
NPO法人の方からサービスを受けた場合、決められた料金+αの謝礼金もお支払いした方がよいのでしょうか?
来月、身体の不自由な父との温泉旅行を計画しております。
私は車の運転をすることができないので、自宅~宿泊先までNPO法人の移送サービスを利用する予定です。
もともと利用時間1時間ごとの課金システムが決まっているのですが…。
以前利用した際に、近距離?(往復で2時間程度)だった為か運転中にずーっと営業的な話をされて
少し気まずい思いをしてしまいました。
具体的には、往復の移送だけでは儲けがでないので滞在先でも行動を一緒にさせて欲しい等です。
また、収入が少なくて困っているからドンドン長時間で利用して欲しい!と何度も言われました。
このことを除けば、とても丁寧な対応をしてくれる職員さんでしたし、なによりも移送サービス自体に
とても助けられていますので感謝の気持ちもあります。
ただ、私も父もあまり社交的なタイプではないので、旅先で一日中他の方が
一緒に行動されるというのは正直気を使ってしまうので避けたいと考えています。
(一泊するので宿泊費や食費もかかってしまいますし…)
今回は片道3時間くらいかかる温泉地への移送ですので、請求額は往復の6時間分となりますが、
さすがに申し訳ないので少し多めにお支払いするべきかと考えています。
同じ様なサービスを受けられている方は普段どのようにされているのでしょうか?
また、このケースの場合職員さんは1日目2日目と2往復されるのですから、
単純に片道3時間×4の金額が妥当なところなのでしょうか?
長文で申し訳ありません。
常識的な判断が自分ではできないので、皆様のお知恵をお貸し下さい。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
来月に旅行ですか?天気に恵まれた素晴らしい旅行になると良いですね?楽しんできてください。
ところでご質問に対する私の考えですが
>NPO法人の方からサービスを受けた場合、決められた料金+αの謝礼金もお支払いした方がよいのでしょうか?
支払う必要は全くありません。有料の移送サービスであり料金体系も決まっているのですからそれ以上に貴方様が気を使う必要は無いと思います。まー缶コーヒーやお茶などを差し上げる程度の事はしても良いとは思いますが・・・。
私が一番気になるのは、この法人が儲けることだけを考えているのではないかと言うことです。確かに慈善事業で仕事をしているわけではないでしょうから当然なのかもしれませんが、心が入っていないなと寂しくなる発言ですよね?
最近では色々な移送サービスがあるようですが、貴方様はこの移送サービスしか利用できないのでしょうか?他にもあるのであれば検討したほうがいいかもしれませんね。貴方様方の楽しみな旅行に同行させてもらえないと利益が出ないなどと言うような事では何となく心配です。せっかくの旅行なのですから楽しく過ごしたいものですよね?
検討の余地が有るようでしたらご検討下さい。
ご回答ありがとうございます。
年会費を支払ってあるので、とりあえず来月は同じところにお願いしようかと考えております。
実はこういったサービス自体を受けたのが前回の時が初めてでしたので、他の団体に変えても同じなのかなぁーと思っていました。…マイナス思考ですね(^^;)
相手の方の事情もわかるのですが、やはり楽しい気分で旅行をしたいので、また延々と営業トークをされるようでしたら、来年以降は検討したいと思います。
>支払う必要は全くありません。
きっぱりと断言していただいたので自信が持てました!
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ANO2回答者です。
早速のお礼ありがとうございます。少し補足したいのですが・・・私個人は、このようなサービスはどんどん増えていって欲しいと考えています。しかし、心のこもったサービスを出来ない法人や職員は退場すべきと思います。課金システム以外に目に見えない、サービスや心遣いをできて初めて職責を果たせるのだと思います。そして、その心遣いに利用者が気付きそこに謝礼金ではなく、一杯のコーヒーでもお茶でも出せる。そこにこのようなサービスの社会的地位を気づけるのだと考えています。
お気をつけて旅行にお出かけ下さい。
そうですね、回答者様のようなお考えをもった団体が増えれば気軽に利用しやすくなるのでいいですね。また、心からのサービスを受ければこちらも自然とお茶を差し上げたり労いの言葉も掛けたくなると思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ コンビニエンスストアって便利なの? 9 2022/04/29 18:28
- 中国・四国 山陰方面の旅行について教えてください。 4 2023/03/16 08:07
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 登山・トレッキング おすすめの山 3 2022/08/11 22:28
- 電子マネー・電子決済 状況が特殊な場合でのおすすめのICカードとかクレカとかの組み合わせは? 自宅の交通ICカード圈は(1 2 2023/05/28 15:43
- 介護 在宅酸素療法患者による身障者介護と勤務 1 2023/06/03 11:58
- カップル・彼氏・彼女 大学生カップルのデート予算について 大学3年女です。同じく大学生の彼氏がいて、共同財布の月の予算を決 3 2022/05/29 11:53
- 九州・沖縄 湯布院、阿蘇、高千穂旅行についてアドバイスをお願いします 3 2022/07/14 16:11
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio スマホ大特価セール 1,980円 19,819円 クレジットカードで申請された 1 2022/10/10 05:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小規模多機能型施設を開設する...
-
訪問介護で個人ファイルに閉じ...
-
通所介護のサービス提供時間に...
-
介護サービス事業者における身...
-
これって何て読むの?
-
整形レセプト・三角巾について
-
保険医療サービスと福祉サービ...
-
論理加算と算術加算ってなんで...
-
労働保険の 労働保険番号について
-
iPhoneのショートカットで時間...
-
指定介護予防支援事業者について
-
μgとppm
-
処遇改善手当は中途退社では貰...
-
年寄りに距離感がおかしい人が...
-
診療情報提供書と紹介状の違い...
-
エクセルで列にある数字を簡単...
-
就労継続支援B型の食事加算につ...
-
材料力学のフックの法則にて
-
外来管理加算のつくときとつか...
-
祝日が嫌い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通所介護のサービス提供時間に...
-
介護サービス事業者における身...
-
世田谷区で良いケアマネがいる...
-
訪問介護で個人ファイルに閉じ...
-
デイサービスとデイホームの違...
-
好意のチップについて
-
小規模多機能型施設を開設する...
-
(初学者です)ケアマネが働く場所?
-
ケアマネの居宅訪問及び担当者...
-
養護老人ホームを外部サービス...
-
ケアマネの非常識な対応に悩ん...
-
これって何て読むの?
-
サテライト特養と小規模多機能...
-
介護老人福祉施設と小規模多機...
-
横領?許される範囲?
-
ケアプランの更新のタイミング...
-
★どうしていますか?訪問介護計...
-
デイサービスを始めましたが利...
-
デイサービスについて デイサー...
-
指定居宅介護支援事業者(介護...
おすすめ情報