
痛み止めにバファリン・ルナを飲んだらカフェインと思われる副作用で出て非常に辛いので解毒方法などあれば教えて下さい。
症状まとめます。
虚脱感が出てきて腕を少し動かす力も出ない程ぐったりする状態と共にソワソワしじっとしていられない状態になり、そのうち焦燥感、不安感などなんともいえない恐怖感に襲われ(気が狂うかと思う位…)食欲不振、頭痛、胃痛、下痢、小さな音が異常に耳に止まり脳が覚醒したような状態になり殆ど眠れない状況でした。
薬を飲むのをとめて24時間程たちますが体から抜けないのか、不安感は消えましたが、体のだるさ・頭痛・下痢・筋肉と体の神経が非常に痛みます。脳の感覚もおかしいです。
バファリンルナの説明書にそういった副作用は記載されておらず、
指定通りに飲んだのですが…泣
5時間おきに2錠づつ飲み、カフェインの量は計400mgになります。調べたら結構な量のようですが、CMでもやってるし安心して買って飲んでしまいました。。。(何ともない人も居ると思います)
痛み止めを飲んでこんな事になったのは初めてで、最初は痛みのせいで体が弱っているのかと勘違いしました。それまではいたって健康体で痛みが消えた今も副作用だけが残って辛いです。。
ネットで調べても解毒方法などわからず、説明書に記載されている問い合わせ先も週末は休みで、病院も休みで、聞く人も居らずどうすることも出来ずこちらに質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
解毒法は服用直後で有れば、効果も有りますが、現実的には
錠剤として服用直後、大量のカフェイン(g単位)を濃い液体で
服用した場合くらいしか意味を為しません。
カフェインは比較的早く吸収され、体から分解排泄されるのも
早いからです。
12時間から24時間で体からは排泄されています。
(慢性カフェイン中毒の禁断症状がこの頃、発現しますので。)
最後に服用後24時間経っているとの事ですから、現在の症状は、
カフェインの影響によるとは考えられません。
それから、普段からカフェインの含まれている飲み物(お茶、
コーヒー、コーラなど)は飲まれませんか?
もし、取られる様でしたら、カフェインの量は400mgを
越えていた可能性もあります。
http://www.fertilityasia.jp/japan/pregnancy/Main …
カフェイン大量投与時に現れる副作用に服用時の症状は
似ていますが、例えばコーヒーで6~7杯以上と併用
されましたか?
「カフェインの摂取に注意が必要な人としては、
1消化性潰瘍など、消化器系に炎症疾患のある人
2肝機能が極端に低下している人
3普段から不眠・不安を訴えがちな人
4パニック症候群の患者
などが挙げられます。また、カフェイン摂取に対して敏感な体質の人も少数ながら存在していることも知られています。」
また、他の薬を服用中でしたら、類似成分もあり、カフェイン中毒症状が強まる可能性もあります。
これらの事が当てはまるようだったら、原因は解明できたと
思います。
現在の症状
>体のだるさ・頭痛・下痢・筋肉と体の神経が非常に痛みます。脳の感覚もおかしいです
は、まだ続いていますか?
対応としては、酷い下痢が有れば、水分・ミネラルを補給し、
下痢止めを服用するなどの対症療法となります。
症状の程度によって、今日救急病院を受診するか、明日通常の
時間に受診なさるかですね。
お大事に。
カフェインについてのサイトです。
http://www.imaginet.ne.jp/~tambe/coffee/Caffeine …
ご丁寧なご回答ありがとうございます。普段はミネラルウォーターをよく飲みますがあまりお茶やコーヒーなどは飲まない方です。体調的にも不眠・不安など特になく結構よく眠り、よく食べるタイプなので健康な方だと思います。たぶんカフェインに反応しやすい体質なのかもしれません。。今も結構な頭痛と下痢が続いておりますが、随分とよくなったので時間が経てば治る気がしてきました。生理痛で薬を飲んだのですが、こちらの方はすでに落ち着いているので、頭痛・下痢などやはりカフェインによる何かしらの症状なのかなと思います。。症状がピークの時は焦りましたが、皆さんにご回答頂き大丈夫かなと安心致しました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
薬(カフェインも)は半日でかなり分解されてしまいますから,400mgなどというようには蓄積されません.ですから有効濃度を維持させるため1日3回とかの服用になります.
ですから,1辺に大量を飲めば以下のような副作用は生じる事はあります.
直ぐ購入の薬局へ問い合わせればよかったです.
