![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
こんばんは。
・LINE INとMIC IN(マイク入力)とAUX IN等の違い
・LINE OUTとPHONE OUT(ヘッドホン出力)等の違い
はなんでしょうか?
用途が違うのはわかっているのですが、
その用途に合わせるためになんらかの性質を変えているんだと思いますが
何がどう異なるのでしょうか?
ただ単にインピーダンスが異なるためにレベルが異なるだけなのでしょか?
(LINE系がレベルが大きく、MIC/PHONEが小さいetc.)
また、抵抗入りのケーブルとそうでないものはどの様な性質の違いでどう使い分けるのでしょうか?
また、レベルとヴォリュームはほぼ同一のものと捉えていいのでしょうか?
レベルとは電圧のことなのでしょうか?
基礎からしっかりと理解すれば応用が利くと思うので教えていただけないでしょうか?
入門的なホームページでもあればそれでもまったく大歓迎です。
以上、よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>LINE INとMIC IN(マイク入力)とAUX IN等の違い
入力レベル(感度)が違います。入力インピーダンスもマイク入力の方が低いようです。LINE INとAUX INの違いは知りません。
>LINE OUTとPHONE OUT(ヘッドホン出力)等の違い
1. レベルが可変かどうか
2. 出力インピーダンス
3. アンプのドライブ能力
が違います。
1はまあ当たり前です。2についてはライン出力が数kΩ程度、ヘッドホン出力が0~10Ω程度です。受け側のインピーダンスはラインが数10kΩ程度、ヘッドホンが16~64Ω程度なので、ライン出力の方が普通は送り側でのレベルが高いのにヘッドホンで聴くと音が小さくなります(分圧回路ができる)。またヘッドホンの方が重い負荷(=入力インピーダンスが低い)なので、3のように比較的大きい電流を流すことのできるアンプが必要になります。
なおテレビやミニコンポ、ラジカセのように専用のヘッドホンアンプを使わないでスピーカー出力と兼用している場合がありますが、この場合は100Ω程度の出力インピーダンスにして受け側でのレベルを落としています(これも分圧回路の原理)。
>単にインピーダンスが異なるためにレベルが異なるだけなのでしょうか
ライン出力とヘッドホン出力の場合は普通その通りと思います(この場合受け側でのレベル)。ライン入力とマイク入力の場合はそうではなくて、マイク入力にアンプを設けて増幅しているためです。
>抵抗入りのケーブルとそうでないものはどの様な性質の違いでどう使い分けるのでしょうか
抵抗入りはレベルを落としたいときに使います。
>レベルとヴォリュームはほぼ同一のものと捉えていいのでしょうか
信号の場合レベル、ヘッドホン出力のように音として聞く場合ボリュームというような気がします。
>レベルとは電圧のことなのでしょうか
その通りと思います。
分かりにくいかもしれません、すみません。自分もここらへんは分かりにくかったですが電気の基礎を知ってからは一応理解できるようになりました(分かりにくかった理由は理論分かっていないで用語使う人が時たまいるせいだったんじゃ、と思っています、失礼)。基本はオームの法則「電圧=電流×抵抗」です。高校の物理の教科書なんかにも電気回路の基礎はあると思うので勉強してみてください。抵抗の直列つなぎでの分圧回路なんかが重要です。また「インピーダンス」と「抵抗」は同じ意味じゃありませんが、この場合抵抗と考えていいです(ここらへんも混乱するところ)。
こんばんは。お返事が遅くなりすみません。
大変わかりやすいご回答ありがとうございます。
いままでわからなかった疑問がすべてわかった感じです。
求めていた回答は、専門的なものではなくて、こういった、初心者でもわかりやすいものだったので、とてもわかりやすかったです。
どうもありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
質問が多すぎて、回答するのはちょっとつらいです。
基礎から覚えたいのでしたら、書籍を一冊購入して
きっちりと覚えることをお勧めします。
どうもホームページ系は作った人の思い入れが強くて、
お勧めできません。
ひとつ、ヒントを書いておくと、民生オーディオの世界では
インピーダンスとレベルは全く別のものになります。
これがわかれば全部の回答になるはずです。
もちろん、一部だけ答えていただいてもかまいませんよ。
どうもありがとうございます。
書籍を見ても、欲しい情報が載っているものがイマイチわからないのですが、
ヒントありがとうございます!
インピーダンスとレベルがまったく別のものになるとは、
電流×インピーダンス(抵抗)=レベル(電圧)
ということでよろしいんですか?
