
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
高校2年生ですか。
言える事は、赤本・青本などがもう出てます。今からでも早くないんで、それを立ち読みして見て下さい。買う必要はないです。理由として、もしかしたら、学校の学科選択で必須だと思って受験に関係ない科目を取っているかもしれません。後は、傾向が判るかと思います。漠然とでも入れておくと良いかと思いますよ。来年のこの時期になるとガクッと偏差値が下がる事があるかもしれません。それは全国模試・全統模試ってのが高校2年生しか受けていないからです。来年になると浪人と受験勉強を本気で始めた人が押し寄せますからね。どうしても仕方がないことです。今やれる事として、英語と数学の基礎を徹底的に固める行為だと思います。確かに高い水準にあるかと思います。そこに慢心せず揺るがない土台を作る時期だと思いますよ。高い水準にはありますが、満点ではありません。逆に言えば満点に足りない何かがあったと思えば良いんです。
イージーミスもミスです。出来なかったってのと同じ意味です。試験は出来上がった答案だけで判断されます。また、本番に強いなら別ですが、弱いならば、どんな事にも揺るがない基礎が必要となってきます。
後は、まだ1年以上あります。遊べるうちに遊んでおくことも良いことです。頑張って下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/07/15 17:28
赤本買いました。おっしゃるように受験案内がとても参考になりました。この時期だと問題はまったくわかりませんでしたが^^;
とにかく基礎ですね。がんばります! やる気出てきました!
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
進研模試で絶望しました
-
進研模試の判定についての見解...
-
高2から高3への偏差値の推移
-
偏差値44です。半年で地方国立...
-
大学の偏差値 30年前と現在では...
-
高校偏差値50くらい、高校偏差...
-
河合などの模試で高偏差値を取...
-
偏差値48から60まであげるのは...
-
進研模試で偏差値66
-
8月の河合塾模試で英、国の偏差...
-
偏差値の差が5って結構違います...
-
青チャート
-
高3です。 今回のマーク模試が...
-
6月の共テ模試が6割しか取れな...
-
高3受験生です。 他校の友達に...
-
学研模試とは進研、全統、駿台...
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
大学を卒業した後に医学部を再...
-
進研模試について質問です。 "...
-
女子が髪型を直す仕草について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進研模試で絶望しました
-
大学の偏差値 30年前と現在では...
-
偏差値の差が5って結構違います...
-
進研模試の判定についての見解...
-
偏差値48から60まであげるのは...
-
偏差値38からいい大学に行きた...
-
高2から高3への偏差値の推移
-
弘前大学
-
文系数学に1対1は不必要?
-
高1進研模試3教科70という...
-
E判定から志望国公立大学合格へ
-
同じ学部でも大学によって偏差...
-
進研模試で偏差値66
-
偏差値が40ぐらいの大学で、...
-
2、高校について 高校について ...
-
《都留文科大学2》 都留文科大...
-
偏差値50位で白百合女子大学の...
-
1年間で偏差値40から60以上っ...
-
学習院大学文系に受かる人って...
-
河合などの模試で高偏差値を取...
おすすめ情報