
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1です 補足説明させて頂きます。
軽カーにはABCと略されるスポーツカーがあります。
A AZ-1 オープンタイプではありません。ガルウィングが魅力ですが、ワンオフのガルキットなどにパーツ流用されているため、修理の際に手に入りにくいらしいです。
また中古車数が少なく低年式でも高価です。
B BEAT ミッドシップレイアウトが魅力ですが、正面衝突では即死に近いらしいです。HONDAらしくNAですが、乗せてあげた友達にV-TECなのと言われたことがあります。激しく良く走り、コーナリングも最高で基本ノーブレーキでした。エアコンかけたら坂登らず、幌なので雨漏れは最悪です。低年式から高年式まで選択肢が広いです。
C カプチーノ 峠を走る人はよく選択されます。BEATと違いターボ搭載だからかと思います。低年式から高年式まで選択肢が広いです。
COPEN アクティブトップが魅力ですが値段的に負担大です。100万切るものは修復ありや走行距離が多いです。基本雨漏れの心配は全くなく、購入後すぐエンジンがお亡くなりになってしまうようなトラブルもまず無いと思います。最近は数が増えたのでフルノーマルでは目立ち度激減ですが、エアロキットも増えてきたので改造車なら注目の的です。
複数台所有経験ありの人間からみれば、この四台の内のお勧めはCOPENです。カプチーノに近い? 感じのする車ですし、高価ではありますが、故障などの追加費用の心配はありません。カプチーノも高年式ならば100万超えもあると思います。トランクもルーフ収納してもそれなりのスペース確保できますし。他の3台より実用的で安心です。
走り重視ならビートにターボ搭載です。下りならGT-Rに勝てます(相手ドライバー次第で)。登りは目も当てられませんが・・・
ただ、私事で申し訳ないのですが、所有していたBEATを友人に頼まれて売ってあげた時、売却から1ヶ月後にエンジン死んだと連絡がきました。売買するときはその辺の説明が必要な車です。自分は説明後に納得したという内容の書類も作らせましたので、トラブルにはなりませんでした。
古い車は素敵なものもありますが、修理が大変(エアコンなど)ですので、購入時には車に詳しい人を連れて現物確認しに行くのがベストかと思います。
No.3
- 回答日時:
走っているのを見たことありますが、下りの山道はめちゃんこ速いです。
軽いし、ホイールベースも短いからなんだと思います。冗談抜きで下りの山ならGT-Rにも勝てます。エンジンも660ccと言えどターボ加給しているので速いです。
欠点は、オープンカーなのにオープンにしにくいといった所ではないでしょうか?外した屋根を家に置いておかなければならないので、
手軽にオープンエアーは楽しめないと思います。
別に、オープンにしないからいいなら問題無いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ギャンブル) ペペロンチーノ、カプチーノ、アルパチーノ、ハズカシーノ、ウレシイーノ どれが好きですか? 1 2022/12/06 20:17
- 国産バイク 125㏄クラスのおすすめ 12 2023/06/26 23:59
- 就職 とても矛盾してるし腹立ってる事があります。 自分は今広告デザインの専門学校に通ってるのですが、もう一 3 2022/07/08 13:07
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 bose quietcomfort earbuds iiについての質問です。 私は現在 bose q 1 2023/06/04 14:53
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 (高価格帯)ヘッドホンを購入するにあたってのアドバイス 1 2022/07/16 11:49
- 中古バイク 中古バイクについてです。 バイク屋で中古のバイクを買ったのですがもうすぐ保証が終わります。 初めて買 3 2023/05/22 08:06
- ピクニック・キャンプ キャンプ、バーベキューで使用 カセットガスストーブ お世話になります。 野外で使用するカセットガスス 5 2022/12/05 21:22
- その他(言語学・言語) 漢文の返り点とかみていて、これは、英語の読み下しにも応用できると思いつき、簡単な文けいからはじめて、 2 2022/08/18 13:37
- 駐車場・駐輪場 新築、駐車場の仕上げ方法について。 現在、外構の検討中です。 初めは砕石敷きにするつもりでしたが、車 2 2023/01/07 23:16
- 会社・職場 〈どちらが良いかご意見聞かせてください〉 離婚したばかりの、30代前半女です。 今田舎在住(7年)、 4 2022/07/16 19:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
二次空気導入装置の有無
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
内装にキズがついた車が納品さ...
-
故障の見極め
-
自宅ガレージ前に車を駐車する...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
契約後のディーラーオプション変更
-
某トヨタディーラーとして働き...
-
車庫証明で困りました!
-
若者はもはや「クルマ離れ」で...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
エンジンの回転が落ちにくい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報