A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
学部はまったく関係ありません。
それこそ医者と映画評論家を兼ねたっていいので、医学部や歯学部に進んでも構わないのです。
現実には職業としての映画評論家はほとんど成立していないので、
それを養成するコースもほとんど存在しません。
ただ一般論を言えば、人よりも多く映画を観たほうがいいので、
理系よりは文系のほうが時間が取れるでしょう。また洋画を観る
機会が多いはずなので、最低限英語力は必要で、学部に関係なく
英語力は身に付けるべきです。
※英語力と英文科はまったく関係ありません。経済学部や商学部を
出て、英語を使う仕事につくほうが、へたな英文系出身より優れた
英語使いになる可能性が高いです。
No.2
- 回答日時:
もし東京にある大学に通える可能性があるなら、日本大学芸術学部の映画学科を目指せばよろしいのではないですか。
映画・映像の研究者や評論家を育成する、理論・評論コースなるものがあるそうですから。
参考URL:http://www.art.nihon-u.ac.jp/cinema/index.html
No.1
- 回答日時:
学部は関係ないです
ある日突然私は映画評論家と世間に言った日が始まりです
ですが
誰にこの映画知ってるかと突っ込まれても「この映画はー」と
言い返せないとまずいので
映画のあらゆる知識を頭に仕込んでおかないといけませんね
リリコのように英語でインタビューできるとか
強みがあればいいですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 宇宙について学ぶには、どの学部へ進めばいいのでしょうか?
- 2 農学部の農芸化学科に進むのと看護学部に進むのだったらどっちが将来安泰ですか?
- 3 関西大学外国語学部か、龍谷大学国際学部グローバルスタディーズ学科に進むか迷っています。 どちらの大学
- 4 音大(or音楽科)に進むか普通の学部に進むか迷っています
- 5 選択科目について 私の高校は2年生から文理分けがされます。 私は理系に進むと決めている(国立薬学部進
- 6 私は将来テーマパークスタッフになりたいんですけど何学部に進めばいいのでしょうか? 家の経済事情で専門
- 7 外国語学部や国際学部、国際関係学部、など国際系の学部に行ってて良かったなぁと思うことはなんですか??
- 8 課題で大学側から指定された評論を読んでレポートを書かなければならないのですが、その評論の内容が日本の
- 9 今の学部とちがう学部へ入りたい。
- 10 アナリストになるにはどのような大学のどのような学部に行けば良いですか? どちらかというと理系の学部を
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
総代とはどういう人がなるので...
-
5
大妻女子大学って聞いてどんな...
-
6
明治大学政治経済学部への進学...
-
7
人工知能を専門に学ぶには
-
8
楽な学部。 高校生です。 大学...
-
9
教育学部について
-
10
世界で人を助ける仕事がしたい...
-
11
大学受験で「第二希望」がある?
-
12
大学生の方 違う学部の人と関わ...
-
13
学部や学科が違うと…
-
14
興味のある学部? or 就職に強...
-
15
関大の総合情報学部について教...
-
16
将来生かせる、行って損はない...
-
17
大学入試 募集人数が少ない学部...
-
18
男子が多い大学や専門学校はど...
-
19
大学の一期生について!!
-
20
早稲田大学人間科学部転部について
おすすめ情報