dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

題名とのとうりです。



まずステッカー貼られました。

車は法人車です。

法人は私1人です。

一週間後に会社に
「弁明通知書」と「納付書」
が郵送されました。

ここまでです。



さて、反則切符15000円を納付すれば
違反点数2点は私個人につけられるのでしょうか?

また、駐車禁止になって放置してある車は車検を受けられないらしいですが
反則金を納付するだけで出頭しなくても車検は受けられるのでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

N02です。



違反者が誰だか分からず、誰が違反したか分からないとき、この方法で支払うことになります。
所有者が会社なら、会社が支払うことになります。
本当は、違反者が分かっているのなら、その人が出頭しなければいけません。
ですから本当は違反した貴方が出頭して支払い、減点されるべきものです。

でもこの制度を利用して、減点を逃れる人が居るということです。
やるやらないはその人次第です(^_^;)

ただしNo3さんの言うとおり、同じことを何度も繰り返すと罰則があります。
    • good
    • 0

放置違反になるので、15000円を納付すれば、違反点数2点はつけられません。

なんどもこれをやると、車両の使用制限が命令されます。

Q6とQ7を読んでください。

http://www.npa.go.jp/koutsuu/shidou27/qa.htm#Q3
    • good
    • 0

そのまま入金すれば、15000円だけで、減点は無いと思います。


(違反車の所有者が払うことになるから)
車に貼られた黄色い紙を持ち、警察に出頭すると、15000円+減点2(もしくは3)
(出頭した貴方が違反者だから)

結構矛盾した制度ですよね。

車検は、上記どちらでも、15000円を入金していれば受けられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

所有者は会社なんで、個人には反則金はつかないということでしょうか??

お礼日時:2007/08/01 22:02

違反点数は、免許証に対しての処置ですので、運転者個人の免許証から減点されます。



後者はすみません、わからないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!