
クラリオン MAX560HDで、TV用ダイバーシティアンテナは接続したのですが、Honda純正FM用アンテナ(CR-V RD7)も接続しないとラジオはきけないのでしょうか?
また、FM用アンテナも接続しないとラジオはきけないのでしたらHonda純正FM用アンテナよりも ダイバーシティアンテナ1本だけを接続した方が感度はよいのでしょうか?ダイバーシティアンテナはhttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1 …のブースターを使用していますが、それでもラジオはきけますでしょうか?
ご回答よろしくおねがいいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
FM-VICSなどデジタル信号を受信する場合に関してはブースターをいれる事により効果は上がります。
(デジタル情報の場合は、必要な情報だけ取り出して使えるためにノイズが混じったとしてもさほど苦にならない)
また、ロングアンテナに替えたところで自動車に取り付けられるサイズの中では変化はさほど見られず
受信の品質を変化させたいのならばチューナーを変えた方が良いでしょう。
クラリオンとかイクリプス、ソニーは比較的にチューナーが弱かったと思いますよ
No.4
- 回答日時:
>FMラジオはブースターをいれる事によってはかわらないのでしょうか?
テレビと同じく、ブースターをいれる事により逆に受信しにくい状況になる可能性の方が高いです。
そもそも、なぜFMをきれいに受信したいのでしょうか?
それにより、他のアドバイスができるかもしれませんよ
No.2
- 回答日時:
そもそも、TV用のチューナーとFM用のチューナーが分離しているために
どちらか1本だけの場合接続していないほうを聞くことはできません。
>FM用アンテナも接続しないとラジオはきけないのでしたらHonda純正FM用アンテナよりも
>ダイバーシティアンテナ1本だけを接続した方が感度はよいのでしょうか?
理論的には変わらないか、ブースターがあることにより”悪化”する恐れがあります
ブースターは電波を増幅しますが、それと一緒にノイズも増幅します。
そのために、社内の雑音をアンテナが拾ってしまった場合はそれを増幅してしまうために
ちゃんとした電波を打ち消してしまいノイズしか聞こえなくなります。
というか・・・
こんなことを悩まなくても、FMアンテナはオーディオスペースの場所まで配線してあるためにそれを普通にさせば言いだけの話では?
この回答への補足
でしたらhttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/9884 … このようなブースターをもともとの純正アンテナをつけても悪化する恐れがあるのでしょうか?
また、純正のアンテナをhttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/9884 … のようなロングアンテナにした場合は感度は上がるものなのでしょうか?
出来るだけFMをきれいに受信したいのでどの方法がベストかなやんでおります。よろしくおねがいいたします。
No.1
- 回答日時:
私は聞いたことがないのですが、テレビの1ch~3chの中にFM波の周波数帯がありますので、理論上は可能と思いますが、専用のアンテナの方がもちろんよいでしょうね。
電波はある程度方向性がありますから、2本、3本・・とすることによって、より受信しやすくしているのですね。ことに車のように移動体ですと、よりどこからでも受信できることが大切でしょうね。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。そもそもナビが純正アンテナとTV用ダイバーシティアンテナの電波を強いほうを使用してくれればよいのですが。。。
補足日時:2007/06/30 22:17お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のフィルムアンテナを貼る場...
-
ラジオブースターの効果
-
トヨタ 純正オーディオのはず...
-
カーナビのフィルムアンテナに...
-
RX-7(FC3S前期)のア...
-
FMアンテナを接続しないとどう...
-
ホンダライフ ラジオ受信感度...
-
ワンセグ アンテナの感度アッ...
-
ゴリラナビでワンセグがフィル...
-
タントのオーディオ取付(アン...
-
車のAM/FMラジオの感度を良...
-
FAIRLADY Z(32)のオートアン...
-
ブレーカーへの複数接続(困っ...
-
MMCS装着車をMMCSレス車に
-
車で音楽を聴く方法についての...
-
カーオーディオの取り付け(変...
-
車 ブルートゥース接続の動画音...
-
新型MRワゴンのタッチパネルオ...
-
初代プレイステーションでHDMI...
-
現在、日産サニー型式GF-FB15、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のフィルムアンテナを貼る場...
-
モコでAMラジオだけ鳴らない
-
ラジオブースターの効果
-
カーナビのフィルムアンテナに...
-
仕事でプロボックスに乗ってい...
-
車のAM/FMラジオの感度を良...
-
ワンセグ アンテナの感度アッ...
-
カーステのラジオだけ故障?
-
カーナビのフルセグアンテナの...
-
車にナビついているがアンテナ...
-
VICSが全く受信できないの...
-
カーステレオのラジオが聴けない
-
アンテナリモートってなに??
-
カーオーディオでAMが入らな...
-
カーラジオ(FM)のノイズに...
-
インプレッサGC8の純正アンテ...
-
フォレスター(SG5) AMのみ聞こ...
-
トヨタ 純正オーディオのはず...
-
車のルーフアンテナについて質...
-
カーナビのテレビの映りが非常...
おすすめ情報