(ちなみに、高校物理の範囲で、インピーダンスは、交流回路における、直流回路でいう抵抗のようなものと理解しております。)
No.1
- 回答日時:
私が参考にしているサイトです。
ご参考になれば幸いです。
「RecordingEngineerの藤田です」
http://www.246.ne.jp/~h-fujita/
「TOSS's Sound Engineering」
http://ottotto.com/sound/index.html
「プロフェッショナル・オーディオの基礎知識」
http://www2.117.ne.jp/~vision/paf/
http://www5.plala.or.jp/hirohara/recording/kikin …
参考URL:http://www.246.ne.jp/~h-fujita/
HP情報ありがとうございます。
「プロフェッショナル・オーディオの基礎知識」
のカタログの見方とか、ちょっと難しそうですが、
まさに求めていたものです。
これで、じっくり勉強します。
どうもありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ SD-500HDのDAC,DDC機能を使用して音楽を聴きたい 2 2022/07/14 10:11
- ビデオカード・サウンドカード 通常でLINE OUT端子から音を出したい 4 2022/08/04 22:07
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 4極3.5mmプラグイヤホンを足元に置いてるデスクトップpcに繋げたいのですが長さが足りません。(5 2 2022/12/13 18:42
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのエラーについて 2 2022/08/17 17:17
- Mac OS DisplayPort(WIN=OUT)からUSB-C(MAC=IN)に繋ぐケーブル 3 2023/06/21 10:46
- 国産車 現行のデリカD5のクラリオン純正ナビでのミラーリングについて。 先日ディーラーでHDMIケーブルを繋 2 2023/05/17 09:55
- 英語 従属節であるwhen節と主節の2文について、内容からどちらを主節にするかの判断基準について 1 2023/01/04 14:50
- 英語 中一です。 Here, many people eat out in the morning この英 11 2022/09/20 19:43
- 英語 文の構造をご教示ください 2 2023/01/01 18:03
- Ruby パイソンエラーについて 1 2022/12/24 14:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
Line in端子とMIC端子はどう違うの?
ビデオカード・サウンドカード
-
LINEOUT端子とは??
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
ヘッドホン出力とライン出力の違いについて
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
-
4
ライン出力をマイク入力に接続したいんですが
物理学
-
5
マザボのサウンド「RS-Out CS-Out SS-Out」について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
PCやインターフェイスの「line out」どう使うの?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
ラインイン、アウトって…
楽器・演奏
-
8
音声ラインの600Ωは何故600Ωなのか
物理学
-
9
マイク端子とイヤホン端子、ライン端子の違いを解説してください
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
10
LINE IN端子とAUX端子の違いについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
ゲーミングPCでの質問です ゲーミングPCでゲーム内VCをする時ヘッドホンの刺す場所はモニターに刺し
モニター・ディスプレイ
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘッドホン出力とライン出力の...
-
ヘッドホン端子にスピーカー接...
-
UR22のヘッドホンの音が歪む
-
オーディオ基礎■LINE INとMIC I...
-
AKGのK702が納得出来ない
-
サウンドカードのLINEOUTジャッ...
-
コンポに外部出力端子とヘッド...
-
ps4についてps4の音を高音質で...
-
MP3プレーヤーのヘッドホン端子...
-
iModとはどういう物なんですか?
-
ヘッドホン端子とアンプの接続...
-
ラインアウトの無いTVにて外付...
-
ライン出力のある、小型のカセ...
-
RazerKrakenをpcにさしたら、音...
-
自作真空管アンプでヘッドホン...
-
Phone OutとLine Outの違い
-
長年使っているヘッドホンコー...
-
win10でイヤホンを外した時に消...
-
AudacityはBluetooth接続ヘッド...
-
ヘッドホンって必ずと言ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッドホン出力とライン出力の...
-
ヘッドホン端子にスピーカー接...
-
オーディオ基礎■LINE INとMIC I...
-
ps4についてps4の音を高音質で...
-
コンポに外部出力端子とヘッド...
-
UR22のヘッドホンの音が歪む
-
ヘッドホンはコンポ直差しでも...
-
ラインアウトとヘッドホンアウ...
-
ホワイトノイズの原因と対策を...
-
デジタルアンプにヘッドフォン...
-
ライン出力のある、小型のカセ...
-
MP3プレーヤーのヘッドホン端子...
-
プリメインアンプのヘッドホン...
-
AKGのK702が納得出来ない
-
ヘッドフォンとインピーダンス...
-
自作真空管アンプでヘッドホン...
-
Phone OutとLine Outの違い
-
ヘッドホン 音質の良し悪しを...
-
ヘッドフォン端子の出力
-
ヘッドホンの抜き差しをせずに
おすすめ情報