
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
内税方式で請求等されているということでしたら、1,000円、4,200円、19,000円という金額は
税込売上高のはずですが違うのでしょうか?
その場合にはそれぞれの消費税は1,000×5/105≒47円、4,200×5/105=200円、19,000円×5/105≒904円です。
そうではなくて1,000円等は本体価格で税込売上高は1,050円(税50円)、4,410円(税210円)、19,905(税905)円
ということでしたら、1,050円、4,410円、19,905円が内税方式の税込売上高となり、
売掛金の額(掛売の場合)や入金額(現金売の場合)は1,050円等となります。
該当する方の金額で仕訳入力して下さい。
○ 前者の場合
売掛金(現金) 1,000 / 売 上 高 953
/ 仮受消費税 47
○ 後者の場合
売掛金(現金) 1,050 / 売 上 高 1,000
/ 仮受消費税 50
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経理業務でスキルを伸ばすには
-
決算月間際の請求書日付について
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
決算 財務諸表について
-
お世話になっております! 請求...
-
建設業経理士2級テキストより ...
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
賞与の計算方法がわからない
-
【少額減価償却資産の特例】中...
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
仕事で飛行機の往復をマイルで...
-
未成工事受入金の仕訳について。
-
社長個人の車を法人で使い始め...
-
なぜ船井電機は最近の決算短信...
-
ゴルフの領収書
-
決算時の売掛金買掛金計上ミス
-
簿記1級に挑戦しようと思ってお...
-
会社が定期券を購入するなとい...
-
請求書発行について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人事業で年末をまたいだ売上...
-
現金出納帳での入力
-
伝票のつけかたを教えてください。
-
青色申告の記帳の仕方、他(初心...
-
売掛金が入金されたとき、どう...
-
年をまたぐ収入があった場合の...
-
振替・入金・出金伝票のつけか...
-
自治会の次年度繰越金が大き過...
-
「いりくり」とは?
-
当期がプラスで、前期が-の場...
-
弥生会計で繰越処理をした後の訂正
-
PCA会計
-
小口現金出納帳の書き方 次ペ...
-
繰越損失と繰越欠損金の違いに...
-
収支予算書に載せる前年度繰越金
-
預かり金の仕訳について教えて...
-
期首の仕訳帳の書き方について
-
従業員への貸付金が回収できな...
-
利益準備金、別途積立金の反映...
-
前年度のPLで次期繰越収支差額...
おすすめ情報