dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小さい頃からバイクに憧れていて、母親の反対をよそに内緒で中免を取得したのが約3年前。結局は金銭的な面でバイクを購入できず、ペーパードライバーで今まで来てしまいました。その時から変わらず、今でも欲しいのはSR(もしくはクラブマン)・NSRなんですが、周りの男性から「女の子はセルの付いたバイクに乗るべきだ」とか、「体重の軽い子がレプリカ(?)は操れないよ」とか色々…。もちろん今の状態で突然バイクに乗り始めるのは危険だと十分に分かっているのですが、私の乗りたいバイクというのは、いくらなんでも初心者(しかも女)が乗るには危険過ぎるんでしょうか?バイクについては全くの無知です。SRやクラブマンは見た目が好みなんです。そろそろ金銭面にも余裕が出てきたので購入を考えているんですが、ライダーの先輩方にアドバイスが欲しいです。宜しくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

以前SRX-6(600cc)の初期型に乗ってました。

このバイクはSRのスポーツ仕様のバイクです。
初期型はキックスタータしかなかったので大変でしたよー(^^;
とくに冬場は最悪でした。気温が低いとなかなかエンジンがかからず、エンジンがかかった頃には冬なのに汗でびっしょりなんてこともあります。
(夏は比較的エンジンがかかりやすいです)
4気筒や2気筒のバイクのキックならさほど問題ないのですが、単気筒エンジン(SR,SRX)はキックするのにかなりの力が必要ですので、頑張ってコツをつかんでください。

でもまぁ、好きなバイクなら買えばいいと思いますよ。キックが大変だといってもそのうちコツをつかみます。最初は全然エンジンがかからないかもしれませんが・・・

あとキックの注意ですが、通称「ケッチン」と呼ばれる現象に気をつけてください。ケッチンとはキックレバーを踏み込んでエンジンが始動したときに、エンジンの爆発した力でキックレバーがが戻される事です。強制的にレバーが戻される(跳ね上がる)ので足にかなりの激痛が走ります。最悪足を骨折することもあるようです。(コツを掴めば大丈夫だけどね)

NSRはレプリカだけど車体サイズが小さいから、体の小さな女性には会ってるかもしれません。ただし前傾姿勢がキツイので、腰が痛くなるし、なれないうちは体重が腕にかかるので手首が痛くなります。
あとレプリカはハンドルがほとんど動きません。体を倒してカーブを曲がるようになってます。ハンドルを曲げすぎるとガソリンタンクとハンドルの間に手が挟まれて身動きが取れなくなり、そのまま転倒することもあります。
そういったことを考慮すると最初から乗るにはちょっと抵抗のあるバイクかもしれません。(男女問わず)

クラブマンなら確かセルがついてたから特に問題はないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私でも分かるような内容で回答して下さってありがとうございます!
前にバイト先の店長(SR所有)から「キックは間違うと骨折する事もあるよ」と言われたことがあったのですが、イマイチ意味が分かりませんでした。店長が言いたかったのはその「ケッチン」ってやつだったんですね。
うーん、想像しただけでも激痛が走ります。
レプリカは、やはり初心者にはキツそうですね。
今の所、希望の3車種の中ではクラブマンが無難そうかな!?

お礼日時:2002/07/23 20:24

正直言ってSRは初心者向けかな?と.


パワーもスピードもあんまりないし・・・

問題はキックでしょうか.

最近は、バイクの車種について男性だから女性だからというのは言えなくなってきているのではないでしょうか.男性しか乗っていないバイクってないし.
この前は、いわゆる「おっさんハーレー」に乗った若い女性に出会いました.

はじめは何に乗っても大変な事も多いですから、好きなバイクで苦労しましょう♪
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答していただき、ありがとうございます。SRが初心者向けではないか・・・という意見はあまり聞いたことがなかったので、なんか少しは希望が見えた感じがしました。
やはり、問題はキックでしょうねぇ。
教習所では指導員の方に「こっちでCBを乗りこなせたんだから、キックぐらい大丈夫じゃないの~?」と、あきらかに他人事って感じの励ましを受ましたね。好きなバイクで苦労するのも、楽しいかも!

お礼日時:2002/07/23 19:45

こんにちは!!


私は21歳(女)のSR乗りです♪
体型は166cm・46kgの痩せ型ですо
女でも全然OKですよ(^-^)v
SRの外観いいですよねо
シングルの音も最高です☆
ただエンジンかけるのが面倒だけどね(-_-;)
みなさんの言うように「けっちん」くらうと痛いですо
私は何回もありますが、一番ひどかったものはもう傷ものになって消えません(T_T)
でも慣れたら1発でエンジンかかりますよ!!
交差点の真ん中とかでエンストしたらかなり焦るけどねо

初心者がバイクに乗ることについてですが、何でも好きなバイクに乗ったらいいと思いますよ!!
最初は乗りにくくても慣れてくるもんですp(^-^)q
私も今乗ってるSRはセパハンで最初はかなり恐かったけど、今では普通のアップハンのが恐いです(;´д` )

では、あまり参考にならなかったかもしれないですが・・・о
それから、「Burning(バーニング)」というバイク雑誌お勧めですよ!!
nyarome-4さん好みのバイクがたくさん載ってると思います♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hanappuさんはSRに乗っているんですね。かっこいいー!
私は身長155cm・37キロの貧弱ものですが、きゃしゃな体格のhanappuさんの回答をみて、少し勇気が湧いてきました!
お勧めの雑誌は、ぜひ参考にさせて頂きます。

お礼日時:2002/07/23 16:53

こんばんは。



あなたの真の力量がわかりませんので、約3年前普通2輪を取得しペーパーライダーで今まで来た比較的非力で小柄なヒトと仮定して。

わたしなら
NSRは、何かにつけて過激なので初心者には不向き、
SR400は、交差点でエンストしたときなど初心者には不向き、
という理由で(乗れるとは思いますが)「薦めません」。
その点、クラブマンは可です。

でもNSRもクラブマンもすでに絶版ですね。
ホンダの新車なら、ホーネットかVTRの250あたりが入門に良いのではないでしょうか?
難易度の高いヤツは取り回しやライディングに自信がついてからでも良いと思いますよ。

では、良いバイクライフを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に、信号待ちでエンジンが止まってしまいアタフタしている女性を見たことがあります。あれは見ているこっちも焦りました。
やっぱりE-DC2さんの言うとおり、ライディングに自信が付いてからの方が一番いいかもしれないですねぇ。事故など、他人に迷惑をかけてからでは遅いですからね。
希望する車種のうち、クラブマンだけでも「可」というアドバイスがあったのでホットしてます。

お礼日時:2002/07/23 17:00

私なら友達の女性には、思わず振り返るバイクに、或いはガソリンスタンドで注目を集めるようなバイクに乗ってもらいたいです。


10年以上前に二輪限定解除をしに試験場に通いましたが、多くの男性を尻目に小柄な女性も多く合格していました。(全国的にケッコー厳しいと言われている神奈川県です) 即ち「女の子は~」などという論理は全く根拠を持たないと思うのです。 だから好きなバイクに乗ってください。 それより、3年間のブランクで路上で出る方が私には心配です。 そりゃー"乗ること"は出来るでしょうが、多少のゆとりを持って安全に乗れるように、ペーパードライバーを対象としたスクールに参加されることをお勧めします。

素敵なライダーになってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガソリンスタンドで注目!浴びてみたい・・・
hidesamaのおしゃる通り、3年間のブランクはかなりの問題だと感じます。
どうせ乗るならある程度の知識・マナー・テクニックなどは持ているべきですよね(乗り始めてからから得る事ももちろんあるでしょうが)。
素敵なライダーになれるように、頑張ります!
アドバイス、ありがとうございます。

お礼日時:2002/07/23 19:55

女だから無理なんてバイクなんてありませんよ。


SRなどはいいバイクだと思いますよ。
女性もたくさん乗ってますしね。
nyarome-4さんにとってバイクはなんですか?欲しいバイクにしないと絶対後悔しますよ。
危険だと思うなら、バイクに乗ってる友達に色々教えてもらえばいいのです。
いきなり道を走らず近くの大きな駐車場から始めて安全な道、大きい道という風に自信を付けていったらどうですか?
バイクをコカしたらどうしよう?とか考えるのなら逆にコカさないようにどうしようと考えるべきだと思います。そうなると答えは出ると思います。
エラそうに語っていますが、バイクの免許は持ってません。
周りの反対に押されていますが、そろそろ強引に取りにいこうかと思っています。
やはり、何年も思い続けてきたバイクを手にするまでは諦めません。
エラそうな事を長々と語ってすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

winerさんも、周りに反対されているんですね。
確かに反対する人の気持ちも分かりますが、諦めきれないですよね。
質問にも書いたように私には3年刊のブランクがあるので、実際に乗り始める時にはwinerさんのアドバイス通りに駐車場などの広い場所から練習をしようと思っていました。
「コカしたらどうしよう」より「コカさないようにどうしよう」ですよね。
この言葉には納得です。良くない方向にばかり考えながらだと、逆にきけんですもんね。
winerさん、お互いにかこいいライダーを目指して頑張りましょう!

お礼日時:2002/07/23 20:05

何の問題もございません!


好きなバイクを思う存分操って、楽しいバイクライフを!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答は短い文章ですが(イヤミではないですよっ!)、なんだかとても勇気付けられました!
kuuga_ufさんはきっと、好きなバイクを思いのままかっこよく操っているんでしょうね。
楽しいバイクライフになるように努力します。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/23 20:31

いい趣味してますねー。

初心者と言いつつSR、クラブマンときましたか。
私もその手合いは大好きですよ。

私が中型で初めて乗ったのはSRXの250、セルスターターのみで冬場はエンジンがぜーんぜんかかりませんでした。その後さんちゃんVTに乗りました。取り回しやメンテはめちゃくちゃ楽でしたが物足りなかったように思います。
次はVIRAGO400の(1)型。これは格好からはいったのですが、とても好きでした。ただしちまちまとした走りにはむかず、道央に住みたーいと思っていました。
そしてクラブマン。これはいろいろといじくっていました。楽しかったですよ。
又、友人からレーサーレプリカなるものも借りてみたりしましたが、あれは好みですね。

私もいろいろ乗りましたがやはりその時、自分が乗りたいものに乗ることが一番だと思います。乗りたければ慣れるし、慣れたらなんてことは無いようです。(自分の体格、腕力は自分が一番わかっているし)

私が乗り始めたころは、あまり女性同士ではなく、長いことバイクに乗っている男性たちと一緒に走っていました。おかげでいろいろな事を教えてもらうことができました。が、ヘルメットを取るまで女とは思われないゴッツイ乗り方になってしまいました。(独身のころは結構気にしていた。)

あとは、着るものや、ヘルメット、グローブにも気を配るとすると、レプリカに乗るときと、ヴィンテージタイプに乗るときではちがってきちゃうかも・・・・いろいろと揃えるのも楽しみですが。

楽しく安全運転でね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

virago-1さんは色々乗ってますね。かっこい~!しかも、ヘルメットを取って初めて女たど分かるような乗りっぷりには、私はかにゃり憧れます。
全く知らない人なんですが、アメリカ人の旦那さんと日本人の奥さんが仲良くツーリングしている姿を良く見ます。二人ともレプリカに乗っているんでが、格好も決まっていて、しかも旦那さんよりも奥さんのが早いんです。
もう、めちゃくちゃカッコイイ。
virago-1さんみたいに、男性ライダーに混じってかっこよくバイクを乗りこなす日を夢見て頑張ります。
ありがとうございました!

お礼日時:2002/07/23 20:43

元バイク屋です。


 私は(女です)よく周りの人に女なんだから、とか言われながらも、バイクに色々乗ってきました。
 最初に乗ったバイクはSTEED400でした。
確かに、セル付きのバイクは簡単にエンジンがかかりラクですが、でも本当に乗りたいバイクがあるのなら、周りの人に相談しつつ乗ったらどうでしょうか?
 最初は、ノーマルな状態で乗り、慣れてくれば自分の好みにカスタムして行けば良いのでは?
 今、私はハーレーに乗っていますが最初は女の子なんだからバイクは危ないと言われたのを説得しました。バイクの死亡率は、スキーの事故の死亡率に比べ低い事を親に話したところ、雨の日、夜遅い時間は乗らないと言う約束でOKを貰いました。今は、1450ccのハーレー(車重320kg以上の重量)、200ccのモトクロス、50ccスクターを乗っていますが、もう呆れられて何も言われなくなりました。
 国産車は故障も少ないし、乗りやすいので、バイク屋さんで色々、質問や相談を
すれば、色々なヒントが得られるのではないかな?と思いますが、周りの人に理解と協力があれば、バイクは乗れると思うので頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。モトクロスも乗っているんですか?
実は私、将来はモトクロスにも乗りたいと思っていたんです。
ちょっと夢が先走り過ぎていますが・・・。
tunauniさんのおっしゃる通り、周りの理解・協力は大事ですね。
あせらずに、じっくり計画を立てていこうと思います。

お礼日時:2002/07/23 20:52

はじめまして。


10年ほどの間に5台くらい乗り継いだ者です。

SRやクラブマンなら、むしろ女性に向いていると思われます。
姿勢も自然だし、エンジンも扱いやすいと思います。

でも、改造してあると初心者には苦しいと思います。
特に、SRやクラブマンはセパレートハンドルにして、
前かがみになると操縦が大変です。
マフラーもノーマルのままが良いですよ。
うるさいマフラーに替えると、自分のエンジン音の大きさに遠慮して、
エンストを起こしやすくなります。

キックスターターですが、よほど調子の悪いエンジンでない限り、
こつさえつかめば女性でも問題ないと思います。

NSRですが、これはきついと思いますよ。
今はプレミアがついて高価ですし、カウルが付いているので、
こかした時の修理が大変です。
何より運転姿勢がきついですし、エンジンの特性も初心者向きではないですね。
ものすごいパワーがありますし。

私の友人や旅行先で出会った女性も、いろいろ乗ってますよ。
そりゃ、彼女達も最初はぎこちなかったかもしれないけど、
そつなく乗っていました。

バイクは格好からです。
好きなバイクを買ってください。

良いバイク仲間を探して、いろいろ教わると良いですよ。
良いバイクを見つけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、さすが色んなバイクを乗り継いできた方ですね。説得力を感じます。
素人なので何も分かりませんが、SRやクラブマンならさりげなく手を加えたぐらいの状態で乗りたいなぁと思っていました。セパハンも一時期は憧れましたが、なんとなーく私には向いていないような気がしていました。
ここは沖縄なのでエンジン自体の調子が悪くない限り気温などでかかりにくくなるというのはあまりなさそうですが、やはりキックとなるとコツをつかむのが大変そうかなぁ。
かなり先の事になりそうですが、旅先のツーリングで色々なライダーに出会いたいです。
アドバイス、ありがとうございました!

お礼日時:2002/07/23 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!