

法律事務所への転職を希望し、以前もご意見を伺いました。大変参考になりました。有難うございました。
さて今回は色々と調べた結果、「プロキャリア」という資格取得のためのスクールLECグループの人材サービス会社があると分かりました。専門に取り扱っているようなので、ハローワークや求人誌等で探すより良いのでは思っています。ただこの会社について具体的な事は分かりません。
そこでお願いしたいのですが、プロキャリアを利用された事がある方、または内容などご存知の方、よろしければ色々とお教えいただけませんでしょうか。30代前半で未経験である法律事務所への転職希望、また自身の療養と家族の病気看護もあって2年少しのブランクがあります。この状況でも登録して、紹介していただけるものでしょうか?他に良い方法はあるものでしょうか?
なお私自身の体調は現在問題ありません。また恥ずかしながら、これまでに2箇所の個人事務所へ履歴書等を送付しましたが、どちらも書類選考でダメでした。よろしければご意見をお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
プロキャリアに登録しましたが、結局は「とらばーゆnet」での求人に個人的に応募し、この6月から法律事務所に採用されてます。
たまたま法律関連の仕事にちょっとかかわった事があり、その関係で弁護士さんにいろいろ聞いたところ、法律事務所の求人は「ハローワーク」か「とらばーゆ」か「弁護士会に履歴書置かせてもらう」の3つが求人を見つけられる可能性高いとのことでした。
私は横浜での勤務を希望していたんですが、そもそも横浜は求人じたいが少なかったので、弁護士会に連絡して履歴書を置かせてもらいながら就職活動をしていました。
プロキャリアその他、派遣会社やアクロスタッフ(こちらも法律関係の派遣会社)には登録しただけで終わってしまいました。こういうのって受け身になってしまうので、該当する求人がなければ連絡はきません。特に私は経験も学歴もないものですから。
とにかくアンテナを張って自分からどんどん攻めました。
就職活動4ヶ月、書類選考で落ちた事務所は数知れず・・・・です。あきらめないでよかったなぁ~と思います(泣)
私が受かった法律事務所は、経験よりも結局は「やる気」でとってくれたみたいでした。
2箇所おちたくらいじゃまだまだです!
私も30代前半、未経験、しかも高卒です。
頑張ってください。
ご回答有難うございます。とても励みになりました。
ハローワーク、弁護士会HP等でもチェックしていますが、数が少ないのと条件(年齢や経験有のみ)に合わないのがほとんどです。それで派遣会社への登録も視野にいれてみたのですが、先の方がおっしゃるように、スクール系列の派遣会社では在籍生や卒業生が優遇される傾向にあるとかで、登録を渋っていました。
ブランクもあり、本格的に調べて活動を始めたのが今年3月あたりからです。まだまだこれからという気もしますが、不採用通知をみるとやる気が減退してしまい自己否定していました。
colvettemadam様に早く追いつけるように、このご回答を励みにまた頑張ります!!ご回答ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
No.2です。
お礼をありがとうございました。ちょっと補足させてください。
弁護士会のHPをご覧になっているとのことですが、求人があってもこちらのHPにはほぼ出ません。
お近くの弁護士会に直接電話し、法律事務員希望で履歴書を置かせて欲しいとお願いしてみてください。
けっこう弁護士はそこで閲覧してますので、そこから就職した人はたくさんいますよ。
頑張って下さい!!!
ちなみに私は書類選考で5社落ち、面接で2社落ちました。
励みになればと思います。
度々のお返事ありがとうございます。
弁護士会のHP情報だけではダメなのですね。早速弁護士会に連絡してみます。ご回答のおかげで、俄然やる気が出てきました。履歴書や職務経歴書を丁寧に書いて、きちんと準備をしているところです。これがいつかどこかの先生の目に留まれば・・・と期待しつつ頑張ります!!
colvettemadam様も大変ご苦労されたのでしょうね。2社程度でめげている場合ではないですね。気合入れてやってみます。素晴らしい情報を本当に有難うございました。
No.1
- 回答日時:
弟がプロキャリア利用していました。
分野が限定されてしまうので、地域によっては案件数がとても少ないのが難点なのと、なんとなくですが、LEC卒業生優待というのがあるようです。特に未経験の場合は、ですけれどね。
ただLECの場合は、法律事務所への転職というよりも、その近辺(法務など)の案件が多いのでご希望の法律事務所への案件はかなりの狭き門かと思います。法律事務所という縛りを設けない、勤務地によっては引越しも可能であれば、紹介いただけるかと思いますよ。
まだ資格をお持ちでなければLECの通信制なども一緒に考えると、紹介していただける率はさらにあがるかと思います。
早々のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。
やはりグループ会社というだけあり、LEC生への特別待遇はあるのでしょうね。この年齢で仕事の選り好みをしていてはいけないのですが、やれるだけやってみた上で、ダメなら選択肢を変更したいと考えています。甘い考えではありますが、調べれば色々と道があるのでチャレンジしてみようと思います。
本当に参考になりました。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
- 会社・職場 28歳会社員、社歴1年ですが転職するか悩んでいます。 8 2022/07/29 14:04
- 転職 複数社から内定をいただき、どちらを受諾するか迷っています 5 2023/04/13 10:07
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の受験者層 1 2022/10/19 17:06
- 派遣社員・契約社員 美容部員 顔合わせ 派遣 フラグ 2 2022/09/16 11:04
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- その他(悩み相談・人生相談) スキルを持っていても40を過ぎれば失業したら次はない?残酷で怖い世界、絶望 8 2023/03/08 16:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
職場環境の良さをアピールする...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
法人渉外と個人渉外の違いを教...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
この求人は本当に存在するんで...
-
性欲強いのが活かせる仕事って...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
異様にキョロキョロしてる人、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報