dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻が浮気相手の子を中絶したという診断書は、どのようにしたらもらえますでしょうか?
夫でもやはりむりなのでしょうか?
弁護士に相談したほうがよろしいのでしょうか?

A 回答 (3件)

 すみません。

 素朴な疑問なんですが・・・。
 以前、「妻が心の浮気をしています。」を書かれた方ですよね?
 奥さん、実は身体の関係があったってことですか? もしそうなら、奥さんは白状しないんじゃないですか? そして否定し続けるんじゃないですか? あなたと子供を失いたくないと思うから、真実であるにしろ、ないにしろ、は言わないと思います。
 それより、相手の男性に奥さんを取られないように、もっと愛情を注いだほうがいいですよ。 奥さんの心をなんとか引き寄せる努力をしてください。
    • good
    • 0

奥さんの同意があれば、病院で診断書はもらえるんじゃないでしょうか?ただ、相手が同意しない限り、診断書に相手の名前までは入れられないかと思います。

事情は分かりませんが、専門家に相談した方が後々の為ではないかと思います。
    • good
    • 0

原則的に本人以外の人が診断書を依頼することは難しいです。


さらに、中絶後に相手が誰であったかを医療機関が証明することは、
難しいと思います。 (本人が医療機関に話したことはカルテにかかれ手いる可能性は高いと思います。) 
診断書を手にして何をされたいのかがはっきりわかりませんが、中絶手術をしたかどうか知りたいのであれば、妊娠中絶には母体保護法によると、配偶者の同意が必要ですが同意ははされているのでしょうか? 
まあ、名前を書いてはんこを押すことは誰でもできますけど。
離婚に持ち込みたい、損害賠償を起こしたい、などでしたら弁護士に相談したほうがよいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!