プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

円筒形のコンデンサーの電場について質問です。
今、内径が1 cm、外径が4 cmでそれぞれ±10 kVに帯電している円筒形コンデンサーがあるとします。円筒の長さは無限大です。この場合、内筒と外筒の内部の3cmの場所の電場はどのようになっているのでしょうか?自分の考えでは、その内部では電場は一定、もしくはガウスの法則を適用すると、中心軸からの距離rに反比例して小さくなるのではないかと考えています。どちらが正しいのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

無限長同軸円筒ですので、


電界強度はrに反比例ですね。(ガウスの法則から)
電界強度をE0/rとして、電界を円筒内面から外面までr方向に積分すれば電位差(20kV)になります。
この関係から、E0が決定できて、rでの電界強度が計算できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
rに反比例して電界強度は変化するのですね。
大変参考になりました。

お礼日時:2007/07/06 11:23

電場が一定になるというのはどのような根拠からですか?


ガウスの法則が全てですよ。
ちなみに正解は距離rではなくr^2に反比例です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり、ガウスの法則が全てなんですね。
大変参考になりました。

お礼日時:2007/07/06 11:22

内筒の外径1cm 外筒の内径4cmとして内筒-外筒の距離1.5cmです


内部3cmの場所とはどの場所ですか
内筒の表面から1cmの場所ですか

内筒-外筒の1.5cmに10KV帯電ですか 20KV帯電ですか どちらかが-10Vで他方が+10KVならば 電位差20KVです

この電位差が 内外筒間に一様に分布ですから 電位(内筒もしくは外筒との電位差)は、内筒もしくは外筒との距離によります
-10KV     +10KV
内筒------外筒
      ↑
      ?

この回答への補足

ちょっと書き方がまずかったですね。
内側の円筒の半径が1cmで、外側の円筒の半径が4cmです。
◎z軸に垂直な面から見るとこんな感じです。

補足日時:2007/07/05 22:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2007/07/06 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!