
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
H16年式のハイゼット・デッキバンに乗っています。
NAエンジンのMT車です。2年前新古車で購入して、すでに3万kmを走破してます。現在使っているオイルは「え゛ーっ」と言われそうですが、シェル・ヒリックス・ウルトラ(5w-40の100%化学合成)です。
使うきっかけは去年実家に戻った際、近くのセルフのGSで、旧のSLのパッケージが安売りされていたから。それまでは純正オイル、カストロールのSLX(5w-30の100%化学合成)の買い置き(以前のクルマに使っていた)を入れてました。
シェル・ヒリックス・ウルトラに替えてから、燃費は約1km/L向上しました。春・秋のACを使わない時期だと14km/Lは走ります。
特に3・4速であまりアクセルを踏み込まなくてもスピードがのっていくという感じですので、ドライバビリティも向上しています。1回毎の爆発が、無駄なく動力になっていく、よくいわれるシリンダーの密封作用が向上しているという感じはします。
また中高速域でエンジン音がわずかながら静かになった分、カーオーディーのボリュームを絞っても大丈夫なようにもなりました。
ですのでチューニングショップの言うことも一理あります。
これから真夏を迎える時期ですから、始動直後の抵抗・負担を考慮しなくてもいいので、ぜひいれてみるのをおすすめします。ご参考まで。では。
No.3
- 回答日時:
それほど高温にはならないと思いますし、粘度を上げると燃費が落ちますよ。
ちゃんとオイル交換をしておけば、圧縮も変わらないと思います。
ただし、0wや5wを使うと、滲みが出る場合があります。(シールから)
メカニックの指摘だとヘッドカバーからはオイルがもれているそうです。
でも、調べたら直す必要はないようなのでほってあります。
10W-30、5W-30と使いましたが、関係はないようです。13年目でもあるので。
No.2
- 回答日時:
オイルの粘度表示10W-30のうち10Wは低温での粘度、30が高温の粘度をあらわしています。
低温での粘度は始動時などに抵抗が少ないかどうかの目安になります。
5Wのように粘度が低くなると冬場はもちろん夏場でもエンジン始動からエンジンが温まるまでの抵抗が減り燃費に貢献します。
高温での粘度が高いと高負荷時のエンジンの保護には有利ですが回転の抵抗が大きいのでパワーロスの一因にもなります。
年式のあるというのは走行距離も多いのでしょうからエンジン内の磨耗なども進んでいる恐れがあります。
ピストンに付いているピストンリングでエンジンの圧縮を保っているのですが金属同士が直接接触しているわけではなくその間にオイルが付いてその油膜で圧縮漏れをふさいでいます。
ショップでは磨耗が進んで圧縮が落ちている可能性があるのでより粘度の高いオイルを使って圧縮漏れを防ごうという意味で10W-40を勧めたと思います。
つまり圧縮が高くなるというより磨耗によって落ちた圧縮がちょっとでも元通りに近い圧縮に上がるという意味でしょう。
粘度が違うからといって費用がかかるわけでも無いので一度10W-40を実際試して見るのが一番早く結果がわかると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク整備に詳しい方、教えてください 5 2023/08/11 11:58
- カスタマイズ(バイク) バイクの有識者様に質問です ゼファー400に載っているのですが、今日オイルクーラーを社外の物に交換し 1 2022/09/03 23:34
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジンオイルについて教えてください 2 2023/07/01 07:52
- バイク車検・修理・メンテナンス アドレスV125のエンジンオイル交換について教えてください 6 2022/08/09 18:34
- 車検・修理・メンテナンス ●自動車. エンジンオイル. “10W-30”が入っている所に、 (緊急時)“5W-30”を、1㍑く 7 2022/10/12 08:03
- カスタマイズ(バイク) バイクショップのオイル交換について・・ 5 2022/08/19 09:05
- 貨物自動車・業務用車両 エンジンオイルの扱いについて 4 2023/05/23 06:56
- カスタマイズ(バイク) 原付バイクのオイル 3 2023/01/05 13:28
- 照明・ライト LEDで10W Power LEDや0.5W FluxLEDとかいろいろありますが、結局流す電流が同 4 2023/01/30 21:45
- 輸入車 オイル漏れのようです 2 2023/01/25 11:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オイル交換時にエンジンを回す?
-
湿式エアフィルターを乾式とし...
-
原付にチャンバーをつけたらマ...
-
10W-40のオイルは10W-30と性能...
-
原付のエンジンオイル入れすぎ...
-
軽の箱バンのエンジン音の静音...
-
カブ 横型エンジン 耐久性
-
何かが漏れているみたいです・・・
-
最近エンジンルームがやけに熱...
-
自動車のオイルについて
-
オイルプレッシャーの表示
-
水漏れ処置にコーキング材
-
ジャズのことですが・・・
-
マグナ50です。 ボルトの所から...
-
フェアレディーZ Z32 ツインタ...
-
これはエンジンの終わりでしょ...
-
車を維持するための優先順位
-
180SXについて 熱ダレ&エアクリ
-
カワサキのエストレヤ(初期型)...
-
カブ オイル交換
おすすめ情報