プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 学校のレポートテーマで『本とは何か?』と言うのが出されました。
 それを伝えるた各自の見解でまとめてこいといわれました。
 大体5000文字です。
 
 私的に本をあまり読まないのですが(月に2~3冊)みなさんは本にとってどのような見解をお持ちでしょうか?
 
 本の楽しみ方、また本を読めば何かメリットがあるのかなど、色々な意見を参考にしたいので意見をお願いします。
 あと個人的疑問として、ニュースで見たのですが、なぜ最近のすべての年代は本離れをしているのが多いのか? これはなぜなんでしょうか?

 本について私の意見を簡略に言うならば、本を読むことは想像力、語彙力を高め感性を養うことができ、思考力と幅広い知識を見につけることができる代物だと思っています。

A 回答 (5件)

最近はインターネットやテレビなどの普及で新聞や本の活字離れが進んでいるみたいです。



携帯のメールなどで短い文章で気持ちを伝えることが日常になってしまったため、本などの長い文章が読まなくなってしまった(読む持久力がなくなった)のではないでしょうか?
新聞で読みましたが、最近は短編小説のほうがよく読まれるみたいです。携帯小説の本が最近人気なのも文体が短くて親しみやすいからでしょう。


私は本を読むのが好きなので(週に4,5冊読みます)その意見を言いますと物語などを自由に想像できるのが楽しいですね。マンガだとすでに絵があるので想像が限定されますが、本だと絵がないので登場人物や情景を自分で想像します。

あと私は本のページをめくる感触が好きです(笑)最近は電子書籍も増えてきてますが、私はそれだとどうしてもネットのページやメールと同じように感じてしまって読むことに集中できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 確かに携帯のほうが読みやすいですよね。なんだかよくわかる気がします。インターネットは便利な分本離れの一番の影響ですね……

お礼日時:2007/07/29 20:33

常に自分で「何かを」「何故だ?」「どうして?」を無意識(!!)に考えていると(少なくとも私はそうかな)、それに極近い、似通っている、ギリギリだが少し違う考え方、又は理想的には「私の考えなんぞちっぽけなモンだ、世の中には違う角度で、こんなに幅広く尚かつ深く考えている人もいるんだ」という考え方の持ち主(本の作者)に偶々出会うと、凄く嬉しくなります。

だからどうしても読書傾向が定着してくるような気がしていますが、こればかりはどうしようもないんですね。全く違う傾向の作品は手に取る気もないですから。優れた作者は作品毎に違う雰囲気を醸し出す人も見かけますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 本を読む人の気持ちが分かった気がします。ありがとうございました

お礼日時:2007/07/29 20:26

中毒です。

依存症です。
本を持たずに出掛けたときには、手元になにかないと不安になり、どこかで時間のあるときに書店に飛び込んで本を購入するまで落ち着きません。
何でもいいんです。でも新聞や週刊誌では落ち着きません。文庫本か単行本でないと駄目なんですね。
まったく、参考にならない投稿ですが、こういう人もいるということをお伝えします。

何かの本で読んだのですが、「脳」というものは常に刺激を欲しがるもので、刺激がないと自分で刺激を作り出そうとするそうです。独房で長期間いる人が独り言を言ったり、いつの間にか歌を歌ったりするというのもそういう原理だそうなんですよ。
つまり、何か新しい刺激を欲しがって、本中毒になっているのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 脳の話は興味深かったです。刺激を求める……ですか。

お礼日時:2007/07/29 20:28

箇条書きでいいですか(^^;



■好きな作家がいる。
文章が好き、その作家の世界観が好き等の理由で特定の作家の本ばかり読むというケースも有ると思います。

■特定の分野に興味がある。
具体的な例ですが、「ローマ人の物語」はギリシア時代から現代のヨーロッパの基礎が出来上がるまでの過程がイメージでき、ヨーロッパ史を理解するにも、現代の問題を理解するにも非常に有益だと感じました。

■また個人的な話ですが、私は小学生の頃から、活字の情報をリアルな映像のように想像しながら読んでいました。これはフィクションの作品に限った話ですが、このような読み方をすると、活字であっても映画ともテレビとも違った一大スペクタクルになってしまいます。なので非常に楽しめます(^^;

■単純に、今の勉強、仕事に必要な知識、能力を身に付けるため。


こんな感じですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 箇条書きでもありがたいです! ありがとうございました。参考にします。

お礼日時:2007/07/29 20:29

会話と違いコロコロ変化しない、スジの通った他人の主観を知る事ができますね。


本好きだと、シミの匂いとか、紙の感触とか物理的な事に興奮します。
本屋に行くと、便意をもよおす。というみんなの謎もあります。

「想像力」「語彙力」「幅広い知識」を見解に持ってくると、全員同じ事書いてくるので、息切れしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 本屋に行くと便意を催すことはないですが、友人にいた気がします。なぜなんでしょうね?
 回答ありがとうございました

お礼日時:2007/07/29 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!