アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3月に退職をしたのですが、14日以内に手続をしなければならない事を
知らずに7月に国民健康保険に加入しました。
その時に、さかのぼって請求されますと言われて
てっきり辞めた後の4,5,6月分だけ払うのかと思ったら
納入通知書が来てビックリしました。
去年の7月~3月分、十何万円を払わなければならないらしいのです。
3月まで社会保険を払っていたのになぜなんでしょう!?
教えて下さい。

A 回答 (5件)

 今年の3月に退職をされたのであれば、3月31日の退職であれば国保は4月1日からですので、平成14年度分(平成14年4月~平成15年3月)の保険料請求がきます。

又、3月31日以前であれば、退職の翌日から国保ですから、平成13年度分として1ヶ月分、平成14年度分として12か月分の請求が来る事になります。

 ご質問の場合には、担当者の電算入力ミスによって、国保への加入年月が昨年の7月と入力している事が原因です。

 役所の国保担当にその旨を伝えて、しかるべき措置をしてもらってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりミスですかね。質問して良かったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/30 01:13

会社を辞めて、国民健康保険に加入する場合、退職の翌月からの加入になりますから、手続きが遅れても遡って加入することになります。


ご質問の場合は、4月からの加入になりますから、昨年の7月からの請求がきたのは、市の方で間違えています。

市の国保の係まで、電話で問い合わせましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確認してみます!質問してよかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/30 01:16

補足あったから返しますね。



私も今年の同じ日に辞めました。(笑)
で、さっそく役所の保険課に行ったんですが、言われたのが
「惜しいなー、あと1日遅かったらね」
「何でですか?」
「いや、健康保険の締め日って末日にどこに所属していたかなんですよ。
3/31退職だと、社会保険は3/30まで適用ってことで、3/31は適用外になっちゃうんですね」
「んな、あほなことありますか!会社には保険料払ってますやん、だぶってますよ」
「それは会社と話して返してもらってください」
「な・・・」
「まあ、規則で決まってることですから。イヤなら退職後2年間会社の保険使わせてもらえるようにできたでしょう」
「そ、それは、、、」
「今失業中ってことで、再算出したものは7月に送りますから、とりあえず3月分は払ってください」
「え、、、、すんません、それ7月まで待ってもらえませんか。退職金で払いますから」
「ほんまですか~、まあ分かりました。そういうことで7月に来てくださいね」

というやり取り。
4~7月までのは5千円ずつの月賦にしてもらって、あとは相談という話で片づけました。
ちなみに無収入だと年間7万ちょいくらいなんですね。
3月分?まだ払ってません。だってホンマにお金ないもん。
とまあ、こんな感じでしのいでください、ハハハ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。たった1日で適用外になるなんて・・・
ほんと無収入はつらいですよね。役所の人と話してみます!

お礼日時:2002/07/29 23:59

ちなみに、健康保険の締め日は毎月末日だそうで、


3/31退職だったら国保の3月分は払わなくてはならないですね。
だぶってる分は会社が返してくるはずですが。

他は#1の方の通り。
解雇予定者に対して会社が社会保険を切っていたなんてのはあるのかなー。会社に問い合わせてみるのが最優先でしょう。
会社もそういうトラブルとかに対してはサクサク応えてくれるはずです。

この回答への補足

はい。3/31で退職しました。
で、3月の給料までちゃんと社会保険は引かれてました。

補足日時:2002/07/28 20:47
    • good
    • 0

それは、あなたが思っていた方が正しいと思います


国保中央会のウェブページにも、そのように(『被保険者と なった月までさかのぼって』)書いてあります
健保組合へ問い合わせた方がいいでしょう

参考URL:http://www.kokuho.or.jp/kokuho/hokenryo/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLを参考にさせていただきます。
教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2002/07/28 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!