飲んで直ぐなら病院へ行けば処置はできますが,時間が経てば副作用の解毒は出来ません.
カフェインの過量投与
徴候、症状: 消化器症状(悪心、嘔吐等)、循環器症状(不整脈、血圧上昇等)、精神神経症状(痙攣、昏睡)、呼吸器症状(呼吸促進、呼吸麻痺等)などの増悪を起こすことがある。
処 置 : 胃洗浄や吸着剤・下剤の投与により薬物を除去し、輸液等により排泄促進を行う。また、興奮状態には対症療法としてジアゼパム注、フェノバルビタール注などの中枢神経抑制薬投与を考慮し、呼吸管理を実施する。
頭痛とかだったら1回で良かったのかもしれませんが、生理痛でこのお薬を飲んだので痛みが治まるまで1日~2日かかるのでその間、一応説明書の時間を置いて飲んだのですがカフェインに反応しやすい体質なのかもしれません。症状は、頭痛と下痢以外は治りました。時間が経つと体から出るまで待つしかないようですね。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
カフェイン400mg ってことは、一錠が40mgだから十錠分、一回二錠、五時間おきに、五回連続服用した。
で、あってます?まあ、売薬ですから、時間の経過と共に治っていくとは思いますが、ご本人様はとても心配ですね。 私なら、とりあえず、水やポカリやダカラのような清涼飲料水を普通の量のんで、排出せれるのを待ちます。 親御さんや、どなたかと、一緒にお住まいですか? 一人暮らしならなおさら、心細いでしょう。 でも、服用中止から24時間たってますから、そう心配なことはないとおもいますよ。 あとは、ネットで、日曜日診療している病院を探しましょう。 消防や、市町村のHPで、時間外診療や、休日診療をしているお医者がある程度、わかると思います。 まあ、症状が取れれば、いかなくてもよいでしょうが、心配なら、行動してみて下さい。さっきのわたしの計算があってるとしたら、五回のんでますよね? わたしならのみすぎかなって思います。 お体にあう鎮痛解熱剤がみつかるといいですね。はい、五回です。マシになるかと思いずっとお水飲んでおります。腹痛で食事もほとんど出来てなくて栄養的にも体力がきついのでもう少しマシになったらポカリスエット買いに行ってみます。一人暮らしなので突然ドラッグ的な服作用が出てくるとやはり怖さも増します…ピークを考えるとだいぶとマシになりました。しばらくカフェインがトラウマになりそうですが、皆さんは平気なものなんでしょうか・・・もう少し様子みてみます。お返事ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 患っている病は、パニック障害、摂食障害、嘔吐恐怖症です。 虚弱体質、身長150、体重30 心療内科に 1 2022/11/29 18:48
- 薬学 首肩こり 痛み止めの薬 医療用鎮痛剤 筋肉の痛みに使いたいです 2 2022/05/20 18:24
- 薬学 整体 首肩こり 痛み止めの薬 医療用鎮痛剤 筋肉の痛みに使いたいです 1 2022/05/19 01:38
- ダイエット・食事制限 ダイエットのためリポドリンを飲んだらめちゃめちゃ病んでます。うつ病みたいな感じです。痩せたいのでリポ 1 2022/07/03 23:24
- 病院・検査 下腹部の鈍痛について 1~2か月前から下腹部の鈍痛があります。 痛みは張っているような感じだったり、 1 2023/08/16 02:15
- 神経の病気 神経痛の痺れのためタリージェを処方してもらいましたが、昨日の朝から飲んだところ、意識が飛びそうなほど 1 2022/06/23 06:09
- 頭痛・腰痛・肩こり 今まで、腰痛等に悩まされたことがなかったので、初めての坐骨神経痛で苦しんでます。 1 2023/06/22 16:19
- 婦人科の病気・生理 至急 低用量ピル 不正出血 詳しい方教えてください。 低用量ピルシンフェーズを本来の生理予定日1週間 1 2023/06/23 02:27
- 飲み物・水・お茶 カフェインに強くなる方法をしっている方居られましたらご教授お願い致します。 私は紅茶が大好きなのです 2 2023/03/22 18:07
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 ウルソデオキシコール酸錠の副作用で悩んでいます。 2 2023/06/04 10:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
耳の後ろのしこり
-
医師は患者の受診履歴がわかる...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
赤ちゃんが鳥の糞をなめたかも
-
パチンコで熱くなり2万2000円負...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
急性アルコール中毒の症状について
-
右脇腹が痛い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
処女膜について
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
左手が、痺れる
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
耳の後ろのしこり
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
おすすめ情報