dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミニバンで、「3列目シートの後ろのスペースはほとんどあるいは全くないようなクルマは、もし追突された場合、3列目に乗っていた人は、死の危険性がかなり高い」という説明を見たことがあるんですが、
やはりそうなのでしょうか?
ミドルクラスのミニバンと大きなミニバンでは、そんなに後ろのスペースに違いがありますか?やはり大きなミニバンはミドルクラスに比べて安全なのでしょうか?
購入の参考にさせていただきたく、アドバイスくださいませ。。

A 回答 (4件)

ミニバンなら5ナンバーサイズでもサードシートからリアガラスまでの空間はある程度確保されてますが、1,500ccクラスのいわゆるミニミニバンとなるとかなり厳しいですね!


シエンタ、モビリオは元々3列シートですがキューブキュービックに関しては2列シートのキューブに全長で110mmプラスしてサードシートを取付けてありますので考えれば分かると思います。
下記サイトの図面を見てもサードシートのヘッドレストがリアガラススレスレなのは一目瞭然です!
上記3車種とも大して差はないですね!

http://www2.nissan.co.jp/CUBE/Z11/0612/GRADE/mai …
http://toyota.jp/sienta/spec/spec/index.html
http://www.honda.co.jp/MOBILIO/dimensions/index. …

日本の道路状況を考えれば扱い易く荷物も積めて、いざとゆう時に多人数乗れるミニミニバンは魅力的です。
常にフル乗車しないのであれば、そんなに事故した時の事ばかり考えなくても良いのでは...?
    • good
    • 0

現行イプサム(2400CC)に乗っています、3列目に人は乗っていませんでしたが以前後ろから追突されました。

相手が軽自動車(ワゴンR)、ブレーキがかかっていたこともあり荷室がVの字に曲がった程度で済みました。ただ、トラックや猛スピードで突っ込んできた車の前では大体同じだと思います。大きさよりも衝突安全性やぶつかった時のスペース残存率を見たほうがよいと思います。ちなみにその事故後、自作では有りますがピラー部と荷室に補強バーを入れました。お守りみたいなものですが。
    • good
    • 0

 ヘッドレストも寸足らずで、後頭部とリアハッチもほとんどすれすれ。


 追突されたら後頭部がスイカのようにグシャリ。
 安全性能を謳い文句にしているようなメーカーでも、あのような車を平気で作っているのが信じられません。
    • good
    • 0

これ、まったくその通りだと思います。

リヤガラスにほとんどヘッドレストが密着してそうな車も見かけますが、ああいうのはもし追突されたらアウトだろうなぁといつも思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!