dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
ちょうど10年位前から下腹部に激痛が走るようになり、たまたま自宅で痛くなった時に、病院に連れて行ってもらったんですが、診断結果は「便秘」という事で、それ以来便秘にならないように気を付けて生活を送っています。
最近は、便秘も解消されて激痛もなかったのですが、昨日久々に激痛が走りまして。下腹部がキューっと痛んで、吐き気がして、便を出せばすっきりするのはわかってるんですが、なかなか出ない。激痛が頂点に達する頃にやっと排便が。しかし、また10分位時間をおいて激痛が襲い、今度は、水っぽいものが出てきてやっと終了って感じです。2度目の激痛時には目の前が真っ暗になって、ボーっとしてどれ位時間が経ったのかもわからない位です。済んだ後は、30分もすれば元気になります。
最近は、毎日排便もあり、便秘が原因とは考えられないし、どなたか、この激痛の原因がわかる方はいらっしゃらないでしょうか?

A 回答 (3件)

私もよく同じような症状になるのですが、私の場合、原因は自分の体質に合わないものを食べた(消化が悪いもの)、冷え、疲れが溜まっていたなどの原因のようです。


便が出ず、腸がキューっと痛くなっているのは腸が収縮して悪いものを出そうとしているのだと思います。ひたすら収まるのを待つ、っていう感じなんですが、とってもツライ痛みですよね。救急車で運ばれた事もありました…。
もし頻繁に起こるようなら、病院で診てもらった方が良いかと思います。ただ、腸の動きを止めて痛みを止める注射は絶対にしない方がいいです!!モルヒネみたいに強いし、私は頭痛の後遺症が半年続きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、質問しっぱなしで申し訳ありません。忙しくて、なかなか訪れることが出来なかったもので・・・。ありがとうございました。
そうなんです、すごく痛いんですよねぇ。腸の病気なのか、婦人科系の病気なのかわからないので、調べてもらいに行こうと思います。

お礼日時:2002/08/24 21:35

 腸閉塞もしくは、腸閉塞を起こし掛けている。

もし女性なら卵巣等のトラブルが原因のことも有ります。私が10年ほど前に同じ症状で入退院を繰り返しました。

 痛いときにレントゲンを撮ってもらいましたか?血液検査は?だいたいの診断はつくと思うのですが・・・病院は大きな所にいらした方がいいように思います。私は一応総合病院ですが、中程度の大きさの所に最初行ったのですが「わからないので切ってみましょう。」と言われて逃げ出しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、質問しっぱなしで申し訳ありません。忙しくて、なかなか訪れることが出来なかったもので・・・。ありがとうございました。
婦人科系の病気はすごく気になっていたので、忙しい時期も通り過ぎたので、病院に行ってみようと思います。

お礼日時:2002/08/24 21:33

TOPページで「下腹部痛」と入れて検索すると沢山Hitしますので参考にして下さい。



総合病院で一度受診されては如何でしょうか(転科も考慮して!)?

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、質問しっぱなしで申し訳ありません。忙しくて、なかなか訪れることが出来なかったもので・・・。ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/24 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!