dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

左足の母子きゅうあたりに硬くて痛いものができました。2ヶ月程前からあって気にはなっていたのですが、最近歩くのも痛くなってきました。中心にぽつんと小さいくぼみがあり、その周りも硬く痛みがあります。自分で取ろうとほじくったりしてみましたが駄目でした。
以前、足の甲のほうに(たこかうおのめか何かよく分かりませんが、現在できているものとは違います)中心が盛り上がり、赤くぽつぽつしたものができ、その時は市販されている絆創膏でふやかしてとるもので取れました。
今回のものもその絆創膏で取れるでしょうか?病院に行ったほうがいいでしょうか?
現在妊娠中です。
ご存知の方がおいでましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

魚の目だと思います。


私も時々、足裏に魚の目ができます。
市販薬で十分だと思います。
(1週間とかの短い期間では無理ですが)
普段靴を履いてよく外出しますか?
魚の目ができた所に相当する靴の場所に
小さな粒状のなにかがありませんか?
靴もチェックです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
市販薬でも大丈夫ですか!
今は悪阻の時期なのであまり外出していないです。靴はスニーカー系、あとはサンダルです。
家で履くスリッパは魚の目ができていないほうの磨り減りが多かったです。靴も特に何かがあるというわけではありませんでした。
繰り返しできるというのも辛いですね。
市販薬もチェックしてみたいと思います。

お礼日時:2007/07/14 10:43

no1です。


局部麻酔なので 手術自体は痛くは無かったですが
その後5日間位は 手術の痕が痛くて歩けなかったです。
いつかは取らなければいけないモノなので
思い切って 外科に行かれた方がいいと思います。
くれぐれもお大事になさいませ。(癶_癶)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
手術後そんなに痛むのですか!!
子供がいるのでそんなに痛むと生活に影響が出そうです・・・。
いろいろ検討してみます。
ご心配ありがとうございます!

お礼日時:2007/07/14 10:35

妊娠されているのでしたら病院で見てもらう事をお勧めします。


どんな薬品がどう体に影響するのか医師でないと判断できませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり病院で診てもらったほうがいいですよね。
出産のほうが痛いのに、こっちは何となくためらってしまいます・・・。

お礼日時:2007/07/14 01:55

多分それはウオノメだと思います。


ウオノメは 周りの皮ごとお風呂のあとで 鋏でコマメにカットしないと
歩行が困難になるほど 痛くて辛いです。
私は外科でウオノメを取った事がありますが、
麻酔して切除しないと いつまでもいつまでも痛いです。
どうぞお大事になさいませ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
魚の目ですか・・・。
いつまでも痛いとなると、やはり病院で切除してもらうほうがいいみたいですよね。
痛かったですか?
ちょっと怖いです・・・。

お礼日時:2007/07/14 01:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!