
オックスフォード英英辞典でrelyをひくと、As babies, we rely entirely on others for food. These days we rely heavily on computers to organize our work.のように副詞がrely on の間に入っています。We enitrely rely on ~ とか、We heavily rely on ~ のように rely onの前に副詞を入れてはいけないのでしょうか?また、この場合意味(強調するもの)が違ってくるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
おっしゃる通り、副詞は一般動詞の前に置かれるのが普通です。
その場合は、副詞が文全体を修飾しているということを表します。
ご質問文にあるように、動詞の後にわざわざ副詞を持ってきた場合は、この副詞が後続の副詞にかかるということを意味しています。
1.As babies, we rely entirely on others for food.
(1)ここでは副詞句となる前置詞句は2つあります。
on others「他人を」
for food「食品に関して」
です。
(2)このentirelyがon others「他人を」の直前にきているということは、この副詞句on others「他人を」を強調しているということです。
(3)訳し方も、entirelyが直接on others「他人を」にかかる訳がふさわしいでしょう。
訳例:
「我々は、食品に関しては、全面的に他人を、信頼する」
となります。
(4)ちなみに、entirelyが動詞の前にくると、後続の文全体を修飾しているということですから、
we entirely rely on others for food.
「我々は、全面的に、食品に関しては他人を信頼する」
となり、「全面的に」は「食品に関しては他人を信頼する」全体を修飾した訳になります。
2.These days we rely heavily on computers to organize our work.:
(1)ここでは副詞句となる前置詞句は2つあります。
on computers「コンピューターを」
to organize our work「仕事を機能させるには」
です。(後者は形容詞的用法の可能性も考えられますが、ここでは「ために」と、副詞的用法で考えてみました)
(2)このentirelyはon computers 「コンピューターを」を強調しているので、訳し方も、entirelyが直接それにかかる訳がふさわしいでしょう。
訳例:
「我々は、仕事を機能させるため、大いにコンピューターを信頼している」
となります。
以上ご参考までに。
とても、とても丁寧な回答をありがとうございました!副詞って、どこにいれたらいいのかイマイチよくわかっていませんでした。副詞の入る位置によって文意が変わってくるんですね。今度から英文を読む時には副詞の位置に注意しながら読んでみます。ミステリが好きなので役に立ちそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古文の、疑問副詞・・
-
the day before は特定の時間を...
-
as less times as possible こ...
-
副詞「ゆっくり」「ゆっくりと...
-
公的な文(章)やプライベート...
-
英熟語の品詞ってどこに書いて...
-
強調構文と関係副詞
-
距離を表す名詞が副詞の役割を...
-
英語の質問です。 so の後ろに...
-
命令文における頻度を表す副詞...
-
the wáy SV またはin the wáy...
-
動詞の前のbest?
-
high の品詞
-
仮定法過去完了における副詞の...
-
続「主に」の使い方
-
「非常に」という言葉の使い方
-
副詞+副詞+前置詞?
-
英語の文法を教えてください
-
It should be remembered that ...
-
英文法 almostとmostの違いを教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
high の品詞
-
高校1年の教科書 Heartening Ⅰ ...
-
副詞「ゆっくり」「ゆっくりと...
-
公的な文(章)やプライベート...
-
不定詞での副詞の場所
-
古文の、疑問副詞・・
-
英語の文型について教えてくだ...
-
英語について質問です。 hardの...
-
the wáy SV またはin the wáy...
-
againの使い方
-
命令文における頻度を表す副詞...
-
関係副詞のtheについて
-
the 比較級~,the 比較級….「...
-
almostの位置
-
moreの位置がわかりません
-
さらさらに
-
the day before は特定の時間を...
-
国語(品詞・副詞・代名詞)
-
動詞の前のbest?
-
「香炉峰の雪、いかならむ」の...
おすすめ情報