
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
それは、天理教の教祖(女性)が言った言葉のはずです。一種の語呂合せですが、素朴ななかに、深い意味や教えがあるともいえます。
天理教教祖は、色々な面で優れた人物であったらしく、宗教的にも卓越していましたが、また文学の才能などもあり、天理教の儀式で使う言葉やうたは、彼女が作ったものです。
大和地方の方言で、多数のうたに託して教えを記しました。
>「働くというのは、はたはたの者を楽にするから、『はたらく(側楽)』と言うのや」
こう教祖は語ったと言われます。
天理教のなかでは、有名な言葉です。
>はたらき
>http://www.ne.jp/asahi/tenri-fukushima/mw/siawas …
>天理教ホームページ
>http://www.tenrikyo.or.jp/ja/top.html
参考URL:http://www.ne.jp/asahi/tenri-fukushima/mw/siawas …
No.4
- 回答日時:
そもそも【働】という字は日本で考えた「国字」で、[はたらく]という言葉を、[働く]という和製漢字に置き換えただけのものです。
>はた=自分の周囲の人や身内の人を、
かせいだおカネでらくにしてあげるから=らく
したがって[はた]+[らく]=[はたらく]・・・というのは、大和の一角で生まれた新興宗教家が布教の道具としてこじつけた
話かも知れませんが、[はたらく]という元来の意味がそこから由来したと考えるのは危険な飛躍だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事ができる先輩が昇進せず、仕事ができない人が昇進しました 13 2023/07/29 12:56
- その他(悩み相談・人生相談) 働くことは、精神的に大変ではないでしょうか。きついです。 8 2022/09/27 08:35
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHD 趣味について 1 2023/05/24 21:25
- その他(社会・学校・職場) 非正規で生きていく人生について 6 2023/04/27 22:33
- 就職 人生やり直したいです。東京に現在住んでおり大学卒業してから一年ですが就職する気が全く起きずやりたいこ 6 2023/01/29 01:13
- 会社・職場 40代独身女性の就職先 7 2022/04/21 12:08
- 派遣社員・契約社員 派遣 辞退 5 2023/07/23 21:07
- その他(社会・学校・職場) 体臭持ちの就職先候補 2 2022/11/08 21:37
- その他(悩み相談・人生相談) 高身長男を何故こんなに女が持ち上げるのかについてはブサイクな男でも、高身長だからと言い訳できるからだ 5 2023/04/27 22:34
- その他(悩み相談・人生相談) 男にもっと甘えればいいのに。という男性心理 2 2022/12/25 18:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝や晩にタイコを叩く宗教?
-
天理教の社(お宮)の返却法
-
天理教はどんな?
-
天理教の分教会さんについて
-
天理教の作法(葬儀後の訪問時)
-
これは、天理教へ入ることにな...
-
何教ですか?
-
天理教の神棚について
-
天理教の結婚式に招待されました
-
天理教…。
-
天理教って何ですか? 宗教団体...
-
彼は天理教 私は無宗教 宗教の...
-
天理教の葬儀について教えてく...
-
天理教の、こどもおぢばがえり...
-
天理教の布教所長の方へ
-
空飛ぶスパゲッティモンスター...
-
好きな人や、気になる人に失礼...
-
創価学会 学会員が神社の参拝に...
-
手首にする数珠は特定の宗派が...
-
創価学会の人かどうかの見分け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報