
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まず、平衡点は速度 dx/dt = 0 でおいたときに、d^2x/dt^2 = 0 になるところですので、x = 0,π が平衡点ですね。
(ポテンシャルを考えてその極大極小で考えても同様。)
あとは#1にもあるように、このまわりで sin(x) をテイラー展開すれば良いわけです。
x = 0 のまわりなら、
sin x = x - O(x^3) ≒ x
方程式は d^2x/dt^2 + a*dx/dt + x = 0
x = π のまわりなら、y = x-π とおくと y が小さくなるので、
sin x = sin (π + y) = sin π cos(y) + cos π sin(y)
= - sin(y) ≒ - y
dx/dt = dy/dt, d^2x/dt = d^2y/dt^2 より、
方程式は d^2y/dt^2 + a*dy/dt - y = 0
ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 単振り子とルンゲ・タック法 1 2022/07/15 00:05
- 数学 dx/dt = |y| , dy/dt = x (-∞<t<∞) をとけ 1 2022/09/17 09:56
- 数学 連立微分方程式 dx/dt = |y| , dy/dt = x (-∞<t<∞) について、 (1) 3 2022/09/16 21:59
- 数学 x=r・cosθの2回微分 θ=ωtとすると? 5 2022/05/10 23:53
- 数学 dx/dt=x-2y +e^t dy/dt=-3x +2y+1 初期値[1,0] [x,y] この連 3 2023/05/15 18:23
- 数学 微分の解けない問題があるので誰か教えて頂きたいです。 dx/dt+2x=cos(4t) x(0)=- 3 2023/06/20 21:15
- 物理学 次の微分方程式を解け dx/dt=e^ax+b これがわかりません。詳しく説明して欲しいです 1 2023/05/22 12:35
- 物理学 物体に一定の大きさfの力をx軸の正の向きに加える。またこの物体には抵抗係数がγの速度に比例する抵抗力 2 2023/07/06 04:01
- 数学 dx(t)/dt =rx(t){1-(x(t)/K)} r,Kは正の定数とすると、この微分方程式はラ 1 2022/08/11 16:25
- 数学 常微分方程式 1 2023/06/21 19:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Noyes-Whitneyの式のdC/dtについて
-
質量流量の記号「・ の読み方を...
-
力学(抵抗力について)
-
電流の時間微分、電圧の時間微分
-
ベクトル(外積)の微分の証明
-
RL 過渡現象
-
Debug.Printで表示される内容を...
-
交流電圧の時間変化が正弦波の...
-
エネルギー積分の意味
-
次の微分方程式を解け dx/dt=e^...
-
材料力学について質問です。 問...
-
VBAで順列を表示させる方法
-
高校物理 授業でこういうのをや...
-
PDF-XChange Viewerで、回転し...
-
図・図形の回転ハンドルが出ない
-
エクセルで図の回転
-
最大曲げモーメント公式 Mmax=...
-
単位の換算について
-
ゴムの静的せん断弾性率とは?
-
断面形状が変化する梁の撓み量
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
v^2-v0^2=2ax 今日この式を習っ...
-
電流の時間微分、電圧の時間微分
-
EXCEL上の数字を自動で振り分け...
-
d^2r/dt^2の意味
-
質量流量の記号「・ の読み方を...
-
Debug.Printで表示される内容を...
-
雨滴の運動質量が変化する落体...
-
微分積分のdの意味
-
最後のdv/dtは何でしょうか。
-
微分記号“d”について
-
物理で微積をつかう。
-
物理の計算で m×dv/dt×v=d/dt{...
-
蒸発速度
-
誘導起電力について 誘導起電力...
-
高校物理、位置、速度、加速度...
-
d/dx=dt/dx * d/dt =d/dt * dt/...
-
高校物理 授業でこういうのをや...
-
ポテンシャルエネルギーから力...
-
電磁気学の問題について教えて...
-
加速度 a=dv/dt = (d^2 x) /dt^2
おすすめ情報