重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スーパーのPOPなどを書く仕事は
なにか資格とかが必要でしょうか?。

A 回答 (3件)

いらないと思います。



なお、今はスーパーの本部のPCにて、POP作成ソフトを用いてPOPを作成し、
それを夜のうちに各店舗にデータ送信、各店舗の出力機(カラー複合機等)
から自動的に出力される、というシステムが一般化していると思います。
(各店舗の店長は、朝出勤時、出力されたPOPを各商品に貼っていく。
 こうすれば、すべての系列店舗で同金額の値札貼り付けが徹底される。)

よって、POP作成者は1人で充分だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
あれって印刷なんですか?。
なにやら手書きっぽく見えるのですが・・・
印刷なのかもしれないですね~。今度ちゃんと見てきます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/23 16:49

こんにちは



昔は趣味検定みたいな感じで
POPがうまく書ける講座見たいのもありましたね(今もあると思いますが)
でも今はPCでの打ち込みや
専用ソフトを使わなくてもある程度出来ますので

資格は要らないと思います

需要もあまりありませんけど・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
今はコンピューターでするんですね、
確かにあまり募集してるのも見ないですよね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/23 16:55

手書きの場合は、POPライターの方が書いています(この場合は経験が必要:レタリング等の)


印刷の場合は、パソコン入力が出来て、マニュアルを理解できれば、問題ありません(本部配信分の出力以外に、店作成分があるので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
経験が必要なんですね。でもやっぱり資格はいらないみたいですね。
今はパソコンなんですね~。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/23 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!