
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
1.Research in:
(1)このinは「領域」「範囲」を表す前置詞です。「~において」という意味が原義にあります。
(2)広範囲な研究という意味で使われます。
(3)ある分野、ある学問といった、枝葉の専門分野を総称して用いられます。
(4)例:
research in biology「生物学の研究」
research in social studies「社会学の研究」
2.Research on:
(1)このonは「対象」「関係」を表す前置詞です。「~に関して」という意味が原義にあります。
(2)専門的、狭義の研究という意味で使われます。
(3)特殊な分野、専門化された分野で、枝葉の末梢部分の専門分野を指して、用いられます。
(4)例:
research on relativity「相対性原理の研究」
research on roses「薔薇に関する研究」
以上ご参考までに。
Parismadamさま
いつもお世話になっております。
わかり易いご回答を誠にありがとうございました。
大変参考になりました。
No.1
- 回答日時:
面倒なので、(毎度です)、実例で勘弁してご自分でご判断を
「on」系
There is no shortage of research on /// ~に関する研究事例には事欠かない
There's no shortage of research on /// ~に関する研究事例には事欠かない
analyze an enormous amount of research on vegetarian diets /// 菜食に関する膨大な量の研究を分析する
conduct research on /// ~に関する調査を行う
conduct research on the land prior to constructing an apartment building /// マンション建設現場で発掘調査を行う
conduct research on whether to proceed /// 計画推進の可否に関して調査を進める
do market research on the new product /// 新製品について市場調査をする
do research on /// ~を研究する、~を探究する
do research on nerve tissue in fish /// 魚の神経組織について研究する
finance research on /// ~に関する研究に資金援助する
foster collaborative research on /// ~に関する共同研究を助長する
head up research on policymaking /// 政策決定における調査の指揮をとる
hinder promising research on /// 有望な研究分野である~の研究の進歩を妨げる
participate with the United States in technical research on /// 米国との~の共同技術研究に参加する
permit medical research on noncloned animal and human embryos /// クローンでない動物やヒトの胚細胞に関する医学研究を許可する
permit research on cloned human embryos /// ヒトのクローン胚の研究を許可する
person doing research on /// ~の研究家
research on buying motives /// 購買動機調査
research on language /// 言語の研究
research on the event /// その事件についての調査
temporary council of research on public administration system /// 臨時行政調査会
「in]系
medical research institute /// 医学研究所
not engaged in research in the field, be /// その分野の研究は行っていない
research in conductive plastics /// 電気を通すプラスチックの研究
research in linguistics /// 言語学の研究
research in nuclear physics /// 原子物理学の研究
research in physiology /// 生理学の研究
research in supersonic environment /// 超音速環境内での研究
theoretical research in science /// 科学の仮説的研究
結論として、「on」系が圧倒的に有利ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 In consideration of the multifaceted cascade of bo 4 2023/01/09 21:28
- 英語 Further research should be carried out to confirm 5 2023/08/24 13:26
- 英語 この英文の意味を教えて下さい。 2 2022/12/25 11:08
- その他(ニュース・時事問題) 内閣府調査アンコンシャスバイアス(無意識の思い込み)について。なんでこんなに多いんですか? 1 2022/08/14 21:14
- 英語 "exstential"と"exsting"と"existent"の違い等について 1 2023/05/01 13:50
- 英語 埼玉大の英語の過去問です。 2 2022/11/30 14:14
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 提示文の構造について(indicate...to do...) 1 2023/04/25 15:33
- 教育・学術・研究 「CiNii Research」にて閲覧できる論文は全て正式な学術論文なのでしょうか? 2 2022/08/06 17:07
- 英語 Targeting titanium surfaces with improved antimicr 1 2022/07/13 09:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
research(動詞)のあとにaboutはいりますか?
英語
-
arrive homeという表現は正しいですか?問題集では同じ表現としてget home、arriv
英語
-
all the+名詞、all +名詞 の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
interesting for me?to me?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
違いを教えて!keep on ~ing と keep ~ing
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
decideとdecide onの違いについて
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
比較級 than SV について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
8
in the afternoon と this afternoonの違い
英語
-
9
Chance to Chance of の意味の違いはなんですか? 英語です
英語
-
10
Japanese culture Japanese cultures どちらが正しいですか? また、
中学校
-
11
英語の質問です。 mean to do , intend to do , going to do ,
英語
-
12
英語の “introduce” の使い方を教えてください
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「本学」「本学部」「本専攻」...
-
research onと research in
-
日本語に訳した文を自然に直し...
-
現在農学部2年で研究室に早期配...
-
放射性同位体(RI)について
-
東工大で金融工学やそれに近い...
-
「言語学」のオススメ入門書
-
本の価格について
-
心理学専攻のできる大学
-
超解像について
-
要約していただきたいです。
-
理研に原子番号113番の元素を『...
-
社会学の原書講読(英語)で最...
-
公定法の調べ方を教えてください
-
食品化学について
-
言葉が悪いので最初に謝ってお...
-
研究室について悩んでいます
-
科学研究
-
将来性のある研究って・・
-
百科事典の編集者はいろいろな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「本学」「本学部」「本専攻」...
-
research onと research in
-
開発研究?研究開発?
-
言葉が悪いので最初に謝ってお...
-
最後の砦とは???
-
恋愛は心理学のどの分野?
-
男女の性愛、セックスについて...
-
職業教育の対義語は何でしょうか
-
ガロア閉包とは何ですか?
-
ASHRAEの・・・
-
Z会のキャッチコピーとは、何...
-
土壌学は、食品・農業・製薬な...
-
ロベスピエール言説集の入手方法
-
チェアサイドとラボサイドとは?
-
情報科学とシステム工学の違い...
-
言語学はなぜ人文科学に分類さ...
-
フランス語学専攻なのですが、...
-
原油と石油
-
超解像について
-
何故,整数論は数学の女王なので...
おすすめ情報