dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OVERCLOCKでCPUの電圧を下げすぎたため、起動時CPUとメモリの情報を表示した前に進まなくなってしまいました。OVERCLOCKする以前は正常に動いていました。 CPU,HDをはずして起動してみましたが、動きませんでした。
OVERCLOCKは、M/BのOVERCLOCK機能を使いました。自作PCです。

CPU:CELERON3.2Ghz
M/B:GIGABYTE GA-81945p(PRO)(-G)
HD:80GB MEMORY:1GB
電源:380W

どなたかご教授ください。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

マザーボードについているボタン電池のようなものを取り外せばCMOSのクリアが出来ると思います。


具体的な手順としてはまず、電源を抜きPCに電気が行き渡らないようにします。そしてその電池を取り外して数分おいてから、またはめ直せばCMOSのクリアは完了です。起動自体はするとの事なのでパーツが壊れているといった可能性は低そうですが、オーバークロックはパーツの寿命を縮めてしまうので極力避けた方が無難かと思います。
    • good
    • 0

マザーのボタン電池のそばにCLR_CMOSというジャンパがあるはずなので、


コレをいったんショートさせてから電源を入れなおしてください。

ショートさせたままだと、何も記録されないので、電源入れる前には、
オープンにするのをお忘れなく。

OCする場合には必ず、CMOSクリアジャンパの位置を確認した上で、行いましょう。

コレは、オマケ情報ですが、メーカ(もしくはBIOS)によっては、
特定のキーの組み合わせでCMOSクリアを行えるものもあります。
この辺りはマザーの取説のBIOSの内容辺りを見てみてください。
(良くあるのは、右SHIFT+F12とか)
    • good
    • 0

マザーボードのCMOSを一度クリアーして再起動するか、マザーボード


の電池を一度外して立ち上げてみてください、それでも駄目なら
諦めましょう、オーバークロックは自己責任の範疇ですからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!