
11階建てのマンションの2階に住んでいます。
1階は店舗です。両隣の部屋は、住まれています。
つまり、私の部屋は真ん中になるのですが、ベランダに排水口がないのです。両隣・他の部屋には排水口があります。最初の契約では、特に注意して聞いていませんでした。はじめて部屋を借りたので。
クーラーの室外機の水がどうしても流れてしまいますので、両隣には、毎年了解を得ています。
ここ最近、お隣さんの方から、水がたっぷり流れてきました。
私も流さしていただいてるので、特に気にしないのですが、排水口がないために、排水溝からはみでてベランダに水たまりができています。すこしのぞきこんでみると、お隣さんも排水口の溝に水がたまったままです。たぶんつまっているかんじです。
よく考えてみると、普段排水口の溝に水が流れっぱなしだと、こんなに嫌な気持ちなんだと思い、両隣さんもかなり迷惑だっただろうと思います。
だから今は、室外機の水は樽にためて、洗面所にもっていき流しています。
長くなりましたが、質問です。排水口の件をお話するのは、管理人さんに伝えた方がいいのか、家主に伝えた方がいいのかどちらがいいのでしょうか?最初の契約で、何も気にしていなかったので、もし、自腹になるのなら、費用はいくらぐらいかかるでしょうか?
宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
マンションのベランダは共用部分ですが、専用使用権が設定されています。
専用使用部分は、区分所有者(賃貸に出しているときは、居住者)に管理責任がある、と管理規約に書かれているはずです。
お隣さんに排水口を掃除してもらうしかありませんので、管理会社を通じてお願いしてもらうのが、私もいいと思いますよ。
ベランダが連続しているマンションでは、各戸ごとに排水口を設けない場合もあります。
賃貸マンションとして建てられているときなどは、コストダウンのために最小限のドレインしか付けない例の方が多いと思います。
排水口がついている部屋に住んでいる方とすれば、他人のベランダからながれてくるゴミも掃除しなければならないことになりますが、
こればっかりはしょうがいないですね。
クーラーのドレイン水ぐらいであれば、流してもいいんじゃない?と私なんかは思ってしまいます。
ベランダの掃除をする、なんていう場合は、ひと言断った方がいいとおみますけれども。
やはり、管理人さんから、伝えてもらうしかないですね。
排水口がついてないのが、うちだけなので、お隣さんも迷惑ですよね。
早々のご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
苦情は当然管理人がいれば管理人に、いなければオーナーにとなるでしょう。
排水溝(ドレインと言います)が質問者さんの所にないのは質問者さんが悪いわけではありません。質問者さんにはなんの責任もありませんので安心してください。
又、クーラーのドレインの水ぐらいしれています、そういう作りのマンションに住んでいるのですからお隣さんも分っているはずなので、あまり神経質にならずに遠慮せずにベランダに垂れ流してください。
くれぐれもあまり神経質にならないようにしてくださいね。
優しいお言葉ありがとうございます。
少し神経質になっているのでしょうね・・・。わるいなぁと思いながら。
一度相談しにいってみます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
建築設計時にベランダには排水勾配をつけることを指示しますので
「ちゃんと掃除をしても」水がたまっている場合は、建築者または設計者の瑕疵となります。
ベランダはコンクリートの上に防水シートが貼ってありますので、
防水シートをはがしてから各ベランダ位置の高さを測定し、どこに山を作ったらよいか検討し、コンクリートの上にモルタルを塗って勾配を作りますが、乾いてから再度水をまいて水が吐けることを確認する必要があります、下手をすると他の場所に水がたまったりしてしまいますので、建築した業者でないと困難と思われます。
また、ベランダは共用部分ですので、あなたがお金を出す必要はありません。まず管理会社に連絡してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 中古住宅の契約不適合責任についてです。 先日、中古住宅を購入したのですが、引っ越し当日に洗濯機の排水 3 2022/04/28 21:30
- 電気・ガス・水道 排水トラップについて 3 2022/06/03 13:30
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンを自分で設置したのですがドレン排水は左右のどっちなんでしょう(怒 4 2022/08/18 03:24
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の排水溝の臭いがひどい 新築のマンションで今は私しか住んでない家で、洗濯機の排水溝から硫黄の臭 4 2023/07/31 09:11
- その他(悩み相談・人生相談) 排水管からの水漏れを見てもらいたい場合管理会社以外どこにいったらよいでしょうか?外にある排水管から雨 3 2023/03/27 07:52
- 掃除・片付け アパートの玄関が臭い 3 2023/03/27 10:56
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 賃貸の臭いについて 1 2023/04/08 13:50
- 一戸建て 1ヵ月前に建った注文住宅の不具合(雨樋)についてお知恵をお貸しください! 6 2023/04/08 09:11
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンのドレンホースがどれかわかりません。 8 2022/07/03 19:25
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンション4階に住んでいます。 台所の排水管に ドレッシングのキャップを 謝って流してしまいまし 2 2022/10/31 06:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ベランダに洗濯機を置かないといけないのですが、 ここしか排水溝が無い場合はホースをポンとおくだけで良
洗濯機・乾燥機
-
ベランダ掃除 お隣さんのベランダ(のみ)にある排水口に水とホコリが行ってしまってもいいものか
掃除・片付け
-
マンションのベランダの排水溝をお隣さんに塞がれました
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
バルコニーに排水溝が無い
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
ベランダの洗濯機でお隣さんまで水浸しに…
その他(住宅・住まい)
-
6
洗濯機をベランダに設置したくて、水道も排水管もない ため、お風呂場から、延長ホースと延長排水ホース
洗濯機・乾燥機
-
7
隣の家の洗濯機の排水を防ぐにはどうしたらいいでしょうか?何度も何度も掃除しても水がたまってます。 今
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイレから洗濯機の排水口へ逆流
-
ユニットバスの床にあいた小さな穴
-
芝の重さ
-
ベランダに排水口がない部屋
-
マンションですが 上の階の足音...
-
上の階に住んでいる人が毎晩9時...
-
大家さんへの挨拶について
-
バスケの騒音について質問です...
-
新築マンション買ったら、両隣...
-
上の階の足音、物を引きずる音...
-
天井から音。漏水?結露?
-
マンションのベランダからのポ...
-
階下への水漏れについて
-
子供の騒音被害は倍返しするべ...
-
外国・アパートの騒音問題って...
-
近所で新築の家を建てているの...
-
若くて巨乳の女を見ると腹が立...
-
上の階の人の騒音が酷いです。 ...
-
毎晩清掃車が通る
-
マンションからの夜中、喘ぎ声...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トイレから洗濯機の排水口へ逆流
-
ベランダに排水口がない部屋
-
芝の重さ
-
排水トラップからトカゲが侵入...
-
ユニットバスの床にあいた小さな穴
-
ベランダの掃除について
-
ソプラノリコーダー
-
マンションですが 上の階の足音...
-
大家さんへの挨拶について
-
上の階に住んでいる人が毎晩9時...
-
バスケの騒音について質問です...
-
新築マンション買ったら、両隣...
-
上の階の足音、物を引きずる音...
-
県営住宅公社の人は、騒音を相...
-
近所で新築の家を建てているの...
-
アパートでの水漏れについて
-
社宅・集合住宅、挨拶しない人...
-
団地の人何で挨拶しないのかな...
-
町内会への引越しのご挨拶
-
マンションのベランダからのポ...
おすすめ情報