良いところです。
行政サービスと人気は品川区が抜群に秀でていますが、大田区もかなりレベルは高いです。
大型スーパー(イトーヨーカドー、西友、東急ストアー、カドヤ、ダイシンなど)が乱立
しており、物価は安めです。
だから大井町に住んでいるのに自転車で大森まで買い物に来るって結構多いです。
大森駅から西馬込は、西口から東急バス・荏原町駅入口行き(森02系統)に乗り、
万福寺前か長遠寺前で下車してちょっと歩くと西馬込です。
なお通勤路線として、ゆりかもめ線(新橋方向へ)は時間も掛かりオススメ出来ません。
参考URL:http://www.homes.co.jp/
ご丁寧なご回答ありがとうございます。
特に具体的に駅名などを挙げて頂けて本当に参考に
なります。
路線も自分で探そうとしていたら何も分からずゆりかもめ線
も視野に入れていたと思うので情報頂きなるほどと思っています。
来月には一度下見に行く予定なので、ご回答をプリントさせて
頂いて地図と共に持って行こうと思います。
何も知らないで不動産屋さんに行くと足元を見られそうなので
細かな情報とても助かります。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 妻の実家に住まいを寄せるか考えてます 5 2022/11/28 23:34
- 引越し・部屋探し 枚方市長尾で勤務するにあたっておすすめの下宿先 2 2022/05/02 22:22
- 引越し・部屋探し 貧乏人が家を買うのは無謀でしょうか?? 世帯年収500万ほどです。 今は実家に近い埼玉の田舎で、駐車 6 2022/07/06 12:49
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産の店舗を通さずに家を借りても大丈夫ですか? 3 2022/10/01 16:50
- 引越し・部屋探し どうすれば東京で家賃が約1万の物件が見つかりますか? 11 2022/07/29 08:46
- 一戸建て 家を買おうか悩んでます。同居ってどうですか? 現在共働き36歳夫婦 わたしもフルで働いてます。子供1 9 2022/10/02 21:47
- 引越し・部屋探し 新婚の新居について。 5月に結婚を控えており、新居について悩んでいます。 私(28)は現在、実家住ま 3 2023/02/20 08:20
- 引越し・部屋探し 新婚の新居について。 5月に結婚を控えており、新居について悩んでいます。 私(28)は現在、実家住ま 2 2023/02/20 14:32
- 引越し・部屋探し 東京の 練馬区か板橋区だったら、どっちの方が 家賃が安くて住みやすいでしょうか? 4 2022/05/29 00:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
排気ガスによる喘息持ちの引越...
-
有楽町へ通勤できる住みやすい...
-
広島県の宮島に住みたい!
-
羽田空港に30~40分で行け...
-
御成門に通勤が便利な場所を教...
-
理想の家。でも通勤時間が・・・
-
代々木上原か代々木八幡か
-
金沢八景駅は東京までの通勤圏?
-
通勤時間が片道30分と60〜80分...
-
都内で家族で住む場所(勤務地...
-
八王子から新宿まで毎日の通勤...
-
福島県いわき市は、都内への通...
-
東京(神田)への転勤。通勤に便...
-
駅前塾(正社員)の駐車場について
-
どこに住むか悩んでいます。(...
-
浜松町勤務で、子育てにいい住...
-
女性一人暮らし、赤坂に通勤で...
-
小田急線の本鵠沼駅前にあった...
-
就職前の引っ越しについてアド...
-
成田空港に通勤できる地域
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
京阪電車通勤快速の停まる駅は...
-
高速道路で通勤ってどうなんで...
-
福島県いわき市は、都内への通...
-
女性一人暮らし、赤坂に通勤で...
-
御成門に通勤が便利な場所を教...
-
浜松町勤務で、子育てにいい住...
-
千歳市から札幌までは通勤圏内...
-
通勤時間が片道30分と60〜80分...
-
八王子から新宿まで毎日の通勤...
-
広島県の宮島に住みたい!
-
茅場町(東京)の通勤範囲内で...
-
人形町への通勤に便利な場所を...
-
通勤時間が1時間半って,,,,,,,
-
東京に転勤になりました 勝ど...
-
千葉駅~横浜駅間通勤について...
-
表参道(明治神宮前も使えます)...
-
JR浜松町へ1時間以内
-
成田から都心に通勤って大変で...
-
汐留 新橋に転勤、子供を育てる...
-
天王洲アイルへの通勤におスス...
おすすめ情報