dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神戸に住んでいる25歳の女です。
秋頃に東京への引越しを考えていますが、土地勘がなくインターネットで調べるのも限界がありますので質問させて下さい。
仕事は貿易関係(通関業者)でずっと働いていたので、同じ関係で探すつもりです。(今現在働いている会社を8月末で退職しますので、東京に行く時は無職の状態です。)
仕事柄海側に会社が集中しているので、住むのは大井町近辺が交通の便も良くていいかなぁ…と思っているのですが、何せ家賃が高くて。
以下の条件で、大井町まで自転車で行ける範囲の物件が多そうな駅があれば教えて下さい。
治安はできれば良いにこしたことはないですが、そこまでこだわりはないです。
・家賃6~6万5千円
・2階以上(できれば木造以外)
・最寄駅から10分程度
・ベランダ又はバルコニー付
・外装重視
・北向きでない所
・16m2以上
・ガスコンロ対応
逆にこだわらない点は、
・築年数(さすがに築50年とかは難しいですが…)
・近くにコンビニ、スーパー等はなくても良い
・風呂トイレ同室OK
以上です。
教えていただいた所を中心に、来月下見に行きたいと思います。
よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

探せばあると思うのですが、


自転車範囲を限定してお答えします。

大井町まで自転車でいける駅となると、(自転車で30分程度で考えております)
●京浜東北線の大森・蒲田(蒲田まで行くと少し距離はあります)
●湘南新宿線の品川シーサイド
●大井町線大井町~旗の台
●京急線 品川~大森海岸(京急蒲田くらいまでなら自転車で可能かとは思いますが、少し遠いです)
●山手線 五反田~品川
●東急池上線 五反田~旗の台間
●横須賀線 西大井

このくらいの駅が自転車圏内かと思います。
お家探しに関しては、東京都品川区・大田区で探してみて
上記駅のお近くを探せばいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます(^^*)

お礼日時:2007/07/18 12:50

すみません、先日の回答は質問を誤読していました。


家から大井町まで自転車だったんですね。
しかし大井町駅は駐輪場が狭くて有料ですし、周りの地形が険しい。自転車通勤は大変です。

大井町までは東急大井町線の利用をおすすめします。大井町線は東京の路線にしては混雑が比較的少ないですし、沿線は住みやすい住環境です。

>大井町近辺からテレコムセンターまで自転車で行ける道はあるんでしょうか?
テレコムセンターがある「お台場」地区に通じる道は、自動車専用道路しかありません。りんかい線もしくはバスになります。
http://homepage3.nifty.com/keikyubus/rosenm.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
いえいえ、先日のxizhi様のお返事は的確でした☆
こちらこそ質問内容が中途半端ですみません。
通関業者は流通センターか、テレコムセンターに集中しているようなので、その辺りに通勤が便利な所をネットで探していて、大井町周辺かなぁ…と考えていたのですが、その大井町が相場が高めということで、その周辺という質問をさせていただきました。(ワケ分からなくてすみません…↓↓)
テレコムセンターまでは自転車では無理なんですね(><)りんかい線が通じている所が良さそうですね。
…しかし、仕事が決まる前に家を探すのって結構大変なんですね。マンスリー等に住んで仕事を決めてからの方がいいのかなぁ…とも思うのですが。
…高くて。←関西人としてはやっぱりココが(苦笑)

お礼日時:2007/07/20 09:23

以前大井町に住んでいました。


商業施設や交通が便利でおすすめです。

条件に合いそうなのは、

京急 青物横丁~立会川
東急大井町線 大井町~戸越公園
京浜東北線 大森

これより遠くなると、自転車で大井町に行こうとは思わなくなります。

エイブルのサイトが地図から物件が検索できますが、
試しに探してみました。

http://search.able.co.jp/Detail.do?userid=000000 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こちらの物件、実は私も他のサイトで見たことあります(笑)
戸越公園、大森辺りまでが限界なんですね。
希望としてはやっぱり大井町で探したいのですが、条件が…。一度見に行ってみます♪

お礼日時:2007/07/19 23:08

すみません、さっきの地図は隣の田園調布エリアでした。

(こっちまで自転車で探検するのも面白いかも)

http://www.kanto-geo.or.jp/kaitai/map/area/04-D8 …
    • good
    • 0

こんばんは。


通関業者というからには、よく知らないのですが大井埠頭のあたりでしょうか。海沿いなんでしょうね。

大井町駅は交通の要衝で便利な場所ですが、下記の地図のとおり標高が20m近くあります。大井埠頭まではひとやま越えるか、または谷間の道を通って遠回りするか。どちらにしても自転車では大変かと思います。
http://www.kanto-geo.or.jp/kaitai/map/area/04-D6 …

もっと海側の京浜急行沿線になれば平坦な土地になります。
駅で言えば青物横丁~鮫洲あたり。庶民的な準工業地帯といった雰囲気です。神戸で言えば長田でしょうか。

自転車では遠くなりますが、もっと南の京急蒲田駅や雑色(ぞうしき)駅は、大きな商店街があって便利です。

参考URL:http://www.athome.co.jp/kantan/chintai/jutaku/en …

この回答への補足

ありがとうございます。
流通センターか、テレコムセンター辺りに通関業者はかたまっているようですね。標高20mはちょっと…。
青物横丁も調べていたのですが、家賃相場が大井町の方が低いみたいで。それだとやっぱり希望の大井町の方に傾いてしまうんですよね。実際行ってみないとわからない事だらけですが。
地図ありがとうございます。参考にさせていただきます。

補足日時:2007/07/19 03:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
流通センターか、テレコムセンター辺りに通関業者はかたまっているようですね。標高20mはちょっと…。
青物横丁も調べていたのですが、家賃相場が大井町の方が低いみたいで。それだとやっぱり希望の大井町の方に傾いてしまうんですよね。実際行ってみないとわからない事だらけですが。
地図ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/07/19 04:02

こんばんは。

貿易関係ということは、大井埠頭とか海岸に近いところでのお仕事をお探しということでしょうか?
品川区南品川や、北品川、青物横丁あたりは、大井町までも自転車可能、海岸までも自転車で行ける距離ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
青森横丁もチラっと見ていました☆
通関業者は流通センターか、テレコムセンターに多いみたいです。職場まで自転車で行けるのは大変魅力的だと思います!
大井町近辺からテレコムセンターまで自転車で行ける道はあるんでしょうか?それ以前に距離的にキツイですかね…。

お礼日時:2007/07/19 03:56

東急目黒線の不動前~武蔵小山の間に住んでいたのですが、そこが質問者さんの挙げておられる条件にそのまま当てはまるところでした。


大井町まで自転車で行ったことはないですけど、ちょっと遠いかな。

同じような物件は東急池上線沿線にもけっこうありました。
JR沿線よりは若干安めの物件が多いので、検討の価値はあるかな~と思いますが。

Yahooの賃貸検索で不動産屋さんの目処をつけておいて、実際にそこに聞いてみると他にもいろいろ出てくるかと思います。良い物件は雑誌やネットよりも実際にあたるのが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね、実際に見てみるのが一番ですよね。
ある程度までしぼってから見に行ってみようと思います♪

お礼日時:2007/07/18 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!