
今通院している医師とはなかなか話が出来ません。
相性があまり良くないと思っています。
もちろん忙しい時は仕方が無いとは思っています。
そこで病院を変えようと決心し、私なりに必死で病院検索し
有る病院へ電話しました。
まず、受付の人はタメ語でした。
質問を何個かされました。
どこの病院へ通っているのか、今の薬は何か、
何故この病院へ変えようと思ったのか。
一つ一つ答えました。
電話口で言われたことが一般的な事なのか教えて下さい。
・医師の紹介状が無ければ受けられない
・病院を変えたい理由が、
「医師と相性があまり良くない、話をあまり聞いて貰えないんです。」
そう言うと笑われました。
「ふんっ。あははは、何て名前の医師?」
私はあまり答えたくなかったのでそう言いました。
そうすると
「じゃあこちらの病院に通えないね、
通いたいなら紹介状持って来なさい。」
「この病院だって貴方一人のために何時間も話を聞いてられないの」
そう一方的に言われました。
話を聞いてくれないと言ったのは別に何時間も聴いて貰いたかった訳
ではなく、今の診察時間(3~4分)
せめてもう数分話をしっかり聞いて頂き、アドバイスが欲しかったんです。電話口でもそう伝えたのに・・・。
紹介状無しでは無理の一点張りでした。
私はワガママを言っているでしょうか。
診察時間3~4分は普通なのでしょうか。
それから病院を変えるとき、医師の紹介状が必ず必要なんですか?
何だか電話した後、とても落ち込んでしまいました。
教えて下さい。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
わがままではありませんよ。
もっとご自分の感覚を大事にして下さい。その病院、おかしいと思います。私だったら絶対やめときます。仮にも人の心を扱う場所です。そういう受付の人を雇っている時点で、どんなお医者さんか分かろうというものです。もっとご自分に自信を持って下さい。
いいお医者さんを探すのはとても大変なことですが、いいお医者さんにめぐり合うためには労力を惜しんでは駄目ですよ。あきらめないで探してみて下さい。
>もっとご自分に自信を持って下さい。
とてもこのお言葉に勇気づけられました。
ありがとうございました。
良いお医者様にであえるよう努力します。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
紹介状がなくても受診できますが、予約制のことが多く、紹介状がないと予約がなかなかいつまでも取れないという不利益を蒙ります。
また都内のある病院では、紹介状がないと初診料として8,000円以上取る病院も出現しました。そうすると処方してもらったら1万円以上かかる計算になります。
今や厚労省の失政で医師不足は先進国の中で最低ラインとなっており、残った医師は疲弊して、とても満足に患者の話に耳を傾ける余裕はありません。
良い先生、良い病院にかかりたい、というのは万人の願いでしょうけど、もはや無理なんです。厚労省+マスコミによる人災でしょうか?
ありがとうございます。
医師を信頼できなければもう終わりですよね。
一番大事な信頼関係を忘れてしまわれては困っちゃいますよね。
カウンセリング、5000円で受けて頂ける所を見つけました。
もうこの病院は辞めます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
紹介状のことはわかりませんが、
読んで思ったことは、その病院、やめたほうがいいのではないでしょうか。
その人は、所詮「受付の人」でしょうが、その病院が雇っているのだから、
その病院も、その程度なのだと思います。
今、通っている病院で、医師とゆっくり話ができないということですが、
それも、私からしたら、へんだと思います。
そもそも、病院といえど、患者というお客様がいて、成り立つ商売ですよね。。。
だからといって、患者が偉そうにして、医者がペコペコするべきだというわけではありません。
が、ふとした言動から、医師・病院の患者に対しての考え方というものは、見えてくると思います。
もちろん、医師も大変なのでしょうが、
そんなのは、理由になりませんし、患者側にとっては、関係のないことです。
冷めた言い方かもしれませんが、人・人命を扱う医師だから、それだけのことを求められるのだと思います。
病院というのは、数があるようで、簡単に行ける範囲にある数は少ないかもしれません。
でも、納得のいく治療を受けるために、他の病院もあたってみてはいかがでしょうか。
受付の人の対応は今までで無いほど
ひどいなと感じました。
本当に仰るとおり、この病院は辞めておきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 大学病院の外来をかかりつけ医にする方法…症状が安定した後も継続して受診できる人とできない人の差は何? 6 2023/03/04 12:15
- その他(メンタルヘルス) 病院の紹介状を貰うスマートな方法は? 精神科に通っていますが今の先生は話をあまり聞いてくれず初診5分 9 2022/12/01 09:28
- 病院・検査 主治医が書いた紹介状の中身に少しモヤモヤしています。長文です。 難病があり去年からクリニックAへ通院 4 2022/10/08 17:43
- 子供の病気 子供の風邪について。 今まで話してきたように、以前息子がRSになりました。 発症してから2週間経つの 2 2023/03/28 15:43
- 臨床検査技師・臨床工学技士 診断書(特に精神保健福祉手帳用)について 3 2022/06/22 08:19
- その他(病気・怪我・症状) 紹介状(病院)って宛名必要?なしでも大丈夫? 6 2022/03/23 12:38
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 紹介された乳がんの治療をする病院を変えたい❗️ 3 2022/12/12 00:59
- 病院・検査 私が屑なのは承知ですが、質問させていただきます。 昨年の3月くらいに信頼していた人達が親に対して自分 2 2022/06/01 18:03
- 病院・検査 良い病院の探し方を教えて下さい。 内科を受診したいです。 インターネットで探しているのですが、どうも 7 2022/04/30 19:50
- 病院・検査 紹介状を書いてもらって受診した病院から早々に別の病院に変えたら紹介元の先生の顔に泥を塗ることになる? 3 2023/06/04 10:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
評判のよい精神科?
-
千葉県でパニック障害治療の有...
-
入院してたとウソついたらばれ...
-
食べることが嫌いで仕方がないです
-
摂食障害と性欲の関係について。
-
摂食障害で、チューイングをし...
-
身長152㎝で体重32キロです。 ...
-
PTSD??
-
吐きたいのに、吐けない。
-
境界型人格障害と簡単に診断す...
-
カウンセラーの方、カウンセリ...
-
父の主治医への質問状の書き方
-
真剣に辛いです。飛び起きる毎日
-
彼にパニック障害を理解しても...
-
摂食障害の彼女を助けたいです...
-
拒食症の妻への接し方がわからない
-
松田聖子の細さ
-
休業補償の手続き(転院)
-
鬱ではないが毎日が重たい・・・
-
車を運転しているとき橋の上に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
渡した病院の紹介状を返しても...
-
おはようございます 月1で定期...
-
毎日同じ時間に寝れない どれだ...
-
札幌のカウンセリング付き精神...
-
おでこに指を近づけると眉間の...
-
認知行動療法について 広島市です
-
精神科か心療内科の転院先の病...
-
不眠 鬱で精神科に通院していま...
-
精神科医療費と診察回数について。
-
神奈川県内の精神科で大きい病...
-
ソラナックスを服用しているの...
-
千葉県でパニック障害治療の有...
-
私は今個人病院の精神科に通院...
-
頭痛が治らない 確認癖
-
東京都多摩市在住23歳男です。...
-
病院を変えたいです。
-
僕はADHDの疑いがめちゃくちゃ...
-
入院してたとウソついたらばれ...
-
摂食障害で、チューイングをし...
-
食べることが嫌いで仕方がないです
おすすめ情報