dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ生後半年になる子がいます。2ヶ月以上早産だったため
修正月齢では4ヶ月に満たないくらいです。
予定日通りに誕生していればそろそろ離乳食・・・ということに
なると思いますが、うちの子は最近首が据わったばかりなので
もうちょっと先になりそうです。

お聞きしたいのは、早産だった方は生後どれくらいで離乳食を開始
されましたか?よだれが増えたり、大人の食べ物を欲しそうに
しだす等のサインはいつ頃から出始めましたか?やはり修正月齢が
離乳食も含めて成長の目安になってますか?

早く生まれた赤ちゃんに関していろんな意見が聞ければと
思っています^^
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。

九ヶ月の男の子のママです。
ウチの息子も早産で生まれました。
約一ヶ月半ほど早かったです。

ウチは離乳食は大体の目安である半年に始めました。
でもそれはNICUの担当医からの指導があったためです。
(退院後、定期的に病院に通っているんです。
 どうも早産のわりに体重の増えが良かったので普通の子と同時期に合わせた
 みたいですよ)

でも体の成長は良くても、内臓はイマイチだったのでしょうね。
離乳食の進み具合はイマイチです。
九ヶ月に入りましたが、今も二回食をちゃんと食べてくれない時が
ある位です。

ですので焦って離乳食を始めなくても良いのではないかと思いますよ。
そのお子さんにもよりますけど。
もし心配なようなら入院されていた病院で相談されてみては如何ですか?
早産の子の為にフォローしてくれる体制がある病院ならスグに相談に
のってくれますよ。
もしフォローがないのなら、お住まいの市町村に子育て支援の機関があると思います。
保健婦さんが無料で相談にのってくれるので、一度調べられてはどうでしょうか?

そうそう、体の成長具合はやはり修正月齢に添っているように思います。
息子は九ヶ月になるのに、まだハイハイが出来ていませんもの。
ハイハイしたそうな感じではあるのですけどね(笑)
その他の成長も同じですね。
大人の食べ物を欲しがるようになったのは二ヶ月ほど前です(^^;
ですのでやはり目安は修正月齢だと思いますよ。

早産の子がみえると色々心配になりますよね。
私も質問者様のお子様くらいの時は本当に色々心配しました。
少しずつ成長が追いついてくると思いますよ^^
お互い頑張りましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご心配ありがとうございます^^ 質問文には書いていませんでしたが、発達のフォローは病院でしてもらっていて、離乳食の開始時期も相談しています。幸い今のところとても順調なので成長に関しての心配事は何一つないんです^^v  今回、他の早産で生まれた赤ちゃんはどんな感じなのかなという興味があり質問してみました。
回答者様のお子様は生後半年で始められたのですね。普通の子と同時期なんてすごいです!!うちは生後半年で首据わりOKとは言われましたが、まだしっかりしてなくて、お座りさせると首が沈むので1,2ヶ月先になりそうです。早々のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/05 08:05

こんにちは。


33週、38cm・1500gで生まれた娘がいます。
今は生後8ヶ月(修正6ヶ月)になりました。
成長に遅れはないのですが、体は小さいままです。
今は62cm・6500gです。
離乳食は修正月齢の6ヶ月(ちょうど1ヶ月ぐらいまえです。)より初め順調に進んでいます。

離乳食開始については、生後7ヶ月(修正6ヶ月半頃)に未熟児フォローアップ外来の診察があったので、そこでOKをもらってから始めました。
よだれが増えるとか(生後4ヶ月頃)、食べ物を欲しがるようなサイン(生後5ヶ月頃)は見られましたが、焦る必要もないのでゆっくりと開始です。
娘は2ヶ月近く入院していたのですが、呼吸が不安定だったために出生後1ヶ月以上保育器に入っていて、その間は鼻から入れたチューブで栄養をとっていたので、消化機能が発達しているかどうかイマイチ不安でした。
ですので、娘本人が食べたそうにしていても、「ゆっくりゆっくり」を心がけていました。
今は初期の2回食に進んでいますが、割と順調に進んでいます。

発達ですが、
・首すわり・・・4ヶ月(修正2ヶ月)
・寝返り・・・5ヶ月(修正3ヶ月)
・ズリバイ・・・7ヶ月(修正6ヶ月)
・ハイハイ・・・7ヶ月(修正6ヶ月)カメのようにのろいですが・・・。
・おすわり・・・7ヶ月(修正6ヶ月)。 手を離して5分程度は座っていられますが、まだまだ安定感はないです。
・歯の生え始め・・・6ヶ月(修正5ヶ月) 下の前歯2本

うちの場合は、修正月齢で考えなくても遅れていないと思います。
ただ、これは個人差が大きいので修正月齢で考えたほうが不安にならないと思います。

首が据わってからはあっという間に体がしっかりとしてきました。
腰がしっかりしてきてからのほうが、離乳食をあげるのが楽ですよ。
それに、2ヶ月以上も早く産まれてくるとまだ体も小さいでしょうから、もう少しの間母乳やミルクでたくさん栄養をとって、修正6ヶ月ごろから初めても十分だと思います。
うちの場合は、4ヶ月頃の赤ちゃんと同じような体型なので外出先で離乳食を食べていると驚かれます。
すごくよく食べる子なので、離乳食のあとのミルクは必要ないほど食べています。
「こんな小さいのに、もう離乳食なの?」って。
「もう8ヶ月なんですよ。」と答えると、大抵の方が怪訝な顔をされるので、(当たり前ですよね。小さいですもん。)
「小さく生まれたので、今でも小さいままなんですよ。」って言っておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり失礼致しました。
お子様の成長の様子を詳しく教えていただき参考になりました。先の方のお礼にも書きましたが、離乳食については医師の指示通り進めるつもりで、今回は単純に他のお子さんはどうなのかという興味の元質問させていただきました。今子供は9ヶ月になりますが、うちもまだ離乳食初期です^^  特にあせっていることはありませんが、同じ月齢の他の子が早く成長していく姿をみると、うらやましいな~、うちも早く大きくならないかな~、なんて思っています。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/15 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!