
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
失礼しました。
イメージはそのままマドンナですが、内容が違うのですね。
こちらが祈祷文の方のアベマリアです。
Ave, o Maria, piena di grazia,
il Signore e` con te.
Tu sei benedetta fra le donne
e benedetto e` il frutto del tuo seno, Gesu`.
Santa Maria, Madre di Dio,
prega per noi peccatori,
adesso e nell'ora della nostra morte.
両者の違いは、(両者を読み比べた私感ですが)
祈祷文は「キリストを生んだ母」なのに対し、マッツォーニの方は、「我が子を失った母」です。
tu che soffristi tanto (意訳:苦しみ抜いた貴女なら)
Nelle crudeli ambasce d'un infinito pianto,(意訳:慟哭の中で枯れることがなかった涙)
というところから、そのように読み取れます。
イタリア語自体は辞書で単語を調べれば自ずと理解できる程度のものです。さほど複雑な文構成ではありません。
イタリア語辞書
http://www.notitle.ne.jp/~amore/
ありがとうございます!
ネットでイタリア語の辞書があるなんて知りませんでした。
お心遣いが嬉しいです。
早速調べてみます。
とても参考になりました。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
No.3です。
下記のサイトにイタリア語の歌詞と英語訳が出ています。http://www.zianet.com/parrotfan/Ave/avemascagni. …
(マッツォーニ作詞 イタリア語)
Ave Maria, madre Santa,
Sorreggi il pie del misero che t'implora,
In sul cammin del rio dolor
E fede, e speme gl'infondi in cor.
O pietosa, tu che soffristi tanto,
Vedi, ah! Vedi il mio penar.
Nelle crudeli ambasce d'un infinito pianto,
Deh! Non m'abbandonar.
Ave Maria! In preda al duol,
Non mi lasciar, o madre mia, pieta!
O madre mia, pieta! In preda al duol,
Non mi lasciar, non mi lasciar.
(英語訳)
Hail Mary, holy Mother,
Guide the feet of the wretched one who implores thee
Along the path of bitter grief
And fill the hearts with faith and hope.
O merciful Mother, thou who suffered so greatly,
See, ah! See my anguish.
Ah! Do not abandon me
In the cruel torment of endless weeping.
Hail mary! Oppressed by grief,
Do not leave me, O Mother, have mercy!
O Mother, have mercy! Oppressed by grief,
Do not leave me.
ありがとうございます。
あれから自分で色々調べました。
英語訳があるなんて知らなくてびっくりしました!
とても参考になりました。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
ご質問の「アヴェ・マリア」は、マスカーニの「カヴァレリア・ルスティカーナ」の間奏曲の旋律にマッツォーニ(P. Mazzoni) が作詞したもので、その歌詞は、Ave Maria, gratia plena で始まるアヴェ・マリアの祈祷文とは異なっています。
マッツォーニ作詞の日本語訳は見当たらないように思います。イタリア語のわかる人に翻訳してもらうか、ネットの自動翻訳でもある程度の大意はつかめるかもしれません。ご参考まで。
ありがとうございます。
ネットの自動翻訳もちょっと挑戦してみます!
あとは辞書で調べたり、参考文献をいろいろ探してみます。
参考になりました。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
失礼ながら、高校生が発表会で、というのではなく、音大を卒業されている方、音楽教育にも携わる方が歌われるのですよね。
訳詞だけで十分ですか。
個々の単語の理解も必要ではないですか?
訳というのは意訳されていることも多いですよ。
自分がレッスンに持っていく曲の単語を調べていくことは専科の学生でも当たり前のようにしていくことですが、それは既になさっているのでしょうか。
その上で、意味がとりずらくて訳詞が欲しいのならば理解できますが。
アリアを歌う場合にはどうされていますか?
やはり訳詞を読んで終わりですか?
どういう性格の役柄か、どういう経緯でそのような言葉を発するアリアを歌うのか、その時代背景、社会背景なども、個々の単語を理解した上で考えなくては「心を込めて」なんて歌えません。それらしく誤魔化すことは出来てもね。
リートでも同じこと。
例えばミニョン。ゲーテの書いた物語を読んでみなければ詩の内容も表面的にしか理解できません。
是非、そこまで踏み込んで歌ってください。
いずれにしても、多少のバージョンはあるにしても、Ave Mariaの歌詞の内容は、どの言語でもほぼ同じです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B4% …
ありがとうございます。
個々の意味は調べてたのですが、
もうちょっと自分にとってわかりやすいものが無いか
調べていました。
アリアを歌うときはもっと調べていました。
リートでも同じことですね。
色々と人生を経験しないといい歌を歌うのは難しいですね。
参考になりました。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
この曲は本来歌ではないカヴァレリ ルスチカーナの間奏曲のメロディーで、美しいメロディーですね。
アヴェ マリア(もともとラテン語の礼拝用の詩)の言葉で歌えるようにしただけです。原詩の日本語訳はHPOで見つかる筈です。しかし、それは、グノー/バッハなどのアヴェ マリアにあわせて歌うための翻訳ではないと思います。日本で出版されている歌の楽譜でも捜せば、訳詩が見つかるかも知れません。
アドバイスありがとうございます。
すごく素敵な曲なので、心を込めて歌いたいです。
手元にもほしいとおもったので、今日楽器店に探しにいってきます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 ビジネス文書に関しまして 1 2022/09/23 13:19
- 戦争・テロ・デモ ヤフコメに中国人が溢れてる…どうにかならないの? 4 2022/06/22 02:46
- 洋楽 このテーマの曲教えて下さい 1 2022/12/07 14:40
- Google 翻訳 日本語→英語でGOOGLE翻訳で訳した英語は外国人に通じるんでしょうか? 7 2022/11/17 14:26
- 英語 英語の歌のタイトル"You can start me up!"って、どういう意味? 4 2023/03/31 18:22
- 英語 accommodate の日本語訳について教えてください。 Social attitudes wil 3 2022/12/17 16:09
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
- その他(言語学・言語) 香港映画「喜歡妳是妳」のタイトルの訳について 1 2023/03/09 19:44
- その他(法律) 技術・人文知識・国際業務の在留資格で副業をやる 2 2023/07/13 10:40
- 英語 従属節であるwhen節と主節の2文について、内容からどちらを主節にするかの判断基準について 1 2023/01/04 14:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イタリア語の読み方を教えてく...
-
トスティのsognoのカタカナ読み...
-
イタリア歌曲Amorosi miei giorni
-
イタリア語、perdereの過去分詞
-
フランス語でタクシーを呼びたい
-
イタリア語の訳し方
-
イタリア語が得意な方、助けて...
-
ピエトロのアヴェマリアのい歌...
-
イタリア語を訳してください。...
-
「lato」 ← 読みを教えてくだ...
-
伊語、仏語、スペイン語、ヒン...
-
「私たち」は、何人称ですか?
-
ペロリヤーナは何語で日本語に...
-
『花と月』をイタリア語で何と...
-
イタリア語で「美しい月」は?
-
スペイン語とイタリア語とどっ...
-
「ビバ」とはどういう意味か?。
-
フランス・イタリア語で。
-
チに濁点を付けるには
-
イタリア語で{愛」と「光」は...
おすすめ